Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C-50/1.0GHz/2コア ビデオチップ:AMD Radeon HD 6250 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル のクチコミ掲示板

(938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WEBカメラのソフトウェアについて

2011/12/18 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:6件

購入した方、教えて下さい。

見開きスクリーンの上にWEBカメラがついていますが、
これのソフトウェアって付属していますか?

期待する機能としては、WEBカメラで移した映像を動画
(解像度?を選んで)として保存したい。

よろしくお願いします。

書込番号:13911838

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/18 23:18(1年以上前)

Acer Crystal Eye webcamというソフトが付属していて録画も可能です。
逆に内蔵Webカメラで録画できない機種があったら知りたいくらいです。

書込番号:13911989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/12/19 23:13(1年以上前)

Acer Crystal Eye webcam っていうソフトですね。ありがとうございます。

画質はそれぞれAcerPCの内臓カメラによって違うもんでしょうか?・・・違うんでしょうねぇ ^^);

書込番号:13916377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:28件

2011/12/21 18:01(1年以上前)

722の内蔵カメラは30万画素です。
カメラ性能は画素数で決まりますから高解像度程綺麗になります。

内蔵型で内向き固定だと自分写し以外では使わないと思います。
722の画素数は低いですがSkype等でのビデオチャットだと必要十分だと思います。

相手により鮮明(綺麗)に自分?(笑)を見せたい場合は、
別途高画素(130万以上)のカメラを購入する事をお勧めします。

ただ、同じ画素数でもメーカーによって品質が全く異なります。
web検索したところ、性能差を紹介したwebがあったのでURL張っときます。
http://hirano.biz/webcamera/web-camera.html

ご参考までに。

書込番号:13923344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/12/29 20:33(1年以上前)

回答いただいた両名さま、ありがとうございました。購入する事にしました。後押しいただいて感謝です。

書込番号:13956163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

no bootable device

2011/12/17 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:11件

2週間前に購入しました。
コンパクトで電池長持ち、動作もまずまずで価格も安く、満足です。

ところで、購入当初から1日1回くらいのペースで、黒画面に変わり
「no bootable device」のメッセージがでて困っていました。

で、昨日、メモリを4GBに載せ換えようと裏蓋を開いてみると、
HDDのコネクタが抜けかかっているではありませんか。

HDDからはフィルム状のケーブルが出ていて、本体側のコネクタに差し込んで
ストッパー(?)で挟み込む方式になっているのですが、
ストッパーが奥まで差し込まれおらず、ケーブルがぐらぐらになっていました。

ストッパーをきっちり奥まで差し込んで、ついでにメモリも載せ換えて作業完了。

それ以来、黒画面は出なくなりました。
動作もサクサク、大満足です。

こんなことってよくあるのかな???

書込番号:13902492

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2011/12/17 07:41(1年以上前)

いや、滅多にないと思います。
組み立て不良なんてのは。

書込番号:13902990

ナイスクチコミ!1


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/17 08:26(1年以上前)

例解小学国語さん 初めまして

 いやぁ、そんなこともあるのですね。昔のOSなら、全く立ち上がらなくなる
ところでしょう。ファイルの破損などは大丈夫だったのでしょうか?
 情報ありがとうございました。

書込番号:13903095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/17 15:00(1年以上前)

gyokaijinさん、茶好さん、コメントありがとうございます。

今のところ安定に動作しています。
これが普通なんですけどね。。。

ファイルも特に問題なかったようです。

書込番号:13904480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入前ですが〜

2011/12/16 09:44(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 若鯱さん
クチコミ投稿数:36件

1つ気になる点があります。自宅はフレッツ光ネクスト回線で、無線親機はバッファロー製のを使用。今までのPCは、付属CDから快適に無線LAN設定していましたが、このAO722-N52C/B ですと、設定はどうすればよろしいでしょうか?普通に有線LANケーブルからつないで、すぐにインターネットできますかね?初歩的な質問ですみません。

書込番号:13899011

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/12/16 09:48(1年以上前)

イーサーネット (RJ-45) ポート あり
ですので、有線ならLANケーブルつなげばよろしいかと。

書込番号:13899025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/12/16 10:06(1年以上前)

>普通に有線LANケーブルからつないで、すぐにインターネットできますかね?
出来ます。

2台目PC無線接続 よくある質問より
無線内蔵のWindows 7/Vistaパソコンを追加でインターネットにつなぐ設定方法
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/79/p/1,2,139,140/session/L3RpbWUvMTMyMzk5NzMxMy9zaWQvay1oeHBITGs%3D
参考に

書込番号:13899084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 若鯱さん
クチコミ投稿数:36件

2011/12/17 01:55(1年以上前)

JZS145さん、オジーンさん、迅速な回答ありがとうございます!
参考になりました。

書込番号:13902624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィック性能について

2011/12/16 06:52(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 hiro752さん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討中ですが、一つだけ気になることがあります。
グーグルストリートビューをスムーズに見れるかどうか
知りたいので、教えてください。ちなみに、現在CPU:Core i3 2100Tで
メモリを4G搭載のデスクトップを持っていますが、ストリートビューで
場所を移動する(前進する)と一瞬画面がぼやけて0.5〜1秒ほどでピントが合う状態です。
これでも満足しています。以前Pentium M のノートを持っていましたが、
連続して移動すると、画面が固まっていました。

書込番号:13898671

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/16 07:19(1年以上前)

CPUがきついんじゃないかな。


どういうパソコンを探しているかわかりませんがもう少しスペックの高いもののがいいと思います。

書込番号:13898719

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/12/16 10:26(1年以上前)

Google Earthシステム要件
http://support.google.com/maps/bin/answer.py?hl=ja&answer=166096&topic=28397&ctx=topic

書込番号:13899141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/16 12:48(1年以上前)

今確認してみましたが、2600K(内蔵GPU使用)でも同じです。
C2Q9550s+9800GTでも同じです。
回線はケーブルTV160M。

ストリートビューがたくさんのスレッドを使うとは
思えないので、CPUは2100Tで十二分だと思いますが…

書込番号:13899607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BDドライブについて

2011/12/16 02:16(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:12件

初心者につきよろしくお願いします。
こちらのパソコンに外付けBDドライブを付けて読み込み書き込み等の問題ないでしょうか?
無難に外付けDVDドライブの方がよろしいでしょうか?まだ購入してませんが、こちらのパソコンといっしょに購入を検討しております。

書込番号:13898450

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/16 02:36(1年以上前)

エンコードしながら書き込むような動作を想定しているのならBDだろうとDVDだろうと相当に厳しいです。
データの読み書き程度ならこのPCに外付けBDドライブを付けても問題ありません。
それにBDドライブはDVD用ヘッドも入っていてDVDの読み書きが行えるのが普通です。

書込番号:13898480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2011/12/16 03:51(1年以上前)

私の知人がこのPCでバッファロー BRXL-PCW6U2-BK
http://kakaku.com/item/K0000309685/

普通に使えていますので問題ないかと。

書込番号:13898558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/12/16 12:33(1年以上前)

最近発表されたパイオニアの新製品の動作環境をチェックしてみた。
http://pioneer.jp/press/2011/1214-1.html

BD記録・再生時の動作環境は「CPU-Core Duo T2700 / Core 2Duo E6300以上」と記載してるから、この機種だとキツイと思う。

書込番号:13899533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2011/12/16 13:26(1年以上前)

52C/K (色違い同機種・同CPU)のレビューに

>>地デジ(BUFFALO DT-F200/U2W)やブルーレイ(外付けBDドライブ+DVD11ソフト)も問題なく見れる

とあります。

さすがに3Dは、キツいと思いますが普通に再生は出来ると思うのですが。
動作確認を
CyberLink BD & 3D Advisorで環境確認されるのが宜しいかと。

http://docs.cyberlink.com/jpn/support_jpn/blu-ray_support/diagnosis.jsp

書込番号:13899752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/12/16 20:04(1年以上前)

>無難に外付けDVDドライブの方がよろしいでしょうか?
DVDメディアしか使わないのなら、DVDドライブでいいじゃないのかな?

書込番号:13901039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/18 01:27(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:13907265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

au wimaxでのテザリングについて

2011/12/15 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 kmmtさん
クチコミ投稿数:1件

スマートフォンのau dignoもしくはarrows Zを購入します。
どうせならwimaxのテザリングを有効活用したいと、対応しているノートPCを同時に購入したいと考えてるのですが、この機種はwimaxで接続できるのでしょうか?
もし出来るのであれば、それは無線? 
もしくはスマートフォンとUSB接続しなければならないのでしょうか?

初心者なのでもしかしたら変な質問をしているかもしれません。
そのときは、すみません。

書込番号:13897825

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/15 23:25(1年以上前)

>どうせならwimaxのテザリングを有効活用したいと、対応しているノートPCを同時に購入したいと考えてるのですが、この機種はwimaxで接続できるのでしょうか?
>もし出来るのであれば、それは無線? 
>もしくはスマートフォンとUSB接続しなければならないのでしょうか?

Wi-Fiテザリングって書かれているし、無線LANが付いている最近のノートで無線で繋げられないものはないと思いますよ。

書込番号:13897883

ナイスクチコミ!1


wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/15 23:29(1年以上前)

◎ 基本ISWシリーズのWi-maxは、スマホ本体の機能ですので、テザリング対応ならどのPCでも使えます。
◎ 速度が発揮されるのはUSBテザリングで、Wi-Fiテザリングはもちろん速度は落ちます。
◎ 自分は、htc evoを使ってますが、どの機材でもWi-maxで使えてます。
◎ ただ、住んでる場所が悪いのか、夜はau回線の方がマシな時もあります。

書込番号:13897913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Acer

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月22日

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング