Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル のクチコミ掲示板
(938件)

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2015年12月12日 16:40 |
![]() |
1 | 0 | 2012年8月15日 23:37 |
![]() |
3 | 0 | 2012年8月3日 13:55 |
![]() |
3 | 0 | 2012年1月10日 22:16 |
![]() |
11 | 11 | 2012年1月7日 00:25 |
![]() |
2 | 0 | 2011年12月11日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
今更なのですが当機種にメモリを4GBへと増設しました。
製品は
ADATAの AD3S1600W4G11-R [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB] というものです。約3,600円也
http://kakaku.com/item/K0000426010/
メモリを増やしたら急にWin7がメモリ使い始めました(^-^)
いままでは2GB以内で収めようとしてたくせに!?
なお体感的には「ちょっと軽くなったかな?」程度です。元々重い処理を
するような使い方してなかったので...
ちなみに本体裏にある封印のシールは、一度も蓋を開けてなくても
長年の使用で既に破れてました!
3点

動作報告ありがとうございます。
前例にこういう報告があると購入の時にありがたいです。
書込番号:19397698
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
SSD換装のきっかけは廃熱風の熱さ。
HDDの発熱を減らして、バッテリーの持続向上を期待して。
より静かに、より省電力に!!
ドライブ換装のやり方は『aspire 722 SSD』で検索すればYouTubeで見ることが出来ます。
リカバリディスクの作り方も『aspire 722 リカバリ』で検索すればYouTubeで見ることが出来ます。
SDカードにリカバリを入れていましたが、どうもDVDでリカバリディスクを作らないとリカバリが始まらないようです。
なのでSSD換装にはUSB外付けDVDドライブが必須です。
ADATA ASP900S3-256GM-C
http://kakaku.com/item/K0000374704/
を19,800円で購入。256GBのSSDがだいぶ安くなりましたね。
Aspire One 722の純正HDDは320GBなのでだいぶ純正に近い感じになりました。
メモリ4GB換装から1年待った甲斐がありました。
この機種は安くて省電力で質感も良い「名機」です。
大事に使っていきたいです。
※換装は自己責任で。
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
他の方のレポートで恐縮ですが、
http://takhag.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
私自身も4MBに増設した口ですので、
この8MBの増設成功を知って、
これから増設しようかと考えています。
3点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
ここで何度か紹介されていたCFD製4GBメモリーに交換しました。
作業は2分で終わり、タスクマネージャーからリソースモニターを見たら空きメモリーが大幅に増えてました。
値段はソフマップで1880円でした。2000円以下の投資でとても快適になるのでお勧めです。
今回の感想としては、交換して快適になるよりも販売価格を2000円高くしてもいいから最初から4GBにしてほしかったですね。
ついでに質問ですが、8GBメモリーにすることは可能でしょうか? マザーボードが対応してないかな?
0点

メモリスロットは一つしかないはず。したがって無理。
仮に出来たとしても、こんな非力なCPU搭載ノートで8GBも何に使うの?多ければ多い程、いい訳じゃない。
恐らく自己満足以外、単なる無駄になると思いますよ。
書込番号:13745974
0点

> メモリスロットは一つしかないはず。したがって無理。
単品で使えそうな8GBメモリはないか?、という意味です
書込番号:13747066
0点

CPUが4GB対応モデルなので無理だと思います
そもそもこのCPUで8GBあっても意味がないと思いますよ
4GBで十分さくさく動いてます
書込番号:13747716
1点

特命課長さん
心中、お察しします(笑)。
意味が無いのと、出来ないのとでは全然違いますから。
意味の有無は個々人の問題だし、出来ないことは誰がやっても不可能なことですから。
書込番号:13764912
0点

なんかサムスンから8GBメモリー出たらしいですね
30000円とかですがwww
人柱覚悟ならチャレンジもいいと思います
書込番号:13768185
0点

このAPU(CPUじゃないです)は最大、4GBまでしかサポートしてません。
このスレッドの上にもどなたかがお書きです。
いくら「人柱」でも、悪意に満ちたガイドはやめるべきだと思います。
書込番号:13768834
0点

特命課長様
CybernetWalker様のおっしゃる通り、
C-50APUの搭載可能メモリは4GBまでとなります。
それ以上増設しても認識もしませんし、
仮に認識しても4GBまでだと思われます。
8GBにどうしてもというのであれば
E-○○系のAPUをご利用ください。
こちらは最大8GBまで認識できますので。
書込番号:13771796
0点

悪意に満ちたってひどいですねw
人柱ってそう言う事でしょ?
この機種もメーカー公式ではメモリ2GB増設交換不可ということに
なってます でも誰かがやってくれてうまくいったのにみんなが乗っかてる
そう言うあなたも人柱さんの前例がなかったら交換してないでしょう
出来ないといわれてもやってみたら出来た的なことはPCではよくあります
それを人柱というんですよ 8GBメモリも刺した人がいないのに出来るかどうか
解らないでしょう 検証して初めて解ることがあるんですよ
書込番号:13773403
3点

AMD C50は8GBサポートするけど、4GBまでって言ってる人は何をソースにしてんの?
http://shop.amd.com/us/All/Detail/Notebook/ecx-Tig-US-1261464
http://www.emachines.com/ec/en/US/content/model/LX.NE602.002
書込番号:13900731
3点

ほとんどの人が4GBにしてるようでしたので
私は8GBのメモリーをさしてみました
CFDのD3N1333F-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]
ちゃんと認識してくれました。
書込番号:13989413
4点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
先日、通信講座の勉強のため購入させていただきました。計26,100円ちょっとでした。
まず使用感として、youtube、ニコニコ動画などの再生は同時に3、4つ開いても固まらず充分再生できてます。目的の講座動画もバッチリでした!ペンティアム4、セレロンといった一昔前のデスクトップPCに比べ、この値段にも関わらず超えてるなと思いました。台湾企業エイサー恐るべしですね。
持ち歩きに際して、リュックに付属のソフトケースを入れた本体とエネループ充電器、その他周辺機器で占めて2kg弱になるので多少重いですが、さほど嵩張らないので許容範囲かと。
駆動時間は、満充電状態から5時間半持ちます。モバイルルーターのPocketwi-fiをUSB接続すると給電が始まるので、3時間半ほどで切れてしまいます・・・。一応こちらはIPhoneとも併用して使ってるので「大きい充電器だぞこれはと」苦笑いと言った感じです(笑)
2点

