Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C-50/1.0GHz/2コア ビデオチップ:AMD Radeon HD 6250 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル のクチコミ掲示板

(373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ増設

2011/11/13 18:48(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:17件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオーナーAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度4

メモリを2G→4Gにしたいのですが、
http://item.rakuten.co.jp/donya/67636/
対応しているでしょうか?

書込番号:13761944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/11/13 19:01(1年以上前)

規格は大丈夫ですね。
相性は分かりません。自己責任で!
もしくは、相性保証の入れる店舗で購入を。

書込番号:13761995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/11/13 19:06(1年以上前)

最大2GBではないのでしょうか?上記はスルーして下さい。

書込番号:13762015

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/13 19:16(1年以上前)

規格は合ってます。
相性保証もあるようですし、大丈夫だと思う。

4GBにしている人は結構多いですね。

書込番号:13762048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2011/11/13 19:18(1年以上前)

下の方のクチコミを見ると
CPUとソケットから4Gまでは可能みたいです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261602/SortID=13745301/

こちらのスレ主さんは8Gまで希望してたみたいですが@@;

オジーンさんが言われてる通り
規格上はOKですが大丈夫とは約束できない・・・って感じです

メモリー換装の質問では定番回答ですがww
心配ならば相性保証の付く(付けられる)ショップでの購入をお勧めします
あとはメーカーで作動検証を行っている物とかかな(少し高いですが

書込番号:13762054

ナイスクチコミ!0


SUPER76さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/13 20:50(1年以上前)

メモリーの増設なら、
以下のサイトで詳しく紹介されていますので
参考にされてはいかがでしょうか。

http://aspchart.seesaa.net/category/11817412-1.html

メモリーの交換の仕方から、使用したメモリーも
紹介されています。

書込番号:13762433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオーナーAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度4

2011/11/13 22:00(1年以上前)

皆様、ご返事ありがとうございました。
相性保証がついているので試してみようかなと思います!

書込番号:13762820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオーナーAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/11/15 06:43(1年以上前)

4GB問題なく動いて快適ですよ ちなみにCFDです 理由は送料込みで安かったからです
DDR2規格以降、数十台交換してますが相性が合わない事は有りませんでした

あれって工作制度が悪い時代の話じゃないかなあ DDRのころはHDDでもなんでも
相性が・・・なんて言ってましたね
国際規格の工業製品なんだから相性とか言い訳はなはだしいって気がしませんか?
たぶん初期不良隠しみたいなww

この機種は交換は簡単ですからねじ一本外して蓋は手前にスライドです
スロットは1個ですから2GBを抜いて4GBを入れます
両サイドの留め金だけ注意してぱちんとはまればOkです
斜めにぐっと押してぱちんです 入ってなければぱちんしませんから
バッテリー外すのだけは忘れないようにパチッと来たら何かが壊れますよ
じゃ 頑張ってください

書込番号:13768179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!メモリー交換について

2011/10/31 20:24(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

今回このマシンの購入にあたり、メモリーの増設も検討しています。そこで、質問ですがメモリーは増設するタイプ(空きスロットルがあるタイプ)なのか?増設出来るタイプなのか?またメモリーの種類(分類など)とオススメを教えてください。自己責任で…交換にチャレンジしたいと思っています。

書込番号:13704164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/10/31 20:38(1年以上前)

過去ログ参照〜
一例として
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261602/SortID=13431798/

書込番号:13704242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/31 20:39(1年以上前)

メモリ交換をするための情報がいるなら、自分でメーカーHPぐらい見るように。
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/LU.SFU02.001
DDR3-1066/PC3-8500 SO-DIMM

Buffalo メモリ検索
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=78687&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true
(要コピペ)
スロット数1、空きスロット0だから交換になる。
それと最大容量は2GBだからそれ以上積んでも動かないかも。

書込番号:13704246

ナイスクチコミ!1


SUPER76さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/31 20:44(1年以上前)

aspire one 722 は空きスロットがありませんので
増設でなく、2GBから4GBへの交換になります。

最近、似たような内容のスレが多く、
以前も紹介しましたが、

以下のサイトで交換の仕方とお勧めのメモリーが
出ていますので参考にしてみてはいかがですか。

http://aspchart.seesaa.net/category/11817412-1.html

メモリーの変更については以前のスレにもありますので
スレを立ち上げる前にちょっとだけ確認されたほうが
良いと思います。

こちらのスレも参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261602/SortID=13662867/

書込番号:13704274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/10/31 21:16(1年以上前)

DIYでメモリー交換するのなら、予め下記リンク内の動画を見ておくことをお勧めする。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13589676/#13591512

それと空きスロットルではなく、空き「スロット」。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB

書込番号:13704439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:31件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

先日これを購入して、
初の7に多少戸惑いながらも
気に入ってるんですが、
バックアップ用に常駐で差し込む予定の
SDカードのはみ出し具合が
気になりまして^^;

まあ確かに仕事に差しさわりがあるほどではないんですが、
2,5ミリぐらいですか、はみ出してて
かばん挿入時などに引っ掛けそうで多少気になります。
microsdなのでアダプターを換えて対応しようと思ってるんですが、

Memory Stick PRO
xD-ピクチャーカード
Secure Digital (SD) カード
MultiMediaCard (MMC)
Memory Stick

と表記のある対応メモリーカードのうち、
「これは比較的はみ出し少ないよ」っていうのをご存知の方
おられましたらお知恵拝借できれば助かります^^

書込番号:13614976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/13 03:21(1年以上前)

この機種は所有してませんが、同じacerのノートを持っていますので
サポートメモリーが同じな為、多分一緒じゃないかと思うので書きます。

MMCとSDは寸法一緒です、MMCに著作権保護が付いたのがSDカードと思って
いいと思います。SDカードは規格化されており32.0mmx24.0mmです。
コンマ1mm程度の誤差なら工業製品なのであると思いますが、2mmも規格と
違うものがあるとは思えません。
なので出っ張る寸法は同じになります。

xDピクチャーカード出っ張る量は一緒ですが、後端がカーブを描いてますので
SDカードよりかは引っ掛かりにくいと思います。

メモリースティック系は所有してませんので、一寸わからないです。

SDもxDも押して排出する機構になってますので、出っ張り0にすると押す事が
出来なくなり結果排出できないという事になると思います。
引っ張って排出させるタイプのはもっと出っ張ります、
そうしなければ摘めませんから。

MMCを新品で手に入れるのは不可能と思いますが、xDはまだ手に入ります。
ですが、最大容量が2GBで容量あたりの単価が高いです。
古いデジカメを再生利用しようとして最近xDカード買いましたが、読み書き遅いです
xDの仕様では一番速いカードを買ったのですけど。
デジカメも初期のxD仕様だった為、購入したxDカードは使えませんでした。

あえて、出っ張りが無いのを求めるより、透明なビニールテープでも貼れば、
それほど美観を失う事も無く安価でテープの厚みもあるので、引掛けにくく
なると思いますよ。

書込番号:13618996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/10/15 01:19(1年以上前)

逆性石鹸さん、返信ありがとうございます。
この機種も差込口に元から付けてあるフタ?は
ぴったりサイズですし、所有するeeepcなどもみな
ぴったりと差し込めるタイプなので、
ちょっとびっくりしました、思い切り出っ張る機種もあるのですね。

詳細なご説明ありがとうございます。
とりあえず気になってしまうので、使うときだけ差し込む方式で、
対応したいと思います^^

書込番号:13627571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/29 03:48(1年以上前)

出っ張りは厳密に言うとどの機種でも発生してると思います。
ただ、筐体デザインで出っ張ってないように見える事は難しく無いと思います。
垂直面にスロットを設けると殆ど出っ張ると思いますが、傾斜面にスロットを
設けると出っ張ってないように見えると思います。

書込番号:13692335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ラグナロクオンラインは

2011/10/20 16:38(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 みき4944さん
クチコミ投稿数:2件

ラグナロクオンラインの露店放置or2PCお座り用PCとしてこの値段のPC購入を考えています。

上記のことはこのPCで可能でしょうか。

あるいは、同じ値段くらいでこれよりもいいというのがあれば教えて頂けると、とても助かります。

書込番号:13653112

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/10/20 17:08(1年以上前)

同程度の値段だとE-350を載っけたHP 635かK53Uのがいい。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000298536.K0000292355.K0000275432.K0000280320
もう少し出せるならg6-1100AU、さらに出せるならK53TAかな。

可能かどうかはわからないので他の方に。

書込番号:13653202

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2011/10/20 17:22(1年以上前)

重たいだけで動かないわけでは無いので。低性能PCでも問題は無いです。

ただまぁ。新品買うのならもちっと性能のあるノートなり、もっと安く中古ノートなりを考えた方がよろしいかと。

書込番号:13653260

ナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/20 17:24(1年以上前)

ネットブック初期のAtomなんかでも同じ事やってる人はいるようですし
それよりは能力上だから可能だと思いますよ。

書込番号:13653264

ナイスクチコミ!0


スレ主 みき4944さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/20 21:12(1年以上前)

なるほどー
安い中古を探すというのは盲点でした
ちょっと探してみます

書込番号:13654272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 放熱性

2011/10/18 05:04(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

放熱性の良いノートPCを希望しているのですが、こちらは如何でしょうか?
室温25度程度の環境で文書作成を三時間程度したいと考えているのですが…。
宜しくお願いします。

書込番号:13642570

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/18 06:08(1年以上前)

放熱の良い
とは?

書込番号:13642628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/10/18 06:26(1年以上前)

>室温25度程度の環境で文書作成を三時間程度したいと考えているのですが…。

↑この条件をクリアー出来ない機種はないと思いますが・・・
それとも、正常作動ではなくて、熱いか熱くないかって事でしようか?

書込番号:13642643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/10/18 07:40(1年以上前)

冷却クーラー等を使わず三時間程度使用しても発熱によるシャットダウンが起こらないかという事を書きたかったのですが、その位であれば問題無く使用出来て当然なのですね…。
現在私が使っているHP製のパソコンは一時間程度で触れない程熱くなり電源が落ちてしまうため、それが普通なのかと思っていました。
解りずらい文章で申し訳ありません。

書込番号:13642754

ナイスクチコミ!0


MS-05Bさん
クチコミ投稿数:11件

2011/10/18 07:48(1年以上前)

1時間ほどでシャットダウンしてしまうのは、
内部ファン等の不具合が考えられますよ!
サポートセンターに相談し、必要なら費用によって
修理も考えてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13642773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/10/18 07:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
PC知識に疎いものですから、ありがたいです。
早速相談させていただきます。

書込番号:13642798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/10/18 13:14(1年以上前)

>一時間程度で触れない程熱くなり電源が落ちてしまうため
それ、故障に近いですよ。

書込番号:13643725

ナイスクチコミ!0


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/18 19:41(1年以上前)

冷めていれば立ち上がるのならホコリが詰まって放熱出来なくなってるだけじゃないですか?
網目状になっている所を見てみて下さい。

書込番号:13644981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/19 23:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
冷却ファンの周りにホコリが溜まってるのが原因でした。
分解を試みたのですが、ファンにたどり着くことができず、掃除するのが難しいです。
目の前で直してもらえれば、目で覚えて次回に活かせるので、そういった所に修理を頼もうかと考えています。

書込番号:13650398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 オフィスとiTunes

2011/10/17 01:35(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

4万円前後でパソコンの購入を考えて
いろいろ探している中でこのパソコンを見つけました。

主な用途としたは、オフィスでのワードやパワーポイント、iTunesです。

ネットはYouTubeを見たりするくらいです。

このような用途の場合はこのパソコンでも充分でしょうか?
アドバイス頂けるとありがたいです。
また他に4万円前後でオススメの物などありましたら教えて頂けますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13638218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/17 01:50(1年以上前)

iTunesはどのPCでもできるので用途から外しても構いません。
オフィスでのワードやパワーポイントというのが純正のOffice 2010 H&B付属という条件を示しているなら

http://kakaku.com/item/K0000260535/

こちらが最安PCです。
Youtubeを見ることくらいはできます。

Office 2010 H&Bの付属が必須条件にならなければもっと安いのでも充分です。

書込番号:13638257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/17 02:01(1年以上前)

Officeを含め一般的なソフトで必要な縦解像度は800だけど、この機種は768しかないから使いづらい場面が出てくると思う。
それとソフトのインストール・ウィザードでボタンが画面からはみ出して押せないこともある。

書込番号:13638273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Acer

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月22日

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング