Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C-50/1.0GHz/2コア ビデオチップ:AMD Radeon HD 6250 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 negistyleさん
クチコミ投稿数:2件

YOUTUBEなどのHD動画も見れるし、普段使いでは問題なさそうなのでこちらの機種を買おうと思っています。ですがSKYPEの動画チャットができるかどうか、現在買うのを躊躇っている理由がこれです。

こちらの過去ログを調べたところ、Amazonのレビューを引用して「カクつきもなくできる」と書いてありました。
ですが一件しか見つけられなかったので、もしみなさんの中でSKYPEの動画チャットを使ったことある人はどの程度で満足できるものだったか教えて欲しいです。

書込番号:13806611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:42件 Days like a Storm 

2011/11/24 13:08(1年以上前)

こんにちは。

スペック的には問題ないはずです。あとは回線速度の問題ですかね。

書込番号:13806697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/24 13:12(1年以上前)

この機種のWEBカメラって30万画素だったかと。
この画素数とフレームレート(最大がわかりませんが30くらい?)の画質で
ご本人が満足出来るのならそれでいいんじゃないかなと。
レビューではカクつかないとありますけど、
いろいろなソフト、アプリを多重起動した状態の話はないですね。

書込番号:13806706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 negistyleさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/25 17:31(1年以上前)

>MAXIM TOMATO!さん
回線の問題なんですね、回線は自宅では光なので問題ないと思います。

>zaqwsx12さん
WEBカメラは30万画素ということは、画質的にはあまりよくないですね。。。
ですけど今調べたら、ASUS U24E U24E-PX2430 などのスペックの高い機種でも30万画素のカメラなので、ここら辺の大きさのものはだいたい30万画素くらいなんでしょうね。
スペック高くても低くても30万画素なら、あとは回線次第だと思うので、このパソコンを買いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13811483

ナイスクチコミ!0


zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/25 18:37(1年以上前)

ASUSは単にWEBカメラを重要視してないだけかと。
他のメーカーはスペックが上がれば130万画素くらいに上がってますよ。
まぁ安いってことはどっかで何かを削ってるので
ASUSの場合はカメラもその対象なんでしょう。

でもどうせ買うなら価格帯的にはこっちだと思いますよ。
価格は大して変わりませんけど性能はこっちの方がちょっと上なので。
http://kakaku.com/item/K0000247808/ 

書込番号:13811683

ナイスクチコミ!0


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/25 21:06(1年以上前)

そちらは標準3セルバッテリーで駆動時間が短い。悩ましいとこですね。

書込番号:13812244

ナイスクチコミ!0


zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/25 21:52(1年以上前)

確かに。
でも「家の光回線」と言われてるので。

書込番号:13812499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの開く角度

2011/11/24 16:21(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:25件

このパソコンディスプレイがキーボードに対して180度開きますか?

書込番号:13807204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/24 17:26(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000261602/ReviewCD=441995/
>ディスプレイ部が180度近く倒れるのは嬉しい誤算でした。
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?reno=3709&m=aspire_one_722
>液晶は開度が170度弱開くので便利。

ってありますね。

書込番号:13807374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/11/24 18:56(1年以上前)

kanekyoさんありがとうございます。そこまで目が行き届きませんでした。
これで心おきなく買うことができそうです。

書込番号:13807673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフトについて

2011/11/22 16:09(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 sa.dragonさん
クチコミ投稿数:17件

購入して、1ヶ月が経過しましたが、セキュリティソフトに関して、とりあえず既存でマカフィが2ヶ月無料体験として入っていましたので、こちらを使用しています。
そのまま継続してマカフィにするかどうか迷っています。当機を購入された方で相性が良い又は、お勧めのソフトがありましたらご教示頂けますでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:13798437

ナイスクチコミ!0


返信する
zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/22 16:23(1年以上前)

現在不満や不具合がない、セキュリティソフトにお金を払うのは勿体無いと思っていないなら
そのまま継続で使っても構わないと思いますよ。人それぞれお勧めはあると思いますけども。

替えるとしても更新料0円を謳う所には替えないように気を付けたら良いかと。
http://www.the-hikaku.com/security/hikaku.html

書込番号:13798470

ナイスクチコミ!2


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/11/22 17:01(1年以上前)

セキュリティソフトは過去、ノートン、マカフィー、ウイルスバスター、ソースネクストなど
色々使ってみましたが、私的な感想としてはいづれもあまり違いはないと思います。

不振なメールは開かず、メール受信はテキスト形式にし、怪しいサイトは開かず、ポップアップブロックなどをし
ある程度自己防衛していればどれを使っても同じだと思います。

とりあえず参考まで。

書込番号:13798586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/11/22 17:06(1年以上前)

取り敢えず迷ったらこちらをどうぞ。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/products/security-essentials

マカフィー等の既存セキュリティソフトのアンインストール後に入れて下さいね。
無料ソフトが不安ならその後検討すれば良いです。

書込番号:13798597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sa.dragonさん
クチコミ投稿数:17件

2011/11/23 08:54(1年以上前)

皆様、アドバイスの程本当にありがとうございました!ネットサーフィンが趣味なもので、セキュリティソフトは必須だと思い、ご教示頂いた次第です。

教えて頂いた通り、今は良いフリーソフトもある様ですが、使用する場合は私自身がそれを補えるだけの知識養い、対策を講じなければいけないということでしょうね。
しかし、勉強するまでの間は有料の(更新料0を謳う所以外で)ソフトを購入した方が良さそうですね。

皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:13801310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masafreeさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/11/23 11:15(1年以上前)

MSで標準のが別アプリケーションとして無料で導入できるので、
されればよいと思います。

書込番号:13801772

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa.dragonさん
クチコミ投稿数:17件

2011/11/23 11:24(1年以上前)

masafreeさん、アドバイスありがとうございす。MSで標準てどういったものなのでしょうか?本当に無知ですいません。

書込番号:13801796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masafreeさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/11/23 11:46(1年以上前)

これですね。無料なのでお財布にも優しいです。


Microsoft Security Essentials - Microsoft Windows
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/products/security-essentials

書込番号:13801876

ナイスクチコミ!0


masafreeさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/11/23 11:50(1年以上前)

よく見たら、ひまJINさんのと同一ものでした。
失礼。
お手軽でいいと思いますよ。

書込番号:13801890

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa.dragonさん
クチコミ投稿数:17件

2011/11/23 13:03(1年以上前)

masafreeさん、お手数お掛けしました!
正規のウィンドウズであれば、サービスを受けられるようなので、こちらを入れてみます。ありがとうございました!

書込番号:13802115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LAN

2011/11/22 09:26(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

所有のFMVノートが壊れたので買い替えを考えております
自宅の自分の部屋でネットが見れれば良い位(youtubeや楽天で買い物)なので、安価で評価の高いこの機種が目にとまりました

メインのデスクトップは別の部屋にあり、自宅の構造上無線が届かないので自分の部屋では有線LANにしています
メーカーのスペック表でLANポートがあるのか私のレベルでは分かりませんでした
この機種をお使いの皆さんにお聞きしたいのですがLANポートはありますか??
初心者丸出しの質問で恥ずかしいのですが、、よろしくお願いします

書込番号:13797368

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/11/22 09:37(1年以上前)

メーカー仕様表によると、
>イーサーネット (RJ-45) ポート あり
になってますので、LANポートを備えています。

書込番号:13797395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/11/22 09:52(1年以上前)

LAN 10/100Mbpsですね。
http://kakaku.com/item/K0000261602/spec/

ただせっかく小型で無線内蔵してるので無線で使った方が便利でしょう。
無線ルーターもすごく安くなってますよ。
有線来てるなら自分の部屋に無線APたてれば良いと思います。
例>http://kakaku.com/item/K0000071174/

書込番号:13797434

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/11/22 11:25(1年以上前)

JZS145様、ひまJIN様
早速のご返答ありがとうございます!助かりました
ルーターの調子もいまひとつなんで無線化も考えてみます
ありがとうございました

書込番号:13797680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:279件

DVD-Rは、ちゃんとデータを書き出せますか?

低価格だと、不安です。

書込番号:13792642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/11/21 07:14(1年以上前)

出来なければ商品として成り立ちません。
と、自分は思いますが?
もし、そんな事があったならクレームの嵐で大変な事になってるはずです。
当然、ドライブ不良とか故障は無しが前提ですよ。

書込番号:13793158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Myviさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/21 08:08(1年以上前)

ちょっと意地悪に思うかもしれませんが、このレベルで不安を感じる方は、
最初からDVD内臓でより高性能のCPU、出来れば国内大手のメーカの物を購入された方が
いいと思います。もちろん価格も高くなりますが「安心料」というやつです。

このモデルに特有の問題はいまのところ無いようですが、外付けだと機器の相性や
ソフトウェアの仕様による不都合がないとも限りませんね。たいての場合は入力先・
出力先をHDDにして後からDVDに書き込めば回避できると思いますが。

このモデルはネットブックとしてはここ数年来で目立って高性能ですが、
ノートパソコンとしては能力的にかなり見劣りがすることは理解しておいてください。

書込番号:13793233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/11/21 22:13(1年以上前)

これ、正確にはネットブックじゃないんだけどなぁ。
基本的には、ネットブックは10型の液晶とWindows 7 Starter搭載です。
まあ最近はネットブックとUCLV(死語?)ノートの境が不明確になってますけどね。

ついでだけど、グラフィックは別として、CPU的には大して高性能じゃないですよ。
Atomのデュアルコアと同程度。

書込番号:13795794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けドライブによるブート

2011/11/17 17:16(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:43件

題名の通りなのですが、外付けドライブでインストールCDをブートすることは可能でしょうか?
HDDが逝ったときにまさかドライブがないから修理しろだなんて言われないとは思いますが、ドライブの付いていない製品を買ったことがないので質問します。
よろしくお願いします。

書込番号:13777363

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/17 17:31(1年以上前)

ドライブのついていないノートでそういうことはないと思います。
もしも出来ないのなら、何のためにリカバリーディスクを作ったかわからなくなりますね。

書込番号:13777411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/17 17:56(1年以上前)

BIOS次第では?

BIOS覗いて、外付けからのブートに対応していれば可能ではないかと。

書込番号:13777495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/11/17 20:51(1年以上前)

>BIOS次第では?
そんなことはあり得ません。
このPCは持ってませんが、ブートできないはずはありません。
理由は、kanekyoさんの書かれたとおりです。

書込番号:13778081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/11/17 21:35(1年以上前)

今時のドライブレスノートはBIOSでレガシーUSBサポート済みなので心配は要らないと思います。

一昔なら、専用ドライブしかBIOSレベルで認識しない機種もありましたが今はそんな事は無いと思います。

書込番号:13778258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/17 23:16(1年以上前)

通常はBIOS上でブート順位を設定できるのが今のPCです。初期設定はHDDが優先になっていますからこれを外付けドライブに変更すればいいだけですよ。BIOSによって表現が異なるかもしれませんがCD/DVDドライブと書いてあったりUSBデバイスと書いてあったりしますね。
だから心配はご無用だと思います。このモデルの2年前のモデルでさえそれができますので。

書込番号:13778789

ナイスクチコミ!1


Myviさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 08:00(1年以上前)

1.まずパソコンに外付けDVDドライブを接続して電源を入れてください。
2.acerのロゴが現れたらF2キーを押します。
3.BIOS画面が立ち上がりますので、→キーでBootのタブを選びます。
4.BOOTドライブの一覧からUSB CD-ROMを選びF6キーで先頭に移動します。
5.DVDドライブにリカバリディスクを入れます。
6.EXITで[YES]+ENTERで再起動すると、リカバリマネージャーが立ち上がるはずです。

パソコンが機嫌を損ねてどうにもならなくなった場合は
リカバリをする前にWindows修復ディスクかけてみると元通りになることがあります。
この場合も手順は同じです。

書込番号:13779664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2011/11/21 10:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
購入を検討したいと思います。

書込番号:13793572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Acer

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月22日

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング