Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C-50/1.0GHz/2コア ビデオチップ:AMD Radeon HD 6250 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル のクチコミ掲示板

(938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DiXiM Digital TV plus for I-O DATAの使用について

2011/12/10 16:39(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:26件

教えてください。
recboxを購入し、PCにてHDDレコーダーの映像をPCにて見たいと考えてます。
DTCP-IP対応ネットワークプレイヤーのDiXiM Digital TV plus for I-O DATAを利用したいのですが、以下の条件を満たしているかわかりません。

http://www.iodata.jp/lib/product/d/3533.htm

必要スペックを満たしているか教えてください。初心者でスミマセン。

書込番号:13874224

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/10 17:07(1年以上前)

http://www.ioplaza.jp/shop/e/e1011dtvc=fRS11032902

体験版を使って判断して下さい。

書込番号:13874323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/10 17:08(1年以上前)

まだRECBOX購入前ですか。
スペック的にはかなり厳しいかと。

書込番号:13874329

ナイスクチコミ!0


snappeaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 21:36(1年以上前)

条件を満たしているかどうかは別として、再生できます。
regzaで録画した番組をrecboxにコピーして、同ソフトで再生しています。
ただし、接続スピードが遅いとダメです。
30Mbps程度出ていれば、無線でもBS番組がスムーズに再生できます。

書込番号:13875441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/12/11 13:24(1年以上前)

甜さん、snappeaさん、どうもありがとうございました(~o~)
RECBOXを購入してましたので、先ほど設定しました。
DiXiM Digital TV plus for I-O DATAのコンテンツ再生画面までは出たのですが、肝心の各番組の再生ができませんでした。
「お使いのパソコンのセキュリティ設定やネットワーク設定、サーバー機器の状況を確認してください」とのメッセージが出ました。
うちの無線環境は30mbpsも出ず、2mbpsぐらいですのでそのせいかもしれません。

またいろいろネットで探ってみます。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13878200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN不具合?

2011/12/10 00:53(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 kpelmacさん
クチコミ投稿数:5件

このようになにも見つかりません。

ランプの状態です。

質問させてください。

症状:無線LANのアクセスポイントを検出できない。

1週間前に購入後、自宅内の無線LANに接続し初期設定をしていました。
その際は不都合なく接続されていました。

4日前に旅行に持ち出し、ホテルの無線LANのアクセスポイントは検出できました。
しかし、LANケーブルがあったので、ホテルでは有線でネットに接続していました。

旅行から帰宅後自宅の無線LANに接続しようとしたところ、画面の様に
「接続されていません。使用可能な接続はありません。」となります。
試しに有線で接続したところ接続できました。

試したこと
@Fn+F3でWi-Fiをon offと切り替えてみた。 
A自宅の無線LANの再起動。
Bwindows update (済)
CAcer eRecovery Managementによる出荷時に戻す。
DAcer Update (何も更新はなかったが…)
Eクライアントマネージャーvを入れてみたが、検出されず。 AOSSで接続を試みてもダメ
FデバイスマネージャーでBroadcom 802.11n のアンインストール→インストール
以上の事を試してみたのですが、解決されませんでした。
ちなみに

Fn+F3でWi-Fiをオンにするとランプはオレンジに点灯し、チカチカせずつきっぱなしです。
Wi-Fiをオフにすると消えます。

また、心当たりがあることは、
旅行先で有線を使ったこと
EASEUSPartitionManagerでCドライブ(約150GB)とDドライブ(残り)に分割したくらいです。
これが原因となるでしょうか?
Cの方法で出荷時に戻してもDドライブは残っていました…

○パソコンの状態
メモリー増設やSDD交換などはしておらずパーティション以外は初期状態です。

○無線状態
Lenovoのパソコンとiphoneをつないでいますので、親機に問題はないと思います。
また、LenovoのPCでAPを探すと自分の以外にも5個くらい見つかります。
Acerだと0個です。

それともハードの故障などでしょうか?
ググッてみてもわからず、色々やってみたのですが一向に打開策が見つからないので質問させて頂きました。
何か教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:13872095

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kpelmacさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/10 02:21(1年以上前)

補足です。
Lanunch Managerからブルートゥースをonにすると反応します。
右下にアイコンも出ます。
Wi-Fiをオフにするとクライアントマネージャーが「イベント 無線スイッチがOFFになってます。」となるのですが、Onにした時何も反応がありません。

本来記憶が正しければ、スイッチをOnにすると自動で接続先を探すようなマークになると思うのですが、クライアントマネージャーでも、windows内臓のアイコンも変化なしです。

もしかしてLaunch Managerがおかしくなっててスイッチが入らなくなっていたりするのでしょうか?

以上を踏まえて何かわかることがあればぜひご教授頂きたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:13872306

ナイスクチコミ!0


スレ主 kpelmacさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/11 11:25(1年以上前)

度々失礼します。
初期不良交換となりました。
Acerさんの方は電話は繋がりにくかったのですが、対応は早かったです。
お騒がせ致しました。

書込番号:13877770

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定

2011/12/09 12:14(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:255件

現在使用中の「FMV−BIBLO NF/A50」が非常に重量があるので、室内デスク上で仕事用に使用して、当機を購入してリビングで使用する使い方を考えております。

そこで質問なのですが、現在のFMVの使用用途を記入しますので、当機でその役割を果たしてくれるものなのかを教えて下さい。

@主にネット検索(ユーチューブ・GAO等)
A子供がたまに子供チャレンジ等の付属CDで遊ぶ(外付けDVDドライブを購入予定)
Bたまに妻がエクセル・ワード・メール(PDF)に使用(FMVに添付されていたOfficeをダウ ンロードする予定)
Cソニービデオカメラに添付されていたPMBソフトに写真のみ保存
Dまだ使用していませんが、ウオークマンにX−アプリが必要なのでダウンロード予定

普段の使用内容はこんな感じです。
FMVで十二分に役割を果たしていますが、Cドライブが赤く表示されている事や家中を移動させるのに大きく重いので購入を考えています。

PC知識があまりないのでご教授いただければと思います。

書込番号:13869528

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/12/09 12:23(1年以上前)

>FMVに添付されていたOfficeをダウ ンロードする予定

多分、ダウンロードじゃ無くてインストールの事だと思いますが
PCに付属しているOfficeは、そのPC限定で使用するようライセンスされていますので
他のPCへインストールする事は出来ません。

よってOffice付きモデルを買うか、別途製品版Officeを買うかの選択が必要です。

書込番号:13869562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/09 12:32(1年以上前)

> FMVに添付されていたOfficeをダウ ンロードする予定
PC付属のOfficeを別PCにインストールすることは規約違反。Officeが必要なら別途購入するか内蔵機を検討する。

> FMVで十二分に役割を果たしていますが、Cドライブが赤く表示されている
NF/A50のHDDは120GBでC:50GB、残りがD:に割り当てられてるから、D:に十分な空きがあればマイドキュメントをD:に移動する。

書込番号:13869593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/12/09 12:50(1年以上前)

もうちょい良いものの方が不満は出ないかと。
http://kakaku.com/item/K0000247808/

たまにしかオフィス使わないならフリーソフト等で賄ってもいいんじゃないですか。
Cドライブにのみ色々突っ込んでいて、Dがスカスカってことはないでしょうか。

書込番号:13869657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2011/12/09 12:52(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

Bが違反行為にあたるとは知りませんでした。
実機を量販店で見てピンツ!とくるものがあったもので浮足出しました。

しかし、この価格・利便性は捨てがたいので、Bを除いた使用方法で再度検討してみます。
旅行にも持参して旅先情報をGETしつつ...なんて使い方も考えていたもので少し残念です。

>D:に十分な空きがあればマイドキュメントをD:に移動する。
早速チャレンジしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:13869668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/10 22:18(1年以上前)

zaqwsx12さん も書かれているフリーソフトは
何度も名前が出ているOpenOfficeでも結構使えます
私もこの機種で使っていますが特に問題はありません
ms Office2010は使っていないのでなんとも言えませんが
会社の2000(古い!)とは十分互換性があるようです

書込番号:13875667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wordについて

2011/12/08 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 michu0917さん
クチコミ投稿数:2件

初心者でわからないので教えてください。

ネットは使用せず、仕事の原稿用に使う小さな持ち歩き出来るパソコンを探しています。

1、wordが使える
2、駆動時間6〜10時間
3、出来れば軽い
4、2万〜3万円台

最低限、1と2がクリアしてればいいのですが…。
このパソコンにはwordは入っているのでしょうか。
もし入っていなければ、2003を入れようと思うのですが、入るでしょうか。
まったくわからないので、ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:13868057

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/08 23:46(1年以上前)

バッテリ持続時間は公称値の6割程度と考えて下さい。
つまり7時間もたせるには低く見ても10時間以上のバッテリ持続時間の表記があるPCから探す必要があります。
4万円以下で10時間以上の条件に当てはまるのはFMV LIFEBOOK MH30/Cの色違いくらいです。

AO722-N52C/BにOfficeは付いていません。
Win7搭載PCならOffice 2003を入れることは可能ですが、インストール後に最新版のSPを当てて下さい。

書込番号:13868089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/08 23:57(1年以上前)

Word単体が付属したPCはない、あるとすればOffice付属のPC。
AO722-N52C/B仕様
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/LU.SFU02.001
プレインストール ソフトウェア Bing Bar、Windows Live Essentials
ということでOfficeは付属していない。

それと手持ちのOffice2003が別PCに付属した物(白箱)だったら規約違反になるから注意。

書込番号:13868149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DIMERさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 23:59(1年以上前)

@このPCは、Wordを含むオフィスソフトがインストールされていません。
Aオフィス2003はインストールできます。但し、光学ドライブがないので、外付けのドライブを使用する必要があります。お持ちですか?お友達で持っている人はいませんか?そのためだけに購入するのは余計な出費になります。
BAの補足ですが、ネット接続の環境が家にあれば、インターネット上からワードに相当する無料のオフィスソフトをインストールするという手もあります。
以上で、宜しいでしょうか。

書込番号:13868158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 michu0917さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/09 00:52(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
とてもわかりやすく、大変助かりました。参考にさせていただき、選びたいと思います。

やはりこの値段では元々wordが入っているパソコンは無理なんですね…。
wordの使用期限がないものだとさらにお値段も上がるようですし…。
いろいろと考えてみたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:13868358

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/12/09 14:01(1年以上前)

michu0917さん

>やはりこの値段では元々wordが入っているパソコンは無理なんですね…。
MS Office自体が2〜3万円しますし、Word単品でも1万円くらいしますので・・・。

仕事用ということでどうしてもワープロソフトがWordでなければいけないのでしたら、やはり多少予算を上げる必要がありますね。
レイアウトや納稿のフォーマットの縛りなどがなければOpen Officeなどのフリーソフトも良いと思います。

書込番号:13869864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/12/09 21:10(1年以上前)

仕事用ならWord使用も仕方ないけど、個人用途なら断然一太郎がいいですよ。

書込番号:13871150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 USBメモリを挿したのですが

2011/12/08 12:04(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

すいません、かなりの初心者なので教えていただきたいのですが
このPCを昨日購入して、まだネットに繋ぐ前なのですがレビューを見たところ
最初に入っているアンチウイルスソフトが重いと書いてあったので、
自宅のメインPCでフリーソフトダウンロードしてこのPCにUSBメモリ経由で
入れようとしているのですが、このPCのどこを操作すればいいのかわかりません。
(新しいデバイスの追加をやってみたのですが、いつまでも検索結果が出ません;)

たった今カスタマーセンターに電話したのですが、ずっと「電話が混み合っている」という
メッセージだけで10分経っても繋がらなかったのでこちらに質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:13865139

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/08 12:09(1年以上前)

USBメモリを挿せば、自動再生の画面が現れるはずです。
初めてUSBメモリを挿すとドライバのインストールでちょっと時間がかかるかな。

出て来なかったら挿しなおしてみるのがよいかと。

書込番号:13865152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:42件 Days like a Storm 

2011/12/08 12:10(1年以上前)

こんにちは。

Win7搭載機ですので通常ですと、USB端子にUSBメモリを指してしばらくすれば
自動でPCが認識するはずです。

重いと言っている方のソフトは、ちゃんとアンインストールしてから新しいのをインストールしましょう。

書込番号:13865156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/08 12:39(1年以上前)

ありがとうございます。
今試したら認識できたので、ここからはスムーズにいけると思います。

返信が早くて助かりました^^

書込番号:13865273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

xp

2011/12/07 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 kentoooさん
クチコミ投稿数:2件

何年か使い続けてきたパソコンのhddをAspire One 722 AO722-N52C/Bのhddと交換をしたのですがうまく起動しませんでした。
OSがxpのhddを交換したから起動しなかったのでしょうか?(的外れな推測でしたらすいません)

起動しない原因と使い続けてきたhddをAspire One 722 AO722-N52C/Bで使えるようにするにはどうすればいいのか教えて下さい。

書込番号:13863321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/07 23:07(1年以上前)

ライセンスがどうとか

書込番号:13863339

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2011/12/07 23:10(1年以上前)

OSの入ったHDDに互換性は保証されていません。
素直に、そのPC用にインストールされたOSを使いましょう。

書込番号:13863356

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/07 23:13(1年以上前)

>起動しない原因と使い続けてきたhddをAspire One 722 AO722-N52C/Bで使えるようにするにはどうすればいいのか教えて下さい。

今まで使い続けてきたパソコンがメーカー製だとそのOSを別のPCに使うとライセンス違反ですね。
XPを使いたいんですか?それともOSはWindows7でいいから、HDD内のデータをを使いたいんですか?
前者ではXPのOSを買うことになりますが、今から買うとなるとかなり高いので現実的ではないですね。後者なら、データをUSBメモリで移してくればいいですね。

XPを使いたいのなら、中古などの搭載パソコンを別に買ったほうがいいと思いますよ。

書込番号:13863373

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/07 23:39(1年以上前)

起動しない原因は互換性のあるデバイスドライバが存在していないか相性の悪いドライバが入っているから。
ショップブランドPCを除いては、他のメーカPCにプレインストールされたOSを他のPCで使うことは禁止されています。
使う方法を知っていたとしても、上記によって使い方を教えてはいけません。

単に別PCのHDDの中身が参照できればいいだけなら外付けHDD用ケースかUSB変換アダプタを買って下さい。

書込番号:13863535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/07 23:50(1年以上前)

>起動しない原因
は皆さんのおっしゃる通りです

kentoooさんが
>何年か使い続けてきたパソコンのhddをAspire One 722 AO722-N52C/Bのhddと交換をした
理由を教えていただけませんか?

書込番号:13863580

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentoooさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/08 00:24(1年以上前)

11月の猫さん 
理由はwindows7を使うのは初めてで勝手がわからず、1からxpのときの設定にするのに骨が折れそうだからです。

みなさんの書かれているとおりhddの交換はせずデータのみ移してwindows7に早く慣れたいと思います。
返信してくれたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:13863745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/08 07:45(1年以上前)

なるほど、わかります
自分もWindows 7の使い始めは大変でした、動かないソフトもありました
最初は文句たらたら使っていましたが、慣れました

Windows XPと同じ設定にするのにこだわらず、Windows 7が使いやすい設定を見つければよいと思います
今ではWindows XPの時より快適にWindows 7をつかっています

がんばって下さい

書込番号:13864403

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2011/12/08 09:01(1年以上前)

>ショップブランドPCを除いては、他のメーカPCにプレインストールされたOSを他のPCで使うことは禁止されています。

ショップブランドのPCは、DSP版を使ってる場合も普通はPCにOSがバンドルされてるので、他のPCに移植したらダメです。

by MSの回し者

書込番号:13864582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Acer

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月22日

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング