Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2012年4月27日 14:56 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年4月25日 22:39 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年4月24日 07:15 |
![]() |
4 | 5 | 2012年4月23日 20:53 |
![]() |
3 | 5 | 2012年4月22日 16:48 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月20日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
先日AS5750を購入しました。初めてブルーレーデイスクをレンタルして鑑賞しました。パソコン上は問題なかったです。しかしHDMIケーブルでつないでテレビ画面で見たら画像だけが見えて音声が出ません。この信号ではダメとかテレビ画面に警告が何度のでました。画面設定や、パソコンからの音声もONにしたり、OFFにしたり調整してみましたがうまくいきませんでした。ブルーレーの代わりにDVDを再生してテレビ画面で見たら画像も音声も大丈夫でした。どなたか問題可決方法のお分かりの方いらしゃいましたら教えてください。You Yube もテレビ画面で観たいですいが、まだためしてみていません。特別な方法が必要ならばそれも合わせてお願いします。
0点


テレビの型番も書いて置かれたほうが良いですy
あとは、HDMIケーブルを変えてみるなりするしかないですね
もし、PC液晶をお持ちでHDMI接続可能であれば、それでも試しておかれると良いですね
書込番号:14448057
2点

もしかしたら再生ソフトの問題かも。
PowerDVDやwinDVDなどの体験版を使ってみるとか。
書込番号:14448268
2点

HDMI接続時に再生デバイスの設定はどのようにしてますか?
まずはその設定を確認してみてはどうでしょう。
@タスクバーのスピーカーアイコンを右クリック
A再生デバイスを選択
B「HDMI」が「規定」になっているか確認
書込番号:14450025
1点

あ・・・DVDなら大丈夫だったんですね
・ケーブルのカテゴリが合ってない(適切なケーブルに変更)
・再生ソフトがトラブルを起こしている(再インストールしてみる)
・clear.fi(再生ソフト)がそのブルーレイに対応してない
こんな感じでしょうか
ブルーレイは日々暗号化形式が進化?している為、
相性というか、ブルーレイの種類だったり、再生ソフトによって出来たり出来なかったりする事は普通にありますね
書込番号:14450058
2点

皆さんいろいろと教えていただきありがとうございます。
私が問題を投稿して数分も立たないうちにお答えの返事が入りましたので価格.comのすごさにも驚きました。教えていただいた通り試した結果です。
テレビはSony Braviaで現在HDレコダー、DVD プレアーにつながっています。HDMIポートが三つもあるので残り一つにパソコン・ブルーレイを接続しました。結果です。
1)ケーブルを変えて見てもダメです。(画像が見えて音声が出ない)
2)ポートを変えて見てもダメです。(時には音声が出て画像が出なかったりします。)
3)結局ウェブで見つけたDAプレアーを無料でダウンロードし、パソコンの右したの音声イコンから再生デバイスを選んだらうまくいきました。
昨夜、レンタルのブルーレイデイスクを楽しみました。
ご解答の皆さん本当にありがとうございました。価格.com さん本当にありがとうございました。
書込番号:14456961
1点

ブルーレイ再生はお陰様で解決しました。結局新しいソフトをダウンロードし、画面上で再生機器を選択してうまくいきました。いろいろとご親切に教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:14491164
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
このパソコンとEPSONのPM-G700をつないだら自動でパソコンがドライバーをインストールしてくれてプリンターは使用(ワード・エクセル)できるようになったんですが、デスクトップにプリンターのアイコンが何処にも無いのでCDやDVDのラベル印刷とかそのほかの設定もできないので困っています。自動インストールしたプリンタードライバーもプログラムのアンインストールのところにもないですし何処に行ってしまったんでしょうか?
0点

ドライバは自動でインストールされるだろうけどソフトは自動ではインストールされてないだけでは?
Windows7向けのEPSON Print CDなどはないのでダメ元でVista向けのをダウンロードしてインストールしてみては?
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1619.htm
書込番号:14485044
3点

PM-G700
ドライバー・ソフトウェアダウンロード
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1619.htm
PM-G700は古い機種なのでドライバーはWindows7の中に標準で入っていたのでしょう。
ラベル印刷ソフトなどはWindows7の中には標準で入っていませんので、上記のエプソンのホームページからダウンロードして使用してください。
Windows 7の動作済みソフトはほとんどないようですが、VistaやXPのソフトでも動くかもしれません。
書込番号:14485079
1点

ありがとうございます。ご指摘の通りにEPSONのホームページからダウンロードできました。感謝します。ありがとうございました。
書込番号:14485298
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
全くの初心者です。恐縮ですが、教えてください。
パソコンを買い換えしようとしていまして、Aspire AS5750 AS5750-F58D/LK [ブラック] を購入しようとしています。今まで使っているのは富士通のPCで、victorの LT-32LC85液晶テレビと繋ぎ、モニターとして使っていました。 テレビには HDMI端子がついてあるのに、説明書の注意書きには このテレビのHDMI端子はパソコンからの映像、音声信号には対応していません。パソコンを接続するときはビデオ3のRGB入力端子に接続してくださいっと書かれてありました。古い富士通のPCは 上記の注意書き通り接続しましたが、 Aspire AS5750 AS5750-F58D/LK [ブラック]もこの方法でうまく接続できるかどうか心配で、皆様に教えていただき度く、質問をさせていただきました。 ご存じの方、是非教えてください。宜しくお願いします。
0点

出力解像度を1280*720にするか1920*1080のリフレッシュレート59i Hzにすれば映像を映せるとは思いますが、
どちらにしてもそのTVでは文字がにじむことになるので使用自体お勧めしません。
書込番号:14427721
0点

HDMIではなくD-subケーブルでつないで使用可能かという質問だったら、使用可能です。
書込番号:14427762
1点

VictorのLT-32LC85液晶テレビにHDMIには対応していないと書いてあるのならば、D-subにて接続してください。
大きなパソコンの液晶画面のように映ります。
D-subポートは本体の横にあります。ケーブルは画像のようなケーブルです。
色は青と黒のものが多いです。
書込番号:14427857
1点

早速のご回答、ありがとうございます。
D-subケーブルを使えば、使用可能とのことですので、安心しました。
いつもパソコンでドラマをみるので、大きな画面は見やすく。
書込番号:14427862
0点

kokonoe h様
画像のケーブルはみたことがあります。今の古いpcとテレビの接続を使っています。しかし、
AS5750 AS5750-F58D/LK [ブラック] には 画像のケーブルの接続口 あるのでしょうか?
自宅にあるノートpc、 dynabook bx/k を見ましたが、画像のケーブルの接続口見あたりません。もし、AS5750 AS5750-F58D/LK [ブラック]も同じならば、 どう接続すればいいのでしょうか?
書込番号:14427953
0点

Aspire AS5750 AS5750-F58D/LK [ブラック]仕様書
インターフェイス/ポート
D-sub VGA ポートあり
と書かれていたのでAS5750シリーズの画像をインターネットで探してきたものなのです。
仕様書に書かれておりますので、画像のケーブルの接続口はあります。
dynabook bx/kがいつの製品はは分かりかねますが、現在のdynabook bx/kにはEの場所にあるようです。製品によっては無い事もあります。
書込番号:14428166
0点


皆様、色々教えていただきまして、ありがとうございました。パソコンを購入し、今テレビと接続もすんでいます。すべてうまく行っています。本当にありがとうございました。
書込番号:14478241
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
この週末に購入し、旧PCからのデータ引越しや、設定作業も一段落しました。
ブルーレイについて2点質問です。宜しくお願い致します。
@2層ディスク(DL)の読み込みと書き込みには対応しているのでしょうか。メーカーのHPを見ましたが、上手く見つけられませんでした。
Aブルーレイディスクにデータや画像や動画を保存したいのですが、既にインストールされている「clear.fi」で、いわゆるBDでの編集や作成はできるのでしょうか?もしできるのであれば、マニュアルはどこにあるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

2層ディスクには対応。
焼くのは出来るが、編集は別途ソフトを。
書込番号:14474950
2点

DL読み書きできるよ。
clearって、ライティングソフト?
それはしらない。
フリーウェア入手すればいい。
書込番号:14474971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2層BDに対応してない書き込み型BDドライブはありません。
このPCは書き込み型BDドライブ搭載です。
clear.fiはBDMVならディスクを挿入した状態でドライブアイコンを右クリックして再生を選べば再生可能です。
家電でBDにダビングしたBDAVは諦めて下さい。
編集はできないので他のソフトを使って下さい。
体験版の編集ソフトはありますが、知識のある人ならフリーソフトを探せばいいし
知識の無い人ならTMPGEnc VMW5/AW5やEDIUS Neo 3等の体験版を使って気に入ったものを買うのがいいでしょう。
書込番号:14476014
1点

スレ主不在。
書込番号:14476196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、早速のアドバイスありがとうございました!
解決致しました。
編集ソフトを物色してみます。
書込番号:14476381
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
パソコンを立ち上げてほっておくと節電機能が働いて画面が消えますが、この節電機能をOFFに設定したいのですが方法がわかりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

コントロールパネルの電源オプションでプラン設定の変更を開いて下さい。
書込番号:14464450
0点



横からすみません。
PCのモニターだけ切れて接続してる外部モニターは切れない設定ってあるんでしょうか?
書込番号:14470991
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
デスクトップパソコンが最近調子悪く、修理に出す場合を考えるとやっぱりノートがいいなと思い、こちらを買おうか検討中です。
ただ、できれば動画編集がギリギリでも出来るパソコンが欲しいので、こちらの機種でSony Vegas Movie Studio Platinum10が動くかどうか知りたいのです。
ご存知の方、どうかよろしくお願い致します。
0点

そのソフトなら動作します。
性能的には別にギリギリというわけでもありません。
書込番号:14462039
0点

甜さん、早速のレスありがとうございます。
動作するとのこと、安心しました。
教えて下さって本当にありがとうございました!
書込番号:14462069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
