Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2012年 1月20日 発売

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月20日

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大丈夫ですか

2012/04/09 07:20(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 A佳奈さん
クチコミ投稿数:15件

教えてください

パソコンは初心者です

初心者な私でもこのパソコン購入しても問題なく使いこなせるでしょうか?

書込番号:14412455

ナイスクチコミ!0


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/04/09 07:30(1年以上前)

特にパソコンに問題は無いと思いますが。。。使いこなせるかどうかは、どう使われるかじゃないでしょうか。

それとも、何か不安に感じられる点があるのでしょうか?


書込番号:14412469

ナイスクチコミ!1


スレ主 A佳奈さん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/09 07:36(1年以上前)

ありがとうございます

Excel、PowerPointなどは仕事上使用しますが、プライベートでは不要です

メール、ネット、写真、動画編集、音楽複製など、簡単に出来るのかなぁと思いまして

国内メーカーであればそのあたりの内蔵ソフトも充実してるのかなぁと、また使い勝手いいのかなぁと


海外メーカーの本製品が国内メーカーと比べてどうかなと不安なのですが、いかがでしょうか?

書込番号:14412481

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/09 07:45(1年以上前)

自助力と向上心があれば、誰でも大丈夫です。
ただ、製品の内容は基本的に値段なりなのは当然で、性能が高ければその分だけ他の経費を要する部分が削られています。

プリインストールのソフトウェアの充実は、自分が欲しかった高価なものが格安で入っているのなら良いでしょうが、そうでなければ少ない方が良いです。

国内メーカーと言っても、東南アジアのメーカーから仕入れた商品を自社の名前で売っている商社化している会社がほとんどです。
日本は全体的にコスト高なので、日本でなにからなにまですると価格しか見ない消費者が大半の現在ではやっていけません。

書込番号:14412497

ナイスクチコミ!5


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/09 08:47(1年以上前)

電話サポートやプリインストールソフトの充実が必要なら国内メーカーがいいでしょうね。
大抵の海外メーカーはサポートはあまり期待できないし(Lenovoのバリューラインはは最近NECにサポートを委託していますね)、プリインストールソフトは殆ど入っていません。ただ、サポートに聞くようなことってネット上に情報があったりしますし、ソフトだってフリーので十分のこともあります。

初心者だから使えるか?ではなく、きこりさんが言われるように頑張れるか?でしょうね。

書込番号:14412616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/09 13:54(1年以上前)

>国内メーカーであればそのあたりの内蔵ソフトも充実
余計な物が付いてるだけ。
できれば内蔵ぢゃなくて同梱って言った方がいいかも。

MSOfficeが付くだけで2万円位高くなるから。
無料で十分
http://www.openoffice.org/ja/
http://ja.libreoffice.org/

但し、このソフトだけは買ったほうがいい
http://www.slysoft.com/ja/anydvd.html

書込番号:14413560

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 A佳奈さん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/09 16:48(1年以上前)


ありがとうございます


みなさんは、Excel、PowerPointなどOfficeは搭載されてますか?

書込番号:14414022

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/09 17:08(1年以上前)

私は生身の人間だから、そんなモノは載ってないよ。
私のパソコンに入っていたかは、デスクトップパソコンでは常に空のすとれージを使うから、入っていない。
ノートパソコンは、スイッチを入れる前に外して交換してしまうから、ウィンドウズ以外に何が入っていたのかはしらない。

書込番号:14414059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2012/04/09 17:28(1年以上前)

〉きこりさん
面白いですo(^▽^)o
確かに載ってないですね
どんなソフトよりも表現力豊かな心はありますね(笑)

書込番号:14414117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/04/09 17:35(1年以上前)

自分のにはOpenOffice.orgを入れてます。

以前のパソコンにはMicrosoft Office 2000と一太郎いれてました。

書込番号:14414138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/04/09 19:08(1年以上前)

いっそのこと、Macにするとか、iLife という映像編集や写真加工ソフトが付属しますよ。 使いやすいし。

書込番号:14414465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/09 23:48(1年以上前)

暇なのでレスっちゃおw
1,ネットやるなら、通信回線も考えましょう。都会ならWIMAXがベターな選択かな
2,メールは設定がちょっと面倒くさいです。頑張ってネ
3,画像編集はデジカメの写真かな?その辺はパソコン持ってる知り合いにでも聞くよろし
4、音楽複製は、アイフォンとかウォークマンにレンタルから借りたCDを落とすって事かな?だとしたら、専用ソフトで簡単に出来ます。
5、オフィスソフトは無料のオープンオフィスで十分だと思いますよ。ワープロやるなら、プリンターの購入も念頭に置くこと
6、一番最初にリカバリーディスクを作るので、DVD-Rを必ず買うこと。(3枚必要)
HT2007さんがマックをお勧めされてますが、正直、近くにマック持ってる知り合いが居ないなら、お勧め出来無いですな。マックは単体でも大概の事は出来る様になってるんですけど、周りがwinばっかりだと、トラブルが起きた時とか教えてもらえないかも。
ちなみに、デジカメ写真の現像はネットプリントで1枚10円以下の格安で出来ますので、写真印刷のためにプリンターを買う必要は無いと思います。

書込番号:14415982

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

\49,980 3年間安心保障パック付き

2012/04/08 12:18(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:12件

e-TREND
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_607223.html

現在、在庫ありと表示されています。

私はもう少し待つつもりですが、
いかかがでしょう。

書込番号:14408740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2012/04/08 12:27(1年以上前)

担当者の間違いでしょうか。

http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_614113.html

書込番号:14408766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/08 15:44(1年以上前)

こういうのを「付」とは言わないよ。
有料保証だから。

書込番号:14409386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/04/08 19:59(1年以上前)

DIGAの魔王さん 指摘してくれてありがとう。

その通りです。
「付き」はいりませんでした。

書込番号:14410383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:7件

獲得ポイント分(5,090p)は賛否両論ですが、台数限定のを最安で買えました。

残り5台と表示されてました。
売り切れで値段が上がってたらごめんなさい。
参考までに購入先は、アプライド楽天市場店です。

書込番号:14404063

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2012/04/07 20:18(1年以上前)

ナナプラさん、ご購入おめでとうございます。

URLを張ってはいただけないでしょうか?

http://item.rakuten.co.jp/applied2/t-4515777542111/

↑こういうのは見つけましたがそのような条件のものは見つかりませんでした。

もうその条件ではない、ということでしょうか。。

書込番号:14405767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/08 07:56(1年以上前)

おはようございます。
台数限定で売り切れ次第、削除になった可能性がありますね。
参考までに、私宛に届いたメールです。
商品
【タイムバーゲン】ACER AS5750-F58D/LBブルー【10台限り】
価格 50,980(円) x 1(個) = 50,980(円) (税込、送料込)
獲得ポイント5,090 ポイント10倍

お役に立てず、すいません。

書込番号:14407811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/04/08 23:44(1年以上前)

ナナプラさん、お返事ありがとうございます。

多分そういうことなんでしょうねえ、思い切り使いまくってくださいね♪

書込番号:14411716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

青・赤 48,800円

2012/04/06 03:19(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:11件

コジマネットで青と赤が48,800円 ポイント1%です。
黒は無いので、在庫切れかもね。
ご参考までに

書込番号:14398475

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/04/06 05:36(1年以上前)

この書き込み見てすぐコジマネットで注文しました。
ブルーのパソコン初めてやけど、このノートいいな!
と思っていたから…ありがとうございます。

書込番号:14398564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/04/06 07:53(1年以上前)

おいらもコジマネットで、と思いましたが、50000円以上じゃないと長期延長保証に入れないと言われ購入しませんでした。

できれば、50000円で売ってもらいたかった。><

書込番号:14398803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/06 18:33(1年以上前)

ヨドバシは、ネット価格に対応しますので、コジマの値段を提示すれば交渉可能かも知れません。
自分は町田淀でコジマ価格を提示し交渉の結果53600円ポイント10%を提案されました。本体価格の5%で長期保証を受けられます。

ちなみに、私は長期保証に入りませんでした。
価格も安価ですし、1年持ってくれればいいやって感じです。
1年持てば、大抵5年持ちますし

書込番号:14400588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/07 08:12(1年以上前)

一年持てば五年もつ、
その通りです。故障の八割以上が一年内、しかも数ヵ月以内に集中発生しています。ノートパソコンの場合は、3-5%の保証料は不当に高く設定されています。本当は、メーカーが自社製品の故障率を開示すればリーズナブルな保証りょう率が設定できると思いますが、なかなか、積極的に開示はしてくれません。

書込番号:14403074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プロジェクターとの接続

2012/04/04 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

このPCをエプソンの「offirio EMP-745 」というプロジェクターとつないで、ブルーレイディスクを再生することは可能でしょうか? 何で調べれば可能なのでしょうか?
基礎的知識がないので変な質問だったらごめんなさい。

書込番号:14393372

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/04 23:24(1年以上前)

EMP-745と一般的なPCを接続する際に使用する端子はD-sub端子になります。
AS5750-F58D/LKにはD-sub端子があるので接続に関しては可能です。
AS5750-F58D/LKにはclear.fiというBD再生ソフトが入っています。
D-sub接続だと画質が制限されますが、EMP-745ならどちらにしても同じでしょう。
一部の例外PCを除いては、AS5750-F58D/LKを含めてD-sub端子のあるPCならEMP-745を併用してBD再生が可能です。
ただしクローンモードのマルチモニタにしなければ。

書込番号:14393478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/05 00:32(1年以上前)

再生ソフトはパンドルされているclear.fiで問題ないす。
何のBDを作成するかにより若干変わってきます。
例えばレンタルショップで借りて来るような映画BD等は、
著作権情報が読み取れないアナログのD-subでは不可ですから、
デジタル端子であるHDMI接続となります。

それでも、モニタと同時に表示させるクローンではエラー表示されるか、
メインモニタにのみ表示され、外部出力モニタは真っ暗い状態のようになります。
拡張デスクトップでも同じようになります。

モニタ切り替時え時(ノート画面は消えてプロジェクタのみ表示)のみ可能です。
@[Fn]+[F5]かA[Winキー]+[P]のショートカットで切り替え可能です。
同じような動きをしますが、@はグラフィック性能での切り替え、AはWindows機能での切り替えです。
この切り替えは@でもAでも好みで良いと思います。

デジカムなどで撮影し著作権情報を入れてないムービー等であれば、
甜さんの仰るように、D-subで問題ないと思います。(若干画質は落ちますが)

問題は「offirio EMP-745」は古いプロジェクターでHDMI入力を持ってないという事です。(S端子などのアナログ入力しかない機種ですね)

ノートPCからの外部出力はHDCPは無視されて、
D-subで再生されることもありますがclear.fiは確か厳密に動作したと思います。
PowerDVDだと再生きるというのは聞いた事がありますが定かではありません。

書込番号:14393780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/06 15:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

家にあるブルーレイレコーダーで録画したテレビ番組をディスクに落として、
職場(教育関係)のプロジェクターで再生しようと考えていました。

書込番号:14399997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIケーブル

2012/04/04 20:42(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:601件

このパソコンとレグザZ1をつないで大画面でDVDやブルーレイを見たいと思います。
初心者で詳しくないのでHDMIケーブル(2m)でオススメを教えて貰えると嬉しいです。
ネットで調べるとケーブルはそれなりのモノを・・という意見を見かけます。
(反面、デジタルだから安いのも高いのもほとんど差はないという意見も見ます)

1.4対応・3重シールド・フェライトコア付・国内メーカーでいうと
http://kakaku.com/item/K0000278599/
http://kakaku.com/item/K0000217217/
http://kakaku.com/item/K0000078886/

上記などかなぁと思うのですが、なにぶん初心者ゆえよくわかりません。
F58DとZ1の性能を活かせるのもがいいなと思います。
あと常時PCと接続するわけではないのでプラグカバー付き希望なのですが、
大体どのケーブルにも付属しているのでしょうか?
(質問する場所が違うかもしれませんがよろしくお願いします)

書込番号:14392506

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/04 20:50(1年以上前)

それほどこだわらなくていいと思いますが。
自分はテキトーに買いますね。

>常時PCと接続するわけではないのでプラグカバー付き希望なのですが、大体どのケーブルにも付属しているのでしょうか?

付いているのを見たことがないかな。
別途買ったほうがいいかと。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-HDCAP1&cate=1

書込番号:14392549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/04 20:58(1年以上前)

神経質になる必要ありません。2m程度なら、Amazonで1000円以下で十分です。フェライトも不要、アナログほど、ノイズが画質に影響しないから。

書込番号:14392595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/04 21:01(1年以上前)

あぁ、やはり同意見になるね。

書込番号:14392608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/04 22:41(1年以上前)

どうなんでしょうね。

PCデポで売ってた2mで1本498円ですが特に何も問題なく支障も無く普通に使えてます。

使用している機器は
パソコンとアクオス52インチを接続
アクオス52インチとパイオニアのブルーレイプレーヤーを接続

とりあえず規格があっていれば理論上は映ると思って買ってます。

書込番号:14393224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/07 08:14(1年以上前)

やはり、ここにも的はずれな質問する無礼ものがいるね。

書込番号:14403082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
Acer

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング