Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2012年 1月20日 発売

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月20日

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANの接続アイコン

2012/03/27 20:43(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:20件

いつの日からかタスクバーにあったアイコンが変わってしまいました。
きちんとネットは出来るのですが以前あったアンテナみたいなアイコンに戻せないものでしょうか?
よろしくお願いします。
変更したのは
BIOSバージョンアップしまして1.19になっております。
ウイルスソフトでAVG入ってます。

書込番号:14355593

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/27 20:46(1年以上前)

クライアントマネージャ等の無線LAN接続ツールを入れているせいではないですか?

書込番号:14355602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/03/27 20:58(1年以上前)

甜さん>早々のご返信ありがとうございます
クライアントマネージャを入れた覚えがありません
今はFonルーターをつないでインターネットをしています。
現在インストールしているプログラムで怪しいと思うところがあったら教えていただけますか?

書込番号:14355678

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/27 21:05(1年以上前)

無線でも有線でもネットワークに繋げられていない状態にすると、そのアイコンになります。

書込番号:14355726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/03/27 21:16(1年以上前)

きこりさん>早々のご返事ありがとうございます

正常に繋がっててもこのアイコンです。
当初の携帯のアンテナみたいなのに戻せないでしょうか?

書込番号:14355790

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/27 21:24(1年以上前)

機器ごとにISPの接続アカウントを入力していないでしょうか?
FONルータのせいかと思うのですが。

書込番号:14355829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/03/27 21:32(1年以上前)

甜さん>
最近FONルーターの調子が悪くて数回WPSボタンを押して再起動しないと繋がらない状態です

書込番号:14355889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/03/27 21:53(1年以上前)

甜さん>きこりさん>
解決できました
ネットワークの管理でmyplace以外のが入っていてそれを消したら直りました。
ご心配おかけしました。

また困ったときは助けて下さい。

書込番号:14356029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 BRAHMSBACHさん
クチコミ投稿数:12件

ブルーレイ(DVD)の視聴ソフトは付属しますか?使い勝手はどうですか?
また、ブルーレイの編集ソフトは付属しますか?PanasonicのDIGAで記録したブルーレイメディアを読み込んで編集保存することをイメージしています。
よろしくお願いします。

書込番号:14344420

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/25 15:32(1年以上前)

あまり使えないソフトが入っているみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000332981/SortID=14253816/

書込番号:14344448

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/25 15:34(1年以上前)

BDの再生ソフトはclear.fiというソフトが付いていますが、編集ソフトは体験版しかありません。
DIGAで記録したブルーレイメディアというのは具体的に元ソースは何でしょうか?
デジタル放送なら正規の方法でそれが可能なPCはありません。
家庭用ビデオカメラ映像を取り込んだものなら可能です。
その場合は以下のようなPCなら編集ソフトも再生ソフトも付いています。

http://kakaku.com/item/K0000333088/

書込番号:14344452

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードが認識されない。

2012/03/24 07:50(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 る〜いさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。

SDカードについてなんですがパソコンを立ち上げてSDカードを挿しコンピューターをクリックすると勿論SDカードのマーク?!が出てきますがそのSDカードを挿しっぱなしで再起動しその後またコンピューターのマークをクリックすると認識されておらず改めて挿し直さないと認識されません。
これって仕様でしょうか?それとも不良でしょうか?

何分初心者なので解りません。

教えて下さい。

書込番号:14337086

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/24 08:00(1年以上前)

セキュリティソフトがメモリカードによるウイルス混入を防止するために取り外し処理を行っているんじゃないでしょうか。
少なくともAcer Aspire 3830Tではそういった事象は起こっていません。

書込番号:14337118

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜いさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/24 08:28(1年以上前)

ありがとうございます。

ただ外付けのHDD(バッファロー)は普通に認識したままなのですが・・・。

セキュリティーですかね?

書込番号:14337205

ナイスクチコミ!0


il Pirataさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度4

2012/03/24 09:15(1年以上前)

同機種で検証しましたが、SD挿しっぱなしで再起動後も認識していましたので、この機種の仕様ではないようです。ちなみに、セキュリティーソフトはウイルスバスターです。

書込番号:14337368

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2012/03/24 10:08(1年以上前)

|ただ外付けのHDD(バッファロー)は普通に認識したままなのですが・・・

ということですが、USBメモリやCD/DVDなどメディアを挿入する機器ではないのでチェックの対象外ではないでしょうか?
ただし、外付けHDDのルートディレクトリにautorun.infファイルなどが格納されている場合は、チェックの対象になるようです。

|SDカードを挿しっぱなしで再起動しその後またコンピューターのマークをクリックすると認識されておらず改めて挿し直さないと認識されません。

ということですが、il Pirataさんからは

|同機種で検証しましたが、SD挿しっぱなしで再起動後も認識していました

ということのようですので、SDカードに何かあると想定されます。可能でしたら、SDカードのデータをバックアップして、フォーマットしては如何でしょうか?出来ましたら、クイックフォーマットではなく、通常フォーマットの方が宜しいかと思います。

書込番号:14337604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 る〜いさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/24 16:54(1年以上前)

il Pirata さん。 検証していただきありがとうございます。

LsLover さん。 ありがとうございます。

お二人の助言の元、違うSDで試しましたところ・・・認識されました。

相性の問題だか、まだフォーマットしてないので何ともいえませんがすれば直るのか・・・。

取り急ぎご報告とお礼の連絡をさせていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:14339383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WIN7サービスパック1

2012/03/24 07:16(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:572件

サービスパック1に更新するには、どうしたらいいのでしょうか?
また、無理に更新する必要はないのでしょうか。
動きが重くなるようなことがないのでしょうか。

書込番号:14337002

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/24 07:35(1年以上前)

この機種はすでにSP1が入っているのでは?

インストールされているかを確認する方法。
http://www.commufa.jp/service/internet/preparation/windows_sp.html

書込番号:14337050

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/24 07:36(1年以上前)

方法は幾つかあるので、マイクロソフトのさいとで自分に適当な方法を選ぶと良いでしょう。
今サービスパックは、発売以降の不具合修正の累積をまとめたものなので、ウィンドウズアップデートを行なっていれば、大きくは変わりません。

書込番号:14337053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/24 07:52(1年以上前)

http://www2.acer.co.jp/support/asset/AS5750-7750_Jan2012.pdf

こちらのカタログPDFに書かれているようにWin7 SP1 64bitが標準搭載されています。
動きが重いということはありません。

書込番号:14337097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2012/03/24 17:40(1年以上前)

samapi.dllがないため、プログラムを開始できません

サービスパック1に更新しようとすると、上記のメッセージがでてきて
中断されてしまいます。

検索してもいまいちわかりません。
どうすればいいのでしょうか。

書込番号:14339616

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/24 18:00(1年以上前)

状況が分からないんですが、初期搭載のOSは消して自前で容易した無印Win7を入れてしまったということなんでしょうか?
cmdでsfc /scannowは実行しましたか?
何も情報を書かないのでどういう状態で何をやって駄目だったのか、何が分からないのかが分かりません。

書込番号:14339698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/03/24 18:02(1年以上前)

甜さんも書かれていますが、今年発売のモデルですので、当然Service Pack 1は入っているはずです。
入っていなければ、Windows UpdateでSP1が表示されます。

書込番号:14339708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2012/03/24 19:39(1年以上前)

回答くださった皆様、ありがとうございました。
無事、更新が終わりました。

書込番号:14340095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DELL NI75T-Uとの比較

2012/03/20 09:38(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:38件

PCの買い換えを検討しています。
 少し前のモデルですがDELLのNI75T-Uが随分と安いので
迷っているのですが,DELL(Corei7(ただしメモリ4G))と本機とでは
やはりDELLの方が処理速度速いでしょうか?
 あまり変わらないようでした,わざわざ前のモデルを買うよりも本機の方が
良いかなとも思っています。
 アドバイス頂ければ助かります。

書込番号:14317174

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/20 09:41(1年以上前)

>DELLの方が処理速度速いでしょうか?

4コアと2コアですから動画編集などCPUをフルに使うようなことをするのであれば変わってくると思うけど、単にネットを見るだけなどではあまり変わらないでしょうね。

以前自分が書いたエンコードでの比較です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13643607/#13645989

書込番号:14317200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/20 09:47(1年以上前)

NI75T-UのCPUはCore i7 2630QMで4コア8スレッド、最大動作クロック2.0〜2.9GHzのCPUです。
それに対してAS5750-F58D/LRはCore i5 2450Mで2コア4スレッド、2.5〜3.1GHzのCPUです。
シングルスレッド性能はCore i5 2450Mの方が高いのですが、並列度の高いマルチスレッド処理ではCore i7 2630QMの方が
処理性能が高くなります。
ただし単純に倍というのではなく、1.5倍のように処理内容の並列度によってパフォーマンス差が変わってきます。
普通にネットやメール、文書作成、動画視聴をする分にはどちらもパフォーマンスは変わりません。

書込番号:14317223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/03/20 19:21(1年以上前)

 早速のご回答有り難う御座いました。
 大変分かりやすく助かりました!
 動画のエンコードとか多くなりそうですので
もう少し悩んでみます。
 (今が一番楽しい時期かも知れません)

書込番号:14319647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の左下の色が薄い

2012/03/16 00:10(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 まかださん
クチコミ投稿数:6件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度2

買ったあと、ちょっと眩しいなって思って、画面の明るさをかなり落としました。
そしたら、色が凄く薄くなってしまいました。
特に画面左下はもう、もやがかかった世界。
これじゃ見られたもんじゃないので、あれこれとディスプレイの調整をしました。
今は、カラーバランスで3色ともほとんど最低にして、明るさを少し上げて見ています。
でも、画面右上の色が濃く、左下が薄いという現象はまったく変わりません。
これはどうにもならないですよね?
正直ガッカリです。
テレビだったら失格レベルですけど、パソコンなら許容範囲なんでしょうか。

書込番号:14295175

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/16 00:23(1年以上前)

バックライトの品質上の問題ならファンクションキーによる調整はどうにもなりません。
敢えて言うなら初期不良として販売店に相談するくらいです。
色が薄くなる場合はバックライトではなく液晶パネル側の問題ですが、こちらも同様です。

書込番号:14295231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/16 00:38(1年以上前)

酷いようなら購入店に相談ですね。初期不良になるかもしれませんから。

書込番号:14295302

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/03/16 00:41(1年以上前)

カラーバランスで3色ともほとんど最低にすれば、TN液晶の場合、
視野の最適の場所がずれていきますので画面右上の色が濃く、左下が薄いという現象が生じかねません。
画面の明るさを下げたいときは、バックライトの輝度をさげて下さい。
それでも明るすぎる場合は、フィルターなどで減光しましょう。

書込番号:14295318

ナイスクチコミ!0


スレ主 まかださん
クチコミ投稿数:6件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度2

2012/03/18 03:23(1年以上前)

すっ、すいません!
「画面右上の色が濃く、左下が薄い」というのは、なぜか勝手に背景になっていた、
「青いWINDOWSの背景がそういう色の濃さになっているから」でした。
回答くださった方、申し訳ありません。
ただ、ちょっと言い訳させてもらうと、このノート、ほんのちょっと見る角度変えただけで、
画面の端はもの凄く明るさが変わるんですよ。
特に少し明るさを下げた場合、真正面から見ても上側が暗いです。
「テレビだったら失格レベル」って印象は変わらないです。

書込番号:14305800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/18 10:42(1年以上前)

>「テレビだったら失格レベル」って印象は変わらないです。
それは比較するだけ可哀想ですy
まず、テレビの場合は離れたところに設置するため、視野角は広くしておかないといけません。
ですが、PCですと目の前で使うので視野角の狭いパネルを使用しても問題ありません。
さらに言えば、仕様には書かないようなモノですね。
低価格PCですから、どこかでコストを下げるしかありません。それがマザボであったり液晶であったり、キーボードやサポートの質であったりと。

液晶やキーボードなどは、車で言えばシートやブレーキにタイヤといったモノに近いですね。仕様には詳しく書かれないが、使ってみて違いが使用者の疲労や操作性に感触と言った面で、差が出てくると。

書込番号:14306851

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
Acer

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング