Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2012年 1月20日 発売

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月20日

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD換装後のブルーレイ再生について

2012/04/02 14:21(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クルーシャルのSSDhttp://kakaku.com/item/K0000332118/に換装して再インストールも作成したリカバリディスクで無事終えてOS復元できたのですが、DVDを再生しようとしたらリージョン一致しない、コードを変更してくださいみたいなメッセージがでてきたのですがどうすればいいでしょうか?

書込番号:14382319

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/04/02 14:35(1年以上前)

デバイスマネジャー>>DVDドライブ>>右クリック>>プロパティ
ここから、DVD地域の設定を行って下さい、
変更回数に制限がありますので、頻繁に変えるのはだめですよ。

書込番号:14382367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/02 17:16(1年以上前)

スレ主さんは輸入したDVDとかよく見ますか?
日本のDVDもよく見ますか?
DVDのドライブは5回しかリージョン変更できません。
リージョンは8つに分かれていますが、日本だと2、USAだと1です。

このPCだと初期設定がリージョンなしになってると思いますので、
DVDのタイトルの場所にリージョンが書いてありますので、そのリージョンに設定してください。
多分聞いてきたのは、リージョン未設定だからだと思います。

リージョン変更は、最初に観た(HDDの頃も含む)のが2ならこれは1回には入れずに、
2、1、2、1、2、1で、5回変更で1に固定になってしまいます。

ですので、最後の一回が重要です。

書込番号:14382792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5 ピアノアレンジやってま〜す 

2012/04/03 22:12(1年以上前)

どうやらエイサーにもともと入ってたソフトが自動で起動してリージョンどうのこうのがでてくるようです。
メディアプレーヤーで再生したら普通に見れました。
皆さんご心配をおかけしました。ありがとうございました。

書込番号:14388699

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 消費電力について

2012/04/02 12:01(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:10件

車でAS5750-F58Dをデザリングして使いたくてインバータに繋いだところ インバーターが電力不足の警告音が出ました インバーターは100V/低格300W(瞬間最大500W)です AS5750-F58Dはそんなに消費電力使うのでしょうか? ちなみに電源も一瞬ついてすぐ切れます 当然家庭用のコンセントだと普通に使えます その他の電化製品は普通に使えるのでインバーターの故障ではないと思うのですが? 電源についてわかる方いましたら教えてください

書込番号:14381900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/02 12:20(1年以上前)

電圧が低いとか、安定した電力供給が出来ていないとか、矩形波であるとか、が考えられるかな。
バッテリーは付けずに使用しているのでしょうか?

書込番号:14381968

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/04/02 12:34(1年以上前)

DC-ACが矩形波で、PCが対応しきれないってことは、
ノートPCにバッテリー付けてれば、電源切れることはないと思えますが。

書込番号:14382016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2012/04/02 13:23(1年以上前)

インバーターの取扱説明書を読んでみてください。

300w定格のインバーターであれば、普通のソケットからでは無理です。バッテリーから直接取るか、リレーを入れるか、どちらにしても、レギュレーターを介した直接でなければ、きちんとした電流になっていないような気がしますが・・・。

書込番号:14382171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


moto2612さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/02 13:50(1年以上前)

私も300Wの矩形のインバーターが使用できませんでした。定格電力よりも出力電圧が低いのが原因でした。このインバータはACテスターで測定すると86Vくらいしか出ていませんでした。別の矩形インバータは90V以上出ていたので使うことができました。
またこのアダプタは突入電流が大きいので定格電力に余裕がないとインバータが壊れます。
使ったことはないのですがサイン波のインバータだと問題が少ないと思われます。

書込番号:14382244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/02 14:49(1年以上前)

いろいろなご回答ありがとうございます
問題はとりあえず解決しました
まずやはり問題点は電力不足で
ご指摘のとおり電源が切れるのはバッテリー未使用で使用しており
バッテリー装着してもPCから警告音が出て
電力が電源とバッテリーに交互に入れ替わり画面がチカチカします
(バッテリー使用時液晶電力を最小に落としていて
電源使用時液晶画面は標準に設定してるため)使いにくい状態です
問題はご指摘にもありましたがインバーター側でした
バッテリーに直接繋げれば問題なく使用できました
インバーターに付属のシュガーソケットが付いていたので
手抜きをしてシュガーでとっていました(笑)
多少電力が落ちるのは覚悟していましたがここまで不安定になるとは思いませんでした
と言うわけでバッテリーに付けるかリレーなどを入れて解決してみたいと思います
いろんな方の回答ありがとうございました 今後の参考にさせていただきます m(u_u)m


書込番号:14382409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラフィック性能について

2012/04/02 01:31(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 nomiushiさん
クチコミ投稿数:4件

今、4万以下のpcで出来るだけスペックがいいものを探しています。そこでよく書かれているグラフィック性能についての質問です。
よくグラフィック性能について書かれる方がいますが実際どれを基準に評価されているのが一般的のもでしょうか?
それとこのPCの場合のグラフィック性能はどの位のものなのどしょうか?出来れば、フライトシュミレーターを基準に評価していただけるとありがたいです。
わかりづらい文章で申し訳ないのですが回答のほどよろしくお願いします。

書込番号:14380835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/04/02 02:03(1年以上前)

>今、4万以下のpcで出来るだけスペックがいいものを探しています。
まずこのクラスでは、ほぼチップセット内蔵かCPU内蔵グラフィックしかありません。
グラフィックに関しては、以下の記事を参考にしてください。
http://www.dosv.jp/feature/1105/13.htm
http://www.dosv.jp/feature/1103/09.htm

>それとこのPCの場合のグラフィック性能はどの位のものなのどしょうか?出来れば、フライトシュミレーターを基準に評価していただけるとありがたいです。
そんなに都合のいい基準の評価はわかりませんが、Intel HD Graphics 2000内蔵ですので、上記の記事を参考にしてください。
ただし、GPUクロックが、デスクトップCPUは850MHz、モバイルCPUは650MHzですのでクロック比率分を考慮してください。

おおざっぱにいって、CPU内蔵グラフィックの性能は、5000円ぐらいのビデオカードぐらいの性能です。
2Dではまったく問題ありませんが、3Dゲームはライトなものでもちょっとムリがあります。

書込番号:14380921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2012/04/02 02:11(1年以上前)

>よくグラフィック性能について書かれる方がいますが実際どれを基準に評価されているのが一般的のもでしょうか?

一般的には3DMarkなどのグラフィック系のベンチマークとかですかね。
あとは、その人がプレイしているオンラインゲームのベンチマークとか。

>このPCの場合のグラフィック性能はどの位のものなのどしょうか?

CPU内蔵グラフィックなので、通常用途に不自由することはありませんが、3Dゲーム目的で買う場合にはタイトルによっては問題外ですね。

>出来れば、フライトシュミレーターを基準に評価していただけるとありがたいです。

Flight Simulator Xもスペック的にはプレイ可能なはず。
ただ、Flight Simulator X自体があまり動作が重いタイトルじゃないので、グラフィック性能の目安としては微妙。

他のゲームで例えると、FF11はプレイ可能、モンハンもプレイ可能、FF14は問題外って感じ。
それ以外のタイトルがプレイ出来るかを知りたい場合は、「○○(ゲームタイトル) Intel HD3000」(※)って入力してググレば色々と情報が出てきますよ。

※ノート用のCore iシリーズ2000番台(Sandy Bridge世代)のCPU内蔵グラフィックは全てIntel HD3000です。デスクトップ用の場合、末尾の数字が5のCPUか、末尾にKが付くCPUだけがHD3000で、それ以外はHD2000になります。

書込番号:14380938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nomiushiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/02 02:24(1年以上前)

Excelさん、ktrc-1さん詳しい回答ありがとうございます。
僕自身pcのゲームに関してあまり触れる機会が無かったので、ゲームに関する知識が少ないのですが、フライトシュミレーターぐらいのゲームなら問題ないのならば僕自身が使う分には問題ないのでぜひこのpcを購入したいと思います。
詳しい回答本当にありがとうございます。

書込番号:14380959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/02 02:38(1年以上前)

>フライトシュミレーターぐらいのゲームなら問題ないのならば
フライトシュミレーターのゲームをするのでしょうか?
違うゲームであれば、役に立たない情報になりますy

もし、他のゲームであれば、ゲーム名は書いたほうが良いです。
また、フライトシュミレーター系のゲームは各社だしているので、どこのメーカーで考えていたのかも書いたほうが良い。

PS3やwiiなどのゲーム機は、ソフトがゲーム機にあわせて売っていますが、パソコンではPCソフトにあわせてPC本体の購入選択を考えないといけませんy

書込番号:14380982

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomiushiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/02 03:00(1年以上前)

今のとことソフトとしてはフライトシュミレーターとA-trainで行こう9を検討しています。
それとオンラインゲームとしてmeet-meもしたいと思っています。
今のところは上記に記載した以外のゲームは使用しないつもりです。
あまりゲームの知識がないので変な記述があるおしれませんがお許しください。

書込番号:14381012

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/04/02 03:14(1年以上前)

おっと、モバイルSandy Bridgeは、Intel HD Graphics 3000でしたねぇ。
失礼いたしました。
ktrc-1さんどーもです。

書込番号:14381028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/04/02 03:28(1年以上前)

ttp://ameblo.jp/akaibohshi/entry-11160840644.html
ttp://zigsow.jp/review/84/149822/
http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/PCnewbie.htm
A列車9きついんじゃないかな?

書込番号:14381035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリディスクの作成について

2012/04/01 19:39(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

DVDの枚数は計4枚(システム:3枚、アプリ:1枚)でよろしいですか?

書込番号:14379089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/01 20:58(1年以上前)

尋ねるなら、もっと丁寧に書きなさい。

書込番号:14379465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2012/04/01 23:29(1年以上前)

こんばんは。

>DVDの枚数は計4枚(システム:3枚、アプリ:1枚)でよろしいですか?

わたしは、その通りに収まりました。
購入したら、即リカバリが鉄則ですね。

書込番号:14380313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 高くなってる!

2012/04/01 07:00(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:8件

なんで高くなってる?



早く安くなれ!

書込番号:14376458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/04/01 07:16(1年以上前)

価格が上がった?
安く販売してた店の在庫が無くなり、次の店が繰り上がっただけじゃないの?
まぁ購入者から見ればそうなんですが・・・

書込番号:14376478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/01 11:14(1年以上前)

上がってないよ。
単に安い店が売り切れただけ、しかも今日が休み(日曜)であるから入荷がないだけ。

書込番号:14377247

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイが再生できないのですが・・・

2012/04/01 01:04(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:70件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

再生ソフトはPower DVD 11とはじめから入っていたclear.fiです。内蔵ドライブにディスクを挿入すると「このコンテンツは破損しています」というメッセージがでます。外付けのドライブとPS3では普通に再生できます。ほかにも2枚試してみましたが、それらは内蔵ドライブでも普通に再生できます。原因はなんでしょうか?

書込番号:14375936

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/01 01:37(1年以上前)

デバイスマネージャから内蔵光学ドライブと外付け光学ドライブの型番を調べれば分かることもあるかと思いますが、
可能性が高いのは、相性的なもので読み込めないのか個体差によってレーザ出力が足りてないかといったところでしょう。

書込番号:14376044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

2012/04/01 02:23(1年以上前)

デバイスマネージャーを見ると、外付けドライブはMATSHITA BD-MLT UJ240AF USB Deviceと書いてありましたが内蔵のほうは何故かCD-ROMドライブとしか表示されていませんでした。前に見たときはpioneer 〜だったと記憶しています。これが型番」でしょうか?

書込番号:14376167

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/01 02:33(1年以上前)

UJ240AFに関してはそれが型番です。
内蔵ドライブの表示がおかしくなっているのが問題の元になっている可能性もあります。
仮想光学ドライブソフトやリッピングソフトを入れているなら全部削除して、デバイスマネージャにて
光学ドライブのドライバを削除して再起動させて表示がPioneer ○○に戻るか試してみてはどうでしょうか。

一つ考えていたのは内蔵ドライブが謎の古さを呈していてLTHメディア等に対応してないというようなことです。
それで念のため型番を聞きました。
まずあり得ないと考えていいようなことなんですが。

書込番号:14376187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

2012/04/02 01:12(1年以上前)

光学ドライブのドライバ削除+再起動で再生できるようになりました。深夜にどうもありがとうございました。

書込番号:14380768

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
Acer

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング