Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年7月31日 19:46 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2012年7月8日 02:16 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2012年6月24日 13:58 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2012年6月3日 14:40 |
![]() |
4 | 4 | 2012年5月25日 17:13 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年5月18日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

>>リカバリーディスク作成
スタートメニュー の ACER に Acer eRecovery Management というソフトがありますので、起動して言われるがままに空のDVD-Rを入れて下さい。
およそ3枚のDVD-Rが必要なようです。
>>パーティーションの結合の仕方
EASEUS Partition Masterとかの方が使い勝手が良いと思います。
万が一があるかもしれませんので、リカバリディスクを作ってから行ってください。
リカバリディスクがあれば、パーティーションの結合などでWindowsが起動不能になっても元に戻すことが出来ます。
EASEUS Partition Master
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
EASEUS Partition Masterの使い方
http://gigazine.net/news/20101118_Easeus_Partition_Manager/
書込番号:14878534
2点

>kokonoe_hさん
こんな初心者の為に丁寧で分かりやすい説明有難うございます。
パーティーションの結合のフリーソフトまで教えて頂いて感謝します。
書込番号:14880055
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

>先日、雑誌にて内蔵ドライブがBDXLに対応しているものが良いと書いてあったのですが
意味もわからずBDXLを選ぶ必要はないです。3層100GB以上のメディア、大容量のBDが使えるというのが利点です。
で、現在1枚で3千〜4千円は軽くしますね。
書込番号:14463388
4点

>>先日、雑誌にて内蔵ドライブがBDXLに対応しているものが良いと書いてあったのですが
BDXLの100GBや128GBのブルーレイのディスクの映画がそんなに出るかどうか・・・
現在はまだ1層2層のブルーレイが普及しているので、自身でデータのバックアップに使う以外は今のところ難しいのではないでしょうか。
書込番号:14463438
1点

東芝、富士通、NEC,SONYからは、BDXL対応機がでてますが、7万位からですね。
書込番号:14463468
1点

Ble-rayの映画は今のところ2層までなので、敢えて3層以上対応を選択することもないかと。
書込番号:14463659
1点

皆さん、珍しく回答が出来かねています。
結論は対応していませんよ。acerサポートより。
質問者は、何故それを知りたいのか?
触れてくれると、有り難し。
書込番号:14464085 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>雑誌にて内蔵ドライブがBDXLに対応しているものが良いと書いてあったのですが、・・・
なぜ対応しているものが良いとなっていたのでしょうか?
単に先々を見据えて、と言うことなのでしょうかね?
書込番号:14466982
0点

もともと、BDXL規格が策定された目的は、「3D映画」のblu rayディスクの普及のためです。
3D映画というと「アバター」などが有名ですが、これらの3D映画の情報量は膨大で、
従来の2層ディスクには収まりきれなくなるため、最大4層までのBDXL規格が開発されました。
しかしながら皮肉なことに、肝心の3D映画やコンテンツものが下火になってしまい、現状に至りますが、
そのうちに最大4層の容量を活かした、新しいコンテンツの登場が待ち望まれますね。
書込番号:14778391
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
このパソコンと3D対応モニターかテレビを買って3Dブルーレイがみたいのですができますか?
出来る場合には使用している再生ソフトやモニターなど使用環境も教えて下さい
書込番号:14712476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

憶測ですが・・
3Dを見るには3D対応光学ドライブがしつようですが
このノートパソコンのモニタは3D対応とは書いてないので
書いていないものに3D対応光学ドライブが付いているとは考えられないので
多分無理だと思いますよ
書込番号:14714336
0点

3D非対応の光学ドライブなんてのはないしモニタも外部モニタを使うならHDMI1.4に対応しているはずなので可能。
ゲーム用途でなければTVを買ってPowerDVDの体験版でも使うことをお勧めします。
書込番号:14718101
2点

甜さん そうなのか〜ありがとう勉強になりました
3DBDドライイブ 売り出す際
3D対応って歌ってから 今までのは対応してないのかと思ったよ
市販のブルーレイドライブもそうなのか? 知らんけど・・・
書込番号:14718452
0点

http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/index.jsp
↑念のために↑のソフトで確認したらどうでしょうか 3D再生に何が足らないか出ます
モニタだけなら可能なはず
書込番号:14718470
0点

甜さん、siku89さん
返信ありがとうございます
このパソコンを買ってないのでソフトは試せません
書込番号:14718549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3D対応と歌っていない3DドライブでCyberLink BD & 3D Advisorを使って確認
(昔のCyberLink BD & 3D Advisorじゃ非対応ってでたんだよ)
3D対応って出ました♪ (これで一つ買わないですむワイ 当方あとモニタだけ)
甜さんの言う事は間違ってませんでした 当方の間違いです
書込番号:14719043
2点

CPUのGPU機能(i5-2450M) 3D対応だから 大丈夫ですね↓に対応って書いてあります
http://ark.intel.com/ja/products/53452/Intel-Core-i5-2450M-Processor
書込番号:14719068
1点

siku89さん
わざわざありがとうごさいます
書込番号:14719621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
こちらとV3-571-H52C/Kと迷っています。
光学ドライブがブルーレイは魅力ですが、BluetoothがあるV3も魅力です。
メモリは増設するつもりでいるので違いは気にしていません。
0点

V3を買って、自分でブルーレイドライブに換装するというのも手かな。
http://kakaku.com/item/K0000094950/
まあ、AS5750買って、USB接続のBluetoothアダプタを買うというのが楽だけど。
書込番号:14604392
4点

私なら、Aspire AS5750 AS5750-F58D/LB [ブルー]を買って、
http://kakaku.com/specsearch/0067/
Bluetoothアダプタを取り付ける。
参考程度に!
書込番号:14604570
2点

早速にアドバイスいただきましてありがとうございます。
Bluetoothは実際に使うかどうか今はわからないので、
アドバイス通りブルーレイを優先して、こちらを購入することにします。
すっきりしました。
ありがとうございました!
書込番号:14606438
1点

こんな方法もありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000332980/SortID=14485894/
私もこれで、USBポートを消費することなくBluetoothが使えるようになりました。
本当は、無線も2.4G/5G両方サポートしていてBluetoothも使えるものがあれば
良かったのですが。
書込番号:14624746
2点

こんなことも出来るのですね。
なかなかに高度なので、これからの課題にします。
買ったまま使うのって勿体ないんですね〜〜。
勉強になります。
ありがとうございました。
書込番号:14636798
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

BDならファイナライズ不要です
そのまま再生できます
専用ソフトは必要かと
書込番号:14603610
1点

お教えいただき有難うございます。
そうですか、再生可能ですか。
購入検討したいと思います。有難うございました。
書込番号:14603658
0点

所有していませんが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000332981/SortID=14253816/
こちらの書き込みに
>Blu rayの再生はclear.fiで問題なくできました。セルBlu rayではなくBlu rayレコーダからBD-Rに録画したものですが。
とあるので再生出来るのではないでしょうか?
書込番号:14603659
2点

お教えいただき有難うございます。
過去ログ拝見しました。再生出来そうですね、どうも情報が少なく躊躇してしまいました。
購入検討したいと思います。有難うございました。
書込番号:14603668
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

奥まで押し込むとカチッなりませんか?
取り出す際は押し込むと飛び出るはず。
書込番号:14485600
0点

左前の四角いものを奥まで押してカバーを取り外して、SDカードを挿入してください。
書込番号:14485609
0点

ありがとうございます。カバーが取れました!!
カバーを取った状態でSDカードを使用するのですよね?それならカバーの紛失には要注意ですよね?
書込番号:14485694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDスロットカバーは主に埃の入り込み防止です。
SDの使用頻度によって異なりますが、数ヶ週間単位で使用しないならカバーを挿入してたが無難でしょう。
紛失時は量販店等で「SDスロットカバー」や「SDダミーカード」という商品名で5〜6個入りで500〜600円程度で売られてます。
参考:SDスロットカバー(サンワダイレクト)
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TK-SDCAP&ps
書込番号:14485834
2点

無事に取り外して使用する事ができました。
また紛失した場合のアイテムも教えていただきありがとうございました!
書込番号:14574087
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
