Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2012年 1月20日 発売

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月20日

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

生産終了?

2012/04/03 19:19(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:255件

このモデルと下機種のF54Dは生産終了なのでしょうか?ケーズデンキに行ったら生産終了で取り寄せ出来ないと言われました。

ネットを見ても情報が確認出来ないので宜しくお願いします。

書込番号:14387754

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/03 19:26(1年以上前)

そろそろ夏モデルが発表されるので可能性はありますね。

書込番号:14387790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/03 20:23(1年以上前)

4/8にIntelから新型発表です。

そしてPCメーカーも続々新型発表です。

書込番号:14388075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件

2012/04/09 00:44(1年以上前)

まだパソコンが使えるので待ってみます。ありがとうございました。

書込番号:14411965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

このPCで、edius neo3.0を使用し、Quick Sync Video (QSV)を利用している方がおられましたら教えてください
このPCは、Quick Sync Video を利用できますか


書込番号:14387630

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/03 19:08(1年以上前)

ハードウェアの仕様としてQSVは使用できます。

書込番号:14387700

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/03 19:11(1年以上前)

そのソフトは持っていませんが、Core i5-2450MですのでQSVは利用できます。
ただし、edius neo 3のバージョンが3.01以降で有効になります。

書込番号:14387718

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/03 19:13(1年以上前)

ちなみにQSVでエンコードすると物凄く速いんですが、画質はソフトウェアで変換した方が綺麗です。

書込番号:14387727

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/03 19:15(1年以上前)

>ハードウェアアクセラレーター機能の「インテル クイック・シンク・ビデオ」も搭載されており、対応アプリケーションと組み合わせることで、動画のエンコード処理などの処理時間が大幅に短縮化できる。
http://kakaku.com/article/pr/11/04_acer/p1.html
とここのレビューにありますね。

書込番号:14387734

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 外部ディスプレイについて

2012/04/03 15:20(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

ワイヤレスHDMIキット EZR601FHD
http://kakaku.com/item/K0000227673/

上記の物を使って外部ディスプレイに接続した場合
フルHDで出力出来るでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14386793

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/03 15:25(1年以上前)

たぶん出来ると思うけど、HDCPに対応していないみたいなので Blu-rayビデオや地上デジタル放送は無理でしょうね。

書込番号:14386805

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/03 15:28(1年以上前)

特に制限は無いので可能です。
地デジや市販のBD再生のようなHDCP対応が必須なものは対応できません。
あとはマニュアルのトラブルシューティングの項目を読んだり、あまり離れた位置で使わないかの確認をして下さい。

http://quixun-p.co.jp/dl/ezr601fhd/ezr601fhd_manual.pdf

大体10mくらいが限度のようです。

書込番号:14386820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/03 19:56(1年以上前)

youtubeやネットサーフィン程度の使用目的なので
HDCP対応じゃなくても問題無いので大丈夫です。
ただDot by Dotで表示出来るかが知りたかったもので

購入を検討したいと思います
有難う御座いました。

書込番号:14387942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDについて

2012/04/03 13:45(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:20件

容量は3TB使えますか?以下の構成で今までのパソコンからデータを移植しようと思っております。
今まで使っていたパソコンはXPの32bitなので移行が面倒なのかも気にしております。
教えて下さい。

SEAGATEのST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://s.kakaku.com/item/K0000313507/

玄人志向のGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]
http://s.kakaku.com/item/K0000260418/

書込番号:14386509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/04/03 14:11(1年以上前)

注意点としては最初旧PC(XP32bit環境)でHDDを認識して使えるようにしておく事
ですかね?
それとこのスレのノートを新PCとして使う予定という事と仮定すると
一回回収データを新PCに取り込み可能でしたら
改めてその外付け3TBは中身潰してNTFSフォーマットし、3TBのHDDとして使うと宜しいかと。

と、書いてから気が付いた。
わざわざ汎用のケース買うなら3TBをぶちこむ前に旧PCのHDDを入れて外付け化し
新PCと繋いで必要データ取り込めば済む話では?
それとも旧環境でのデータ総容量が馬鹿でかい等の理由があるのでしょうか?

書込番号:14386593

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/03 15:40(1年以上前)

AS5750-F58D/LKで3TBの外付けHDDを使うことは可能です。
XPでも3TBのHDDを全領域使いたい場合はMimicXLSというソフトで論理セクタサイズを変更してやる必要があります。
XPのPCとLANでつないでファイル共有でファイルを転送するという方法もありますが、
MimicXLSを使う方がはるかに簡単でしょう。

書込番号:14386854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/04/04 23:07(1年以上前)

確認したかったのはAS5750で3TBが認識できるかどうかだったのです。
今までのXPのデスクトップ自作パソコンには数台のHDDが入っていて合計で1.5TBぐらいデータがあります。
もうこのPCは使わない方向で考えたいので完全にwin7に移行したいと考えておりました。

皆さんいろいろ考えてくれてありがとうございます。

書込番号:14393383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LAN接続について

2012/04/02 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 aiz12345さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちわ。
先日このPCを購入しました。
初めに起動した時は無線LANの設定をしてちゃんと接続できたのですが、2回目以降は接続がされませんでした。
接続しようとしても失敗となります。
またこのPCを接続しようとすると他のPCも繋がらなくなります。
このPCの電源を落とすと他のPCはちゃんとつながります。
契約内容はBフレッツハイパーファミリータイプ、プロバイダはBIGLOBE、ルータはWHR-G300Nを使用しています。
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:14383778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/02 21:27(1年以上前)

IPアドレスが被ってる可能性があるかと。
例えば、このPCのIPアドレスが168.192.0.2としたとき、他のPCが168.192.0.3であれば問題ありませんが、同じ168.192.0.2となってしまうとどっちのPCとつなげて良いかわからなくなり片方が使えないと。
IPアドレスを自動取得にしているのであれば、他のPCを起動後に、このPCを起動するとどうなりますか。
もし、IPアドレスがかぶることでダメだと、自動取得では出来なくなるとなると、手動で設定しないといけません。

書込番号:14383829

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/02 21:28(1年以上前)

有線LANではつながるんでしょうか?
フレッツ接続ツールのような接続ツールソフトを入れたなら削除して下さい。

書込番号:14383834

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/02 21:35(1年以上前)

>ルータはWHR-G300Nを使用しています。

WHR-G300Nを初期接続した時にプロパイダーのIDとパスワードの入力を行いましたか?
行っていなかったらWHR-G300Nに設定しないと駄目です。
また、PCにフレッツ接続ツール等をインストールしている場合削除して下さい。

書込番号:14383878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽再生時のノイズについて

2012/04/02 17:24(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

音楽を聴いているとよくジジジと1秒ほどのノイズが走るのですが自分だけでしょうか?
itunesやyoutubeなどでも起こるのでソフトの問題ではないと思います

書込番号:14382818

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/04/02 17:56(1年以上前)

ドライバの問題でもノイズは出ますよ。
リカバリ実施済でしょうか?

書込番号:14382901

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/02 19:02(1年以上前)

Dolby Home Theaterのようなものがタスクバーにあったら、開いてカスタマイズ設定画面を出して
イコイライザをいじってみてはどうでしょうか。
公式のドライバDLページからオーディオドライバを入れ直した場合はどうでしょう?

書込番号:14383112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/02 23:39(1年以上前)

ドライバを再インストールしてみましたが効果はないようです(ーー;)

書込番号:14384617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
Acer

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング