Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2012年 1月20日 発売

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月20日

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブの書き込み

2012/03/27 22:59(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 jupinoさん
クチコミ投稿数:14件

このパソコンの購入を検討中で必至でカタログを見てるのですが、CDR・DVDRの書き込みも出来るのでしょうか?

初歩的な質問ですが、どうか返信宜しくお願い致します。
ちなみにwebでも調べたんですが、分かりませんでした。泣

書込番号:14356452

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/27 23:04(1年以上前)

両方とも書き込み可能です。

書込番号:14356501

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jupinoさん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/27 23:08(1年以上前)

甜さん

返信ありがとうございました。
購入を決めたいと思いますっ♪

書込番号:14356525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANの接続アイコン

2012/03/27 20:43(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:20件

いつの日からかタスクバーにあったアイコンが変わってしまいました。
きちんとネットは出来るのですが以前あったアンテナみたいなアイコンに戻せないものでしょうか?
よろしくお願いします。
変更したのは
BIOSバージョンアップしまして1.19になっております。
ウイルスソフトでAVG入ってます。

書込番号:14355593

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/27 20:46(1年以上前)

クライアントマネージャ等の無線LAN接続ツールを入れているせいではないですか?

書込番号:14355602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/03/27 20:58(1年以上前)

甜さん>早々のご返信ありがとうございます
クライアントマネージャを入れた覚えがありません
今はFonルーターをつないでインターネットをしています。
現在インストールしているプログラムで怪しいと思うところがあったら教えていただけますか?

書込番号:14355678

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/27 21:05(1年以上前)

無線でも有線でもネットワークに繋げられていない状態にすると、そのアイコンになります。

書込番号:14355726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/03/27 21:16(1年以上前)

きこりさん>早々のご返事ありがとうございます

正常に繋がっててもこのアイコンです。
当初の携帯のアンテナみたいなのに戻せないでしょうか?

書込番号:14355790

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/27 21:24(1年以上前)

機器ごとにISPの接続アカウントを入力していないでしょうか?
FONルータのせいかと思うのですが。

書込番号:14355829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/03/27 21:32(1年以上前)

甜さん>
最近FONルーターの調子が悪くて数回WPSボタンを押して再起動しないと繋がらない状態です

書込番号:14355889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/03/27 21:53(1年以上前)

甜さん>きこりさん>
解決できました
ネットワークの管理でmyplace以外のが入っていてそれを消したら直りました。
ご心配おかけしました。

また困ったときは助けて下さい。

書込番号:14356029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 BRAHMSBACHさん
クチコミ投稿数:12件

ブルーレイ(DVD)の視聴ソフトは付属しますか?使い勝手はどうですか?
また、ブルーレイの編集ソフトは付属しますか?PanasonicのDIGAで記録したブルーレイメディアを読み込んで編集保存することをイメージしています。
よろしくお願いします。

書込番号:14344420

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/25 15:32(1年以上前)

あまり使えないソフトが入っているみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000332981/SortID=14253816/

書込番号:14344448

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/25 15:34(1年以上前)

BDの再生ソフトはclear.fiというソフトが付いていますが、編集ソフトは体験版しかありません。
DIGAで記録したブルーレイメディアというのは具体的に元ソースは何でしょうか?
デジタル放送なら正規の方法でそれが可能なPCはありません。
家庭用ビデオカメラ映像を取り込んだものなら可能です。
その場合は以下のようなPCなら編集ソフトも再生ソフトも付いています。

http://kakaku.com/item/K0000333088/

書込番号:14344452

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WIN7サービスパック1

2012/03/24 07:16(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:572件

サービスパック1に更新するには、どうしたらいいのでしょうか?
また、無理に更新する必要はないのでしょうか。
動きが重くなるようなことがないのでしょうか。

書込番号:14337002

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/24 07:35(1年以上前)

この機種はすでにSP1が入っているのでは?

インストールされているかを確認する方法。
http://www.commufa.jp/service/internet/preparation/windows_sp.html

書込番号:14337050

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/24 07:36(1年以上前)

方法は幾つかあるので、マイクロソフトのさいとで自分に適当な方法を選ぶと良いでしょう。
今サービスパックは、発売以降の不具合修正の累積をまとめたものなので、ウィンドウズアップデートを行なっていれば、大きくは変わりません。

書込番号:14337053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/24 07:52(1年以上前)

http://www2.acer.co.jp/support/asset/AS5750-7750_Jan2012.pdf

こちらのカタログPDFに書かれているようにWin7 SP1 64bitが標準搭載されています。
動きが重いということはありません。

書込番号:14337097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2012/03/24 17:40(1年以上前)

samapi.dllがないため、プログラムを開始できません

サービスパック1に更新しようとすると、上記のメッセージがでてきて
中断されてしまいます。

検索してもいまいちわかりません。
どうすればいいのでしょうか。

書込番号:14339616

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/24 18:00(1年以上前)

状況が分からないんですが、初期搭載のOSは消して自前で容易した無印Win7を入れてしまったということなんでしょうか?
cmdでsfc /scannowは実行しましたか?
何も情報を書かないのでどういう状態で何をやって駄目だったのか、何が分からないのかが分かりません。

書込番号:14339698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/03/24 18:02(1年以上前)

甜さんも書かれていますが、今年発売のモデルですので、当然Service Pack 1は入っているはずです。
入っていなければ、Windows UpdateでSP1が表示されます。

書込番号:14339708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2012/03/24 19:39(1年以上前)

回答くださった皆様、ありがとうございました。
無事、更新が終わりました。

書込番号:14340095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードが認識されない。

2012/03/24 07:50(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 る〜いさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。

SDカードについてなんですがパソコンを立ち上げてSDカードを挿しコンピューターをクリックすると勿論SDカードのマーク?!が出てきますがそのSDカードを挿しっぱなしで再起動しその後またコンピューターのマークをクリックすると認識されておらず改めて挿し直さないと認識されません。
これって仕様でしょうか?それとも不良でしょうか?

何分初心者なので解りません。

教えて下さい。

書込番号:14337086

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/24 08:00(1年以上前)

セキュリティソフトがメモリカードによるウイルス混入を防止するために取り外し処理を行っているんじゃないでしょうか。
少なくともAcer Aspire 3830Tではそういった事象は起こっていません。

書込番号:14337118

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜いさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/24 08:28(1年以上前)

ありがとうございます。

ただ外付けのHDD(バッファロー)は普通に認識したままなのですが・・・。

セキュリティーですかね?

書込番号:14337205

ナイスクチコミ!0


il Pirataさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度4

2012/03/24 09:15(1年以上前)

同機種で検証しましたが、SD挿しっぱなしで再起動後も認識していましたので、この機種の仕様ではないようです。ちなみに、セキュリティーソフトはウイルスバスターです。

書込番号:14337368

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2012/03/24 10:08(1年以上前)

|ただ外付けのHDD(バッファロー)は普通に認識したままなのですが・・・

ということですが、USBメモリやCD/DVDなどメディアを挿入する機器ではないのでチェックの対象外ではないでしょうか?
ただし、外付けHDDのルートディレクトリにautorun.infファイルなどが格納されている場合は、チェックの対象になるようです。

|SDカードを挿しっぱなしで再起動しその後またコンピューターのマークをクリックすると認識されておらず改めて挿し直さないと認識されません。

ということですが、il Pirataさんからは

|同機種で検証しましたが、SD挿しっぱなしで再起動後も認識していました

ということのようですので、SDカードに何かあると想定されます。可能でしたら、SDカードのデータをバックアップして、フォーマットしては如何でしょうか?出来ましたら、クイックフォーマットではなく、通常フォーマットの方が宜しいかと思います。

書込番号:14337604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 る〜いさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/24 16:54(1年以上前)

il Pirata さん。 検証していただきありがとうございます。

LsLover さん。 ありがとうございます。

お二人の助言の元、違うSDで試しましたところ・・・認識されました。

相性の問題だか、まだフォーマットしてないので何ともいえませんがすれば直るのか・・・。

取り急ぎご報告とお礼の連絡をさせていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:14339383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのノート型パソコンを購入

2012/03/14 01:45(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

カテ違いで申し訳ありません。お詳しい方々にお尋ねしたくて書き込みました。ノートパソコン購入についてお伺い致します。今回初めてノート型パソコンを購入しようと思うのですが、全く解らない為にご質問させて頂きます。用途はネット観覧、ショッピング、位なのですが、予算は出来るだけお安い方が良いのですが、Celeron又はCore2 Duo で考えております。Core2 Duo は結構お値段もしている様なので、Celeron とも考えているのですが、Celeron ではノートパソコンの起動・動作は遅いでしょうか?今現在、デスクトップPCはCore i5 のPCを使っております。やはりデスクトップPCでCore i5を使っていて、ノートパソコンがCeleronはやめておいた方が良いでしょうか?それともネット観覧、ショッピング位ならあまり変わらないでしょうか?AcerのCPU:Atom といいますのはどんな性能でしょうか?Celeronよりも劣るのでしょうか? 今のCeleronの性能は良いでしょうか?またお安くてお奨めのノート型パソコンはありますでしょうか?色々とご質問、ご面倒をお掛け致しますがお詳しい方々、お知恵をお貸し頂けましたら助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:14285942

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/14 02:01(1年以上前)

Celeronにも色んな種類があって性能も様々です。
Core 2シリーズの廉価版CeleronもあればCore iシリーズの廉価版Celeronもあります。
例えばメインメモリ2GBのPCの中で2番目に最安値が安いAcer AS5349-F82CにはCeleron B815が使われており
第二世代Core iの廉価版というのがCeleron B815の中身の正体です。
ネットショッピングを含むネットくらいならAS5349-F82Cで充分な性能があります。

Celeron B815と比較すればAtom○○の方が処理性能も劣るし、基本的にAtomはネットブック・ネットトップのみで
ネットブックはメインメモリ1GB搭載品がほとんどなので、CPU以外の部分でも差が付きます。
総合的に見れば、ネットブックでも初期状態でネットをすること自体に問題はありませんが
PC操作を快適にという場合はあまりお勧めしません。

書込番号:14285973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/14 02:06(1年以上前)

今はもう、Core2Duoの世代のCPUを搭載しているノートはほとんど見かけないと思いますが??

Corei7/5 >Corei3 >PetiumBなどのデュアルコア >Celeronデュアルコア >AthlonNeoなど>Atom

という性能比であとは同一CPU名でクロック・コア数で判断すれば性能差はよろしいかと。
ネット観覧、ショッピング位という事でしたら、Corei3より下位のPentiumもしくはCeleronで
デュアルコアモデルを選べば、よほど大きな写真画像の編集・フルHDの動画再生・編集などを
しない限り、不満が出ることはないかと思います。

Atomは正直お勧めできません。あくまで持ち歩き&消費電力を優先させたCPUでありDualコアでも
非力さを感じます。ネットブックなどモニタ解像度が低い(1024x600・1280x600など)廉価な軽量
PCに採用されていますが、同じネットブックならAthlonNeoなどAMD系デュアルコアのほうがまだ
無難です。

書込番号:14285983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/14 03:21(1年以上前)

国産メーカー(東芝、富士通、NEC、ソニー)のオススメPCを選ぶ。
できれば最初からオフィスソフトが入ったもの。
大きさも15.6インチ以上あれば、使い勝手も良いでしょう。

書込番号:14286078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/14 06:37(1年以上前)

>…またお安くてお奨めのノート型パソコンはありますでしょうか?

私が今注目してるのは東芝の『dynabook Satellite B451』。
価格.comに掲載の機種一覧とは型番が微妙に違いますが、これ↓

http://nttxstore.jp/_II_TO13885349

「定価 195,510円(税込)」の表記は?ですが、「発売開始日 2012/2/3」です。
【甜さん】記述の『Acer AS5349-F82C』と似てるのですが、私が注目する点は無線LANが
IEEE802.『11a』/ 11b/ 11g/ 11n準拠ということ。

私の記憶が確かであれば、今までこのシリーズの廉価版には無線LANは非搭載でした。
それが『11a』まで対応してるので、古いタイプのルーター(11n非搭載)を使ってる人には大助かりなのです。

今なら、クーポン利用で32,800円…『Acer AS5349-F82C』と変わらない価格ですね。
海外勢に押され気味ではありますが、なんと言っても国産メーカーですし。
(実際の生産国はどこか?とか、何が何でも『国産』とも思っては居ませんけど。)

書込番号:14286218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2012/03/15 01:21(1年以上前)

皆様色々とアドバイス頂きありがとうございます。う〜んすごく迷います。甜さんお奨めのCeleron B815 新しいの大好き!さんお奨めのdynabookSatelliteB451/E:CelB815/2G/250G/SMulti/7Pro 32or64/Office無 PB451ENBNR7A51

どれにしようか迷っております。それと一つご質問があるのですが、OSは付属しているのでしょうか?前にノート型はOSは付属していないとか聞いた事があるのですが・・・
 

書込番号:14290676

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/15 01:58(1年以上前)

OSが付いて初めて完動品となるので現行品はほぼ全部のPCにOSが付属していますが、
購入を検討しているPCのカタログページを見ないと断言はできません。
そこの確認は自分ですべきことです。
スペック検索の搭載ソフト欄にWindows 7と書かれていたら基本的にWindows 7が付属していると考えて構いません。

http://kakaku.com/specsearch/0020/

価格,comのスペック表記にもミスはあるので、OSだけに限らず必ず自分で製品カタログページを見て確認して下さい。
OSが付属しているかどうかではなくリカバリディスクが付属しているかどうかの書き間違いなら
リカバリディスクが付属しているPCはほとんど無く、自分でDVD-Rを3枚ほど使って作成するものと考えて下さい。

書込番号:14290767

ナイスクチコミ!1


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2012/03/24 12:41(1年以上前)

皆様のご意見すごく参考になりました。本当にありがとうございました。感謝致します。
<(_ _)>

書込番号:14338260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
Acer

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング