Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2012年 1月20日 発売

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月20日

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのノート型パソコンを購入

2012/03/14 01:45(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

カテ違いで申し訳ありません。お詳しい方々にお尋ねしたくて書き込みました。ノートパソコン購入についてお伺い致します。今回初めてノート型パソコンを購入しようと思うのですが、全く解らない為にご質問させて頂きます。用途はネット観覧、ショッピング、位なのですが、予算は出来るだけお安い方が良いのですが、Celeron又はCore2 Duo で考えております。Core2 Duo は結構お値段もしている様なので、Celeron とも考えているのですが、Celeron ではノートパソコンの起動・動作は遅いでしょうか?今現在、デスクトップPCはCore i5 のPCを使っております。やはりデスクトップPCでCore i5を使っていて、ノートパソコンがCeleronはやめておいた方が良いでしょうか?それともネット観覧、ショッピング位ならあまり変わらないでしょうか?AcerのCPU:Atom といいますのはどんな性能でしょうか?Celeronよりも劣るのでしょうか? 今のCeleronの性能は良いでしょうか?またお安くてお奨めのノート型パソコンはありますでしょうか?色々とご質問、ご面倒をお掛け致しますがお詳しい方々、お知恵をお貸し頂けましたら助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:14285942

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/14 02:01(1年以上前)

Celeronにも色んな種類があって性能も様々です。
Core 2シリーズの廉価版CeleronもあればCore iシリーズの廉価版Celeronもあります。
例えばメインメモリ2GBのPCの中で2番目に最安値が安いAcer AS5349-F82CにはCeleron B815が使われており
第二世代Core iの廉価版というのがCeleron B815の中身の正体です。
ネットショッピングを含むネットくらいならAS5349-F82Cで充分な性能があります。

Celeron B815と比較すればAtom○○の方が処理性能も劣るし、基本的にAtomはネットブック・ネットトップのみで
ネットブックはメインメモリ1GB搭載品がほとんどなので、CPU以外の部分でも差が付きます。
総合的に見れば、ネットブックでも初期状態でネットをすること自体に問題はありませんが
PC操作を快適にという場合はあまりお勧めしません。

書込番号:14285973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/14 02:06(1年以上前)

今はもう、Core2Duoの世代のCPUを搭載しているノートはほとんど見かけないと思いますが??

Corei7/5 >Corei3 >PetiumBなどのデュアルコア >Celeronデュアルコア >AthlonNeoなど>Atom

という性能比であとは同一CPU名でクロック・コア数で判断すれば性能差はよろしいかと。
ネット観覧、ショッピング位という事でしたら、Corei3より下位のPentiumもしくはCeleronで
デュアルコアモデルを選べば、よほど大きな写真画像の編集・フルHDの動画再生・編集などを
しない限り、不満が出ることはないかと思います。

Atomは正直お勧めできません。あくまで持ち歩き&消費電力を優先させたCPUでありDualコアでも
非力さを感じます。ネットブックなどモニタ解像度が低い(1024x600・1280x600など)廉価な軽量
PCに採用されていますが、同じネットブックならAthlonNeoなどAMD系デュアルコアのほうがまだ
無難です。

書込番号:14285983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/14 03:21(1年以上前)

国産メーカー(東芝、富士通、NEC、ソニー)のオススメPCを選ぶ。
できれば最初からオフィスソフトが入ったもの。
大きさも15.6インチ以上あれば、使い勝手も良いでしょう。

書込番号:14286078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/14 06:37(1年以上前)

>…またお安くてお奨めのノート型パソコンはありますでしょうか?

私が今注目してるのは東芝の『dynabook Satellite B451』。
価格.comに掲載の機種一覧とは型番が微妙に違いますが、これ↓

http://nttxstore.jp/_II_TO13885349

「定価 195,510円(税込)」の表記は?ですが、「発売開始日 2012/2/3」です。
【甜さん】記述の『Acer AS5349-F82C』と似てるのですが、私が注目する点は無線LANが
IEEE802.『11a』/ 11b/ 11g/ 11n準拠ということ。

私の記憶が確かであれば、今までこのシリーズの廉価版には無線LANは非搭載でした。
それが『11a』まで対応してるので、古いタイプのルーター(11n非搭載)を使ってる人には大助かりなのです。

今なら、クーポン利用で32,800円…『Acer AS5349-F82C』と変わらない価格ですね。
海外勢に押され気味ではありますが、なんと言っても国産メーカーですし。
(実際の生産国はどこか?とか、何が何でも『国産』とも思っては居ませんけど。)

書込番号:14286218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2012/03/15 01:21(1年以上前)

皆様色々とアドバイス頂きありがとうございます。う〜んすごく迷います。甜さんお奨めのCeleron B815 新しいの大好き!さんお奨めのdynabookSatelliteB451/E:CelB815/2G/250G/SMulti/7Pro 32or64/Office無 PB451ENBNR7A51

どれにしようか迷っております。それと一つご質問があるのですが、OSは付属しているのでしょうか?前にノート型はOSは付属していないとか聞いた事があるのですが・・・
 

書込番号:14290676

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/15 01:58(1年以上前)

OSが付いて初めて完動品となるので現行品はほぼ全部のPCにOSが付属していますが、
購入を検討しているPCのカタログページを見ないと断言はできません。
そこの確認は自分ですべきことです。
スペック検索の搭載ソフト欄にWindows 7と書かれていたら基本的にWindows 7が付属していると考えて構いません。

http://kakaku.com/specsearch/0020/

価格,comのスペック表記にもミスはあるので、OSだけに限らず必ず自分で製品カタログページを見て確認して下さい。
OSが付属しているかどうかではなくリカバリディスクが付属しているかどうかの書き間違いなら
リカバリディスクが付属しているPCはほとんど無く、自分でDVD-Rを3枚ほど使って作成するものと考えて下さい。

書込番号:14290767

ナイスクチコミ!1


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2012/03/24 12:41(1年以上前)

皆様のご意見すごく参考になりました。本当にありがとうございました。感謝致します。
<(_ _)>

書込番号:14338260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

wifi接続が出来ません

2012/03/20 01:18(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 ばあぶさん
クチコミ投稿数:12件

ルーター:バッファローWHR-G300N
昨日、本機の初期設定をして、いったんルータに接続が出来たのですが、
再起動後、自動で接続されなくなりました。手動で接続させようとしても、
接続できませんでした、と表示され、全く駄目です。電波強度も強く、パスワードも間違ってはいません。ルーターを再起動したり、本機を工場出荷時に戻しても駄目です。
バッファローの接続ツールをインストールして、AOSSや手動での設定でもやはり繋がりません。
やっぱりこれは初期不良でしょうか??
他に4台ほどあるPCは問題無く接続されます。iphone等も問題ありません。

どうにも初期不良かどうかの判断が難しくて困っております。

書込番号:14316238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/03/20 02:03(1年以上前)

回線がフレッツで今まで「フレッツ接続ツール」を使っていたのならアンインストール。
そうでなければ以下の情報を。
・回線会社名と回線種類(光/ADSL/CATV)とその名称、プロバイダ名
・IP電話(回線会社のIP電話/プロバイダのIP電話)の有無とその名称
・ルーターも含め設置してある全てのネット機器の型番と接続状態

書込番号:14316361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばあぶさん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/20 02:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
今、OSの工場出荷時状態への作業を2回繰り返したのですが、2回目で
なぜかルーターに接続可能になりました。そこから何度か再起動してみたのですが、今のところ大丈夫です。やったことといえば、モデム、ルーターのリセット放置20分程度、内臓無線LANのドライバを削除してから出荷時にしたくらいです。

回線はNTTフレッツ光マンションタイプ(VDSL)、プロバイダ:BBEXCITE
IP電話無し
設置してあるネット機器:ネットワークプリンタ(ブラザーMFC935)、ルーターバッファローWHR-G300N、ルータ直結の無名デスクトップPC1台、無線LAN子機バッファローのついた無名ノート1台その他、無名のノート(内蔵無線LAN)1台です。
ルータの設定を見ると、本機以外、既存設置のものは正常に動作しております。

書込番号:14316408

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/20 07:53(1年以上前)

>内臓無線LANのドライバを削除してから出荷時にしたくらいです。

これが原因だったのではと思います。
ドライバの変更はハードウェアの動作挙動を変更させるということなので気を付けて下さい。

書込番号:14316814

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばあぶさん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/20 12:01(1年以上前)

甜さん

内蔵無線LANのドライバを削除する前は工場出荷時に戻しても、ルーターへ接続できない状態だったのですが、一度、削除してから出荷時に戻したら繋がるようになったということは、やはりドライバが原因だったのでしょうか。
もしかしたら、購入初期の状態で上手くドライバがインストールされていなかった可能性もありますよね。

影響があるかどうかわかりませんが商品開封後すぐにリカバリーディスクを作成したので不安定な状態での作成になっているかもしれないので、今の状態で作成しなおしておこうと思います。

書込番号:14317798

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばあぶさん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/24 00:24(1年以上前)

しばらく落ち着いていたのですが、再度接続しなくなりました。
このルーターの設定を見ていたら、無線LANのチャンネルと倍速モードの設定というところがあり、そこを倍速モードに設定していたのを普通のモードに戻し、今まで使用していたチャンネルも変更したところ、すんなり繋がりました。
これが原因かどうか完全に特定できたわけではありませんが、様子を見ていこうと思います。
レスくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:14336246

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンの音は

2012/03/23 16:49(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 sabusabuさん
クチコミ投稿数:2件

使用中の方にお聞きします。この機種の購入を考えておりますが、使用中のファンの音はどうでしょうか、主にインターネット
をあちらこちら見るだけで、私は重たい作業はほとんどしません。

書込番号:14333952

ナイスクチコミ!0


返信する
moto100kさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/23 18:42(1年以上前)

>主にインターネットをあちらこちら見るだけで、私は重たい作業はほとんどしません。
とのことなので…
「静かな部屋で、耳を澄ませば聞こえる」程度と推測します。

僕のノートPCは、古いのでちょっとしたことでファンがフル回転しますが、それでも、エアコンやストーブの音のほうが大きくなります。
なので、気にすることはないと思います。

書込番号:14334389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

2012/03/23 19:50(1年以上前)

sabusabuさんこんばんは。
ファンの音はほとんど(もちろんどの程度静かな
環境かにもよりますが)気になりませんよ。購入
して1か月がたっての感想ですが、ご参考になれば。

書込番号:14334707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/03/23 20:07(1年以上前)

>僕のノートPCは、古いので・・・
古いって言っても、このノート、今年発売のモデルですよ。

書込番号:14334755

ナイスクチコミ!0


moto100kさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/23 20:37(1年以上前)

すみません説明不足(?)でした^^;

僕が使っているノートPCはちがうもの(5年前くらい前のNEC製)です。
これ、とは言ってないと思いますが…

書込番号:14334883

ナイスクチコミ!1


スレ主 sabusabuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/23 21:19(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます、大変参考になりました、実は今日近所の量販店にこの機種を見に行ったのですがあいにく置いてなくこの機種のたぶん下位モデルの4Gメモリタイプがありました、本体に触りますと細かな振動音が手にかなり伝わってきましたので、これはファンの振動かな、振動は止まらないのかな、実際の音はどうかな?と思い質問しました。

書込番号:14335078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

2012/03/23 22:33(1年以上前)

振動はファンじゃなくてHDDのせいではないでしょうか?
それでも、オフィスやインターネットの使用程度では特に気になるほどの振動はないです。

ファンの音はブルーレイ鑑賞しててもほとんど気にならないレベルです。
もちろん深夜に静かな環境で音が出たら困るというレベルの静粛性ではないですが、日常使いにはほぼ問題ないと思います。
ただ、夏に高温で使う場合は検証してませんのでなんともいえません。

価格的には5万切って買うのならお値打ちだと思います。

書込番号:14335515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LAN接続できません。

2012/03/20 19:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

先日購入し、本日届きました。
ADSLのYahoo!BBを使用してます。
無線LAN接続をすると、制限付きアクセスと表示されます。
acerのHPやカムタマーサービスセンターに電話しましたが、最終的に工場出荷前の状態にすることになり、実行しましたが、相変わらず制限付きアクセスになります。
他のパソコンやPS3は変わらずネットに繋げてます。
使用場所も同じです。
よろしくお願いします。

書込番号:14319688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/03/20 19:39(1年以上前)

制限付きアクセスって、何ですか?
どういう状況なのでしょうか?

書込番号:14319739

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/03/20 19:58(1年以上前)

無線LANルーターの電波出てますか?

書込番号:14319841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/20 20:23(1年以上前)

電源オプションにあるワイヤレスアダプターの省電力モード設定を最大パフォーマンスに変えてみたりする。

書込番号:14319986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/03/20 20:29(1年以上前)

シグナルは非常に強い
セキュリティはwepです。
状態的には接続先が認識されてないネットワーク

ネットワークアクセスなし
と表示されています。
SSIDの横に制限付きアクセスと表示されます。
ネットには全く繋がりません。

書込番号:14320018

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/03/20 20:56(1年以上前)

隣家の無線LAN等に接続しようとしてませんか?

書込番号:14320188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/20 21:52(1年以上前)

暗号化キーが正しく設定されていないに1票!

書込番号:14320568

ナイスクチコミ!3


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/20 22:13(1年以上前)

無線親機の製品名は?

AOSS等のボタンを押すだけの簡易接続を行っているのですか?

書込番号:14320707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/21 22:15(1年以上前)

ルータ側の設定じゃないでしょうか?
ルータにとって、クライアント側(PC)の接続制限をしているアクセスポイント
と言う意味では?

ルータの設定として
・MACアドレス制限はかかっていたりしますか?
・無線の暗号を「なし」にした場合は?
・実は違う無線アクセスポイントを拾っている

可能であれば、一度ルータを初期化して再設定してみてはどうでしょうか?

書込番号:14325679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/21 22:20(1年以上前)

連続ですいません。
または、WEPキーの設定方法が間違っている可能性は?

PC側で検知しているのであれば、ルータ側、PC側を再設定してみて下さい。

書込番号:14325707

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/22 09:49(1年以上前)

下記を参考に!

http://poko7.sblo.jp/article/37056279.html

書込番号:14327540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/23 22:04(1年以上前)

wepキーを調べましたらメモしてあったのと全く違ってました…
wepキーをいれたら接続できました!
皆様たくさんの回答ありがとうございました!

書込番号:14335313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SSDに変えたいのですが

2012/03/19 19:41(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件 Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオーナーAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの満足度5

HM65チップセット搭載ですが、
SATA600には対応していますか?

書込番号:14314419

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/19 19:43(1年以上前)

Aspire AS5750系統は6Gbps(SATA600)でのリンクに対応しています。

書込番号:14314425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/20 23:20(1年以上前)

SSDに交換しましたが、家の予備として在庫であったクルーシャルのSSDに交換しようとしましたが、まず取り付け金具のネジ穴と若干ズレがあり、取付出来ません。
更にSATAと電源のコネクタの横もぶつかり接続出来ません。

なのでプレクスターのSSDに交換して解決しました。

一応、参考までに(^^ゞ

書込番号:14321218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶と、bluetoothについて。

2012/03/20 17:26(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

クチコミ投稿数:16件

こちらの機種を購入したいと思っています。
(値段と余計なソフトが入っていないのが魅力的なので…)

実機が店頭に無かったので、確認にいけてないのですが、
AS5750-A54Cと液晶は同じでしょうか?
店の設定かもしれませんが、AS5750-A54Cでは右下に表示されている時計の文字が
ギザギザしていて数字が読み取りにくいなと思いました
(隣においてあったソニーや東芝の製品と比較しての感想です)

また、bluetoothは搭載されているでしょうか

回答よろしくおねがします。

書込番号:14319124

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/20 17:32(1年以上前)

Bluetoothアダプタは搭載されていないので、使いたいなら別途USBのBluetoothアダプタが必要です。
液晶に関しては隣のPCとモニタ画素数が違っていたせいではないでしょうか。
AS5750-A54CもAS5750-F58D/LBも画素数とモニタサイズが同じためドットピッチは同じなので
ドットの荒さは同じです。

書込番号:14319159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/03/20 19:43(1年以上前)

>AS5750-A54Cと液晶は同じでしょうか?
基本的には同じだと思いますが、同一モデルでも複数の液晶ベンダーの製品を搭載していることがありますので、全く同じ製品かということなら、違う場合もあります。

書込番号:14319758

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
Acer

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング