Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルAcer
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2012年 5月25日
Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル のクチコミ掲示板
(302件)

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年7月8日 23:23 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月5日 02:14 |
![]() |
3 | 4 | 2012年7月1日 00:30 |
![]() |
9 | 8 | 2012年6月22日 22:42 |
![]() |
2 | 2 | 2012年6月17日 17:54 |
![]() |
8 | 8 | 2012年6月12日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
大学生です。
普段はレポート作成のためにワード、エクセルを使用したいと思っています。
このパソコンにofficeは入っていますか?
また、今年の夏カナダに持っていきたいので現地で使えますか?(skypeなど)
0点

>このパソコンにofficeは入っていますか?
No
>今年の夏カナダに持っていきたいので現地で使えますか?(skypeなど)
ネット環境あれば、スカイプは出来る。
書込番号:14781222
0点

OFFICEが必要なら最初から入っている製品で5万円は必要。
単体で後から購入するには23000円必要
書込番号:14781375
1点

Kingsoft Officeを使ってください。
5000円で、Word,Excel,Powerpointに相当するソフトが入ってます。
書込番号:14781403
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000360313/SortID=14776607/
先に↑を解決済みにすべきだね。
マルチポスト(禁止行為)だよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
書込番号:14781872
0点

教えていただきありがとうございました。
以後気を付けます。
回答していただいた方ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:14782052
0点

MicrosoftのOfficeにこだわらなければ
無料で使えるOffice
LibreOfficeがあるよ
http://ja.libreoffice.org/
ダウンロードするのは
Main installerとLibreOffice built-in help
Main installerをインストールしてからLibreOffice built-in helpをインストール
以下のリンクからお使いの OS に LibreOffice をインストールする手順をご覧ください
http://ja.libreoffice.org/get-help/installation/
LibreOfficeのインストールと使い方
http://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/LibreOffice.html
「LibreOffice の 使い方 (リブレオフィスの使い方)」
http://park.geocities.jp/cheflapin/LibreOffice2.html
よく使うCalc&Writerマニュアル
http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/pcstudy/guidebook/librecwm.html
LibreOffice活用マニュアル
http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/pcstudy/guidebook/librekm.html
書込番号:14782454
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
性能が低い前機種のAO722-N52C/Bでも録画モードに気を付ければ使えるようです。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=78687&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true
対応表で×になっているのは64bitOSに対応してないチューナ製品という意味ですので。
上記機種で○が付いているものは使えるはずです。
書込番号:14759924
1点

甜さん
返答ありがとうございます。録画モードを変えれば(画質を落とせば)
録画できるようですね。
画面の解像度がHDなので、FullHDを録画できなくても問題ないですね。
購入を検討してみたいと思います。
書込番号:14764968
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
先日この機種購入し、早速メモリを4GBに、SSD128GB(シリコンパワーSP128GBSS2T10S25)に換装しました。
メモリの方は問題なく4GB認識しました。
SSD関してもに交換後にリカバリし問題なく動作していますが、疑問点が3点ほどあります。
1)SSD換装後の容量が、106GBしかない。
2)Windowsエクスペリエンスのプライマリハードディスクのディスクデータ転送
速度が5.9しかない。
3)CrystalDiskMarkの結果が芳しくない。
HDDに比べれば体感的にも早くなっていますが、こんなものなのでしょうか?
何かご存じの方がいらっしゃれば、回答のほどよろしくお願いいたします。
なお、BIOSはAHCIに変更済みです。
0点

>>1)SSD換装後の容量が、106GBしかない。
106GB = 106GB x1.024 x1.024 x1.024 = 114GBです。
なんで1.024かというと Windowsが1024で数えてて、HDDは1000で数えてます。
なので1024=1000になります。
128GB-114GB=14GBのこの無くなった部分はAspire One 722のリカバリ領域?ではないかと推測できます。
>>2)Windowsエクスペリエンスのプライマリハードディスクのディスクデータ転送
画像の赤丸のところで 評価を再実行 して下さい。
>>3)CrystalDiskMarkの結果が芳しくない。
読み出し速度は容認範囲?ですが、書き込み速度が少し遅い感じですね。
C-60/1GHzのマザーボードがあまり構成のではない?のかもしれないです。
書込番号:14746405
1点

容量についてはディスクの管理から見ないと分からないのでディスクの管理で見て下さい。
ストレージ製品の容量表記は128GBなら128,000,000,000 Bytesというもので、これはOSから見ると116GBに相当します。
リカバリ用の隠しパーティションに残り10GB程度が割り当てられているのでしょう。
WEIに関しては評価の再実行をして下さい。
CrystalDiskMarkの方は、元々そのくらいの性能のSSDであるためです。
OSを入れればベンチ上では最大速度は低下しますので。
書込番号:14746422
1点

変換ミスがあったので・・・
>>3)CrystalDiskMarkの結果が芳しくない。
読み出し速度は容認範囲?ですが、書き込み速度が少し遅い感じですね。
C-60/1GHzのマザーボードがあまり高性能ではない?のかもしれないです。
書込番号:14746629
1点

甜さん
kokonoe_hさん
早速の回答ありがとうございました。
>>1)SSD換装後の容量が、106GBしかない。
Aspire One 722のリカバリ領域?なのではと、思っていました。
回答いただけましたので納得いたしました。
>>2)Windowsエクスペリエンスのプライマリハードディスクのディスクデータ転送
評価を再実行したところ、7.1となりました。
どうもお騒がせしました。
>>3)CrystalDiskMarkの結果が芳しくない。
御両名からの回答により、これはこういうものだと納得しました 。
★大変ありがとうございました。
わたしの中では、名機だと思っていますので、大切に使っていこうと思います。
書込番号:14746747
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
メモリの交換についてですが、2GB→4GBに交換しようと思っています。
カタログには、DDR3 PC3-8500と記載されていますが、amazonなどで探すと、
DDR3-1333 (PC3-10600)をお勧めされます。
DDR3-1333 (PC3-10600)の4GBを交換で宜しいのでしょうか?
交換された方がおられましたら、4GBに交換して処理速度はどのような変化があったか、交換してよかった事など、ご意見宜しくお願いいたします。
1点

8500とか10600は、メモリの速度です。大は小を兼ねますし。8500となるとむしろ製品が少なく選択肢が限られますので。10600から選択してもOKです。
メモリを増やした場合、メモリスワップは減りますし、使い切れないメモリはディスクキャッシュとして自動的に使われますので。速度の向上は得られますので、交換は損は無いと思いますが。
いかんせん、CPUが非力ですので、一番に考えられるボトルネックはそこになるかと思います。
タスクマネージャーで、現在の使い方でメモリとCPUの使用量をモニターしてしましょう。
重たいと感じるときに、メモリに余裕があるのなら、メモリ増設にはあまり期待は出来ません。
書込番号:14697734
1点

PC3-8500規格対応としているPCはSODIMMかDIMMかといったことを注意すれば、PC3-○○の○○は
どのメモリでも規格上は使用可能です。
PC3-8500規格のメモリモジュールは最高でDDR3-1066モードの動作をするものとして作られていて
PC3-10600規格のメモリは最高DDR3-1333の動作をするものとして作られています。
DDR3-1333モードで動作するメモリは一般的にDDR3-1066でも動作します。
逆は保障されません。
メモリ交換時の効果については、タスクマネージャで現在どの程度のメモリ使用量かを調べないと分かりません。
他人に聞いても他人の環境での話しか分からないので無意味です。
搭載メモリ量付近やそれ以上の消費があるなら交換は有意義ですが、大幅に下回っていれば
効果はほとんどありません。
書込番号:14697794
1点

KAZU0002さん、甜さんありがとうございます。
PC3-10600で選択してみようと思います。
負荷をかけてみて、タスクマネージャーでCPUとメモリの使用量を
調べてみます。
大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14697851
0点

メモリースロットが1つしかないのですが、ためしにCorsairのDDR3-1333 8GBメモリーに交換したところ、無事に認識されました。
コンピューターのプロパティで
実装メモリ(RAM): 8.00GB(7.73GB使用可能)
と表示されました。
2GBでは動作はかなり遅く感じましたが、メモリー増設をしてからは動作にはストレスをあまり感じなくなりました。
書込番号:14699833
2点

PC_NERDさんありがとうございます。
8GBのメモリも魅力的です。
8GB買って認識されればいいのですが、
ひとつの賭けみたいなものでしょうか。
検討してみます。
書込番号:14704961
0点

メモリーの増設の仕方は以下のサイトで紹介されていますので
チャレンジしてみて下さい。
http://aspchart.seesaa.net/category/11817412-1.html
費用対効果的には4GBがお勧めかと思います。
書込番号:14705622
2点

トランセンドJM1333KSN-4Gで正常動作確認しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151745/
購入は念のため、相性保証付きということで、「上海問屋」です。
書込番号:14712541
2点

SUPER76さんMINICOOPERSさんありがとうございます。
4GBの交換にチャレンジしてみようと思います。
参考になりました。
本当にありがとうございますm(__)m
書込番号:14712979
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
こんにちは
どなたかUSBバスパワーによるポータブルBDドライブを接続してBD観賞された方はいませんか? もしいらっしゃったら、ちゃんと再生出来るか教えて下さい。
書込番号:14692108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイチェン前のですがやっている方がいますね。
http://aspchart.seesaa.net/category/11759368-1.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261602/SortID=13528608/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261602/SortID=13898450/
書込番号:14692128
1点

出来そうですね。
ありがとうございました。
書込番号:14692482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
こんにちは。
初歩的な質問かもしれませんが、教えていただけますか?
今回、このパソコンを買ったのですが、
Office2010が付いていないので、
別途CDを買いました。
でもCDを入れる場所がないのでインストールすることが出来ません。
どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

一旦別のパソコンでUSBメモリー等にコピーすればOK。
やり方は下記サイトを参考にどうぞ。
http://support.microsoft.com/kb/2529460/ja
書込番号:14668063
1点

http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/trial/default.aspx
評価版を入れて後からパッケージのライセンスキーを入力。
書込番号:14668071
1点

バッファローDVSM-PC58U2V-BK
http://kakaku.com/item/K0000236168/
今後も、DVD/CDからのインストールが必要になるなら、1個あると便利
書込番号:14668091
1点

こんな廉価なDVDドライブを買っておいても何かと便利です。
http://kakaku.com/item/K0000236168/
オープンオフィス等をダウンロードして使うことも出来ますよ。
書込番号:14668112
1点

あらら、見事にかぶりましたね(笑)
私もこれを買いました。
書込番号:14668116
1点

ドライブがないパソコン用にダウンロード出来る用になっています。
http://office.microsoft.com/ja-jp/buy/FX101829141.aspx
書込番号:14668191
3点

super76さん有難うございましたビス1本外すだけ(acer)シールの影(下)に有るのが
super76さんの書き込みにて認識できました有難うございました
書込番号:14669335
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
