Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C-50/1.0GHz/2コア ビデオチップ:AMD Radeon HD 6250 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル のクチコミ掲示板

(938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 hdmi端子

2011/12/06 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

hdmi端子にps3をつなげてゲームすることはできるんですか?ps3持ってないのでためせません

書込番号:13856863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/12/06 12:17(1年以上前)

ノートPCのHDMI端子は出力でしょうから、PS3を接続しても表示できません。

書込番号:13856880

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2011/12/06 12:17(1年以上前)

この機種って入力端子ついてるの?
出力端子でしょ。

書込番号:13856881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2011/12/06 12:18(1年以上前)

出力用のHDMIだから無理でしょう^^;

PCからの映像情報を外部に出力するためのものです

書込番号:13856884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/12/06 12:18(1年以上前)

ノートPCの、HDMI端子は出力用なので、ここにつないでも写せません。

書込番号:13856885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2011/12/06 19:17(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13853600/
こっち読んだ?

書込番号:13858150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アメーバピグ

2011/12/01 02:04(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

嫁から「アメーバピグ」というブラウザゲームをストレスなく遊べるPCを探して欲しいと頼まれて、こちらの品を検討しています。
実際にアメーバピグをこのPCで遊んでおられる方、もしくは相応のレポートが出来る方どうか助言をお願いします。
嫁の注文ですが、液晶は15インチ程の定番ともいえる大きさではなく10〜12インチくらいのコンパクトでかわいいPCがいいとの事です。
用途はアメーバピグを遊ぶ、たまにネットで調べ物をする程度です。
用途的にハイスペックのメイン機の模索ではないので予算は30000円以内には抑えたいです。(安ければ安いほどいいw)
メモリの増設くらいなら当方で出来ますので、「このままだと若干ストレス、メモリを○Gに増設すると快適」等のご意見も頂けるとありがたいです。
当方のPCに対する知識はこのような質問をするくらいの程度です。(メモリが関係あるのか辺りがわからないorz)

宜しくお願いします。

書込番号:13834688

ナイスクチコミ!0


返信する
zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/12/01 06:09(1年以上前)

動かないことは無いですよ。
でもストレス無く、と言われるとNOですかね。
これでピグがカクつくって書き込みも確か有りましたので。
予算を少し足すとか、サイズを大きくすればだいぶ変わってきますけども。
小さくてスペックをある程度求めると当然価格は上がるので。


書込番号:13834883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/12/01 13:45(1年以上前)

>10〜12インチくらいのコンパクトでかわいいPCがいいとの事

値ははるけど、これなんかいいんじゃない?
通常電圧版のCPUを積んでいるので、メインマシンとしても使える。
http://kakaku.com/item/K0000308806/

書込番号:13835977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/12/01 19:40(1年以上前)

U24Eはコンパクトではあるけれども、可愛くはないかも。

書込番号:13836945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/06 17:58(1年以上前)

まだ購入を迷っておられるなら
IdeaPad S205 1038J2Jのクチコミで同じ質問をしてみてはいかかでしょう?

型番が違うので単純比較はできませんが、
CPUの周波数では1.6倍(1.6GHz)で
グラフィック用のチップATIRadeon相当も
こちらより上位と思われます。

PCの知識があまりない方はCPUにばかり
眼を奪われがちですが、
グラフィックのチップもかなり重要です。
(ただしAspire One 722 AO722-N52C/B、IdeaPad S205 1038J2J
 どちらも他の機能と一つになった統合チップと呼ばれるものを搭載
 しており、さらにグラフィック処理用のメモリをメインメモリと
 共有するので、専用チップを搭載しているPCと比べると劣ります)
※すみません、少し複雑な説明に脱線してしまいました。気になったら
 (PC 統合チップ)でググってみてください。

このクラスのPCを選ぶとなると、何かと何かのバーター(割り切り)になります。

Aspire One 722 AO722-N52C/B とIdeaPad S205 1038J2J
を比べると

前者はバッテリーの持続時間が比較的長く外出先で電源なくてもそれなりに安心、
パフォーマンスはオフィス系ソフトを普通に使うのであれば十分。

後者はバッテリーの持続時間が比較的短い分、このクラスではそれなりの
処理能力があり、できるだけ安くコンパクトな自分専用PCが欲しい人向け。
というのが私の見解です。

つまり
前者は外で使うビジネスマン、
後者は屋内使用中心でコストパフォーマンス重視の方に最適、
という感じです。

予算内でさらにパフォーマンスを求めるなら、
14〜15インチのPC当たりに視野を広げるのも一つの手です。

実機を持っていないのであくまで推測ですが、
現状のアメーバピグならIdeaPad S205 1038J2Jでも
いけるのではないかと思います。

デザインは・・・奥さまのご判断ですね。

書込番号:13857871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 konakidさん
クチコミ投稿数:9件

本体右手前にカードリーダースロットを見つけたのですが、どう使うかわかりません。
教えてください。よろしくお願いします。



書込番号:13855086

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 konakidさん
クチコミ投稿数:9件

2011/12/05 23:14(1年以上前)

ついでに質問させてください。このパソコンにはbluetooth機能もあるらしいのですが、使用しない場合にはどうすれば無効にできますか?

書込番号:13855098

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/05 23:26(1年以上前)

>本体右手前にカードリーダースロットを見つけたのですが、どう使うかわかりません。

SDカードやメモリーカードを突き刺せばいいと思うのですが?

>このパソコンにはbluetooth機能もあるらしいのですが、使用しない場合にはどうすれば無効にできますか?

これを読む感じではデフォルトが無効みたいだけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261602/SortID=13554778/

書込番号:13855176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/12/06 12:19(1年以上前)

ダミーのカードの外し方がわからない、という意味ですかね?

引っ張り出したい気分ではありますが、そのダミーカードを、ちょっと押してみてください(少し固めかも知れません)。
すると、ロックが外れて、ばねに押されて、ダミーカードが出てきますよね。

もちろん、SDカードを出すときも、いったん少し押す感じです。

SDカード以外はまだ使ったことがないですが、たぶん、同じような操作ではないかと思います。

書込番号:13856890

ナイスクチコミ!0


konakid_さん
クチコミ投稿数:2件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオーナーAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/12/06 17:47(1年以上前)

なるほど、Bluetoothの件、わかりやすかったです。ありがとうございました。

ダミーは取ったのですが、メモステが挿し方が悪かったのか、出てこなくなってしまって・・・
何とか取り出せましたが、メインはSDでなくてメモステなんです・・・

SDカードはちゃんと挿せました!!ありがとうございます!

書込番号:13857827

ナイスクチコミ!0


konakid_さん
クチコミ投稿数:2件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオーナーAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/12/06 17:54(1年以上前)

自己レスです。
メモステには対応しているらしいですが、ProDuoには対応していないみたいです。

ということはアダプタをかまさないと使えないということかもです。
素直にリーダーをUSB端子に挿して使います。

先月アダプタを使用する機会がないと捨ててしまったばかりなんですが。(泣)

書込番号:13857854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 このパソコンについて

2011/12/05 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 Exccedさん
クチコミ投稿数:7件

初めてpcを買います。
このパソコンで次のようなことはしっかりとできますか?
Skype
YouTube
動画の編集
メール
アメーバピグ
pspにファイルを転送

書込番号:13854658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/05 22:25(1年以上前)

動画編集というのはどういう動画を編集することを想定していますか?
編集するだけでファイル出力はしないということでいいですか?
AVCHDファイルを編集してそのままの解像度でH.264形式で出力するというのなら、このPCだと相当ノロマと感じるでしょう。
Lenovo G570 433472Jの方がかなりマシというところです。

PSPにファイルを転送するというのもどういうソフトでどういう動作を想定しているのか判断できません。

書込番号:13854760

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/05 22:26(1年以上前)

アメピグは人が集まっているところはカクつくんじゃないかな。

動画の編集は遅いだろうね。

SkypeはHD画質のテレビ電話までしなければ大丈夫だと思う。

他の用途はたぶん大丈夫だと思う。
まあ、それほどいい機種でもないし、絶対にストレスなくというのは無理じゃないかな。

書込番号:13854763

ナイスクチコミ!0


スレ主 Exccedさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/05 22:29(1年以上前)

Lenovo G570 433472Jの方がしっかりとできますか?

書込番号:13854786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/05 22:39(1年以上前)

>Lenovo G570 433472Jの方がしっかりとできますか?

甜さんが言われているようにこのパソコンよりかなりマシだと思います。
動画編集以外はそれほどストレスを感じずに出来るはず。
動画編集は性能が良ければ良いほどいいというものですからなんとも。

書込番号:13854859

ナイスクチコミ!1


スレ主 Exccedさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/05 22:41(1年以上前)

Lenovo G570 433472Jの方にすることにしました
みなさんありがとうございました(^^)

書込番号:13854873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2011/12/05 23:47(1年以上前)

拝見しました
既に他の方が書いていますが///
下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

基本的に使う分はどのパソコンでも問題ないかと思われますが
安い機種ですとワードとか無い場合も高度な変種や高機能ゲームなどする場合は搭載用途注意
ちなみにワープロ(ワード)などオフィス系ソフトは安い互換品や無料のもあり入れる事もできるが・・

初心者であれば 東芝・NEC・富士通が無難な範囲です。 
なお現時点東芝以外は1年後有料相談に成っています 富士通さんはメールは無制限の模様

また電話する事が多い場合東芝など有料移行にのに成らないメーカや量販店の低料金の電話サポートに加入するやシニア向けパックもあります

直販系ならEPSONなど他のメーカーもありますが・・・ 初心者なら量販店品が無難かと
思われます
簡単なのだと富士通のらくらくパソコンがあります 初心者中高年向け商品です
大手メーカ製品であればサポートソフトが充実してるので初心者にとっては良い

サポートなどを気にしないで安く済ませたい場合は有名メーカー以外だと安くなると思いますが必要最低限のソフトしか入っていない場合もあるので注意(ワードなど)

ちなみに初心者のパソコン購入価格帯ですが大手メーカーでとにかくノートパソコン(DVDドライブ付き)
を始めたい向けだと10万円前後〜買う事ができますが ブルーレイ付きだと15万円前後〜(なおネット同時加入などをだと各種割引がありやすく成る)
ちなみにメーカー通常販売商品よりかは量販店限定モデルの方がお得である事が多い最近はノートパソコンの方が値下がりしている傾向だそうです(お店の情報)



「なお修理は高額で安い新品が買える値段に成る事もあり安心したいなら
延長保証を加入する事をお勧めします
なお延長保証はお店によって保証内容が異なります 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします

書込番号:13855280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/12/06 00:43(1年以上前)

>初めてpcを買います。

初めて買うパソコンは富士通・東芝・NECの日本メーカーの中から選ぶのが無難。
理由はサポート満足度。
海外メーカーは、日本メーカー並みのサポートは期待できない。
下記リンクを参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://eriqoo.com/ja-jp/ranking/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%BA%80%E8%B6%B3%E5%BA%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0+%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%BA%80%E8%B6%B3%E5%BA%A6/10665
http://1pc-concierge.com/22support/support_ranking.html

「どうしてもこのパソコンじゃなきゃイヤ!」というのなら、NTTのフレッツ光に加入した上で
「リモートサポートサービス」を申し込んだほうがいいと思う。

NTT東日本 リモートサポートサービス
http://flets.com/osa/remote/s_outline.html
NTT西日本 リモートサポートサービス
http://flets-w.com/remote_support/

書込番号:13855545

ナイスクチコミ!0


sheep55さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/06 14:44(1年以上前)

skypeについて

HP Pavilion dv7-6100/CTとスカイプしてみましたが相手の映像がモザイク状態でビデオ通話はできませんでした。
相手側にはきれいにこちらの映像が出ているそうです。
通話はできています。
関係あるかはわかりませんがメモリは4GBに増設済みです。
(どこか設定をいじればできるのかも?やり方があれば私も知りたいです)

スカイプのビデオ通話ができない事を除けば大満足です。

書込番号:13857328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 hashiba07さん
クチコミ投稿数:1件

購入検討中ですが、文字をよく打つためキーボードの詳細が気になります。
題名に書いた二つの項目が気になりますので、知っておられる方がいれば教えてください。

よろしくおねがいします。

書込番号:13855558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/12/06 01:02(1年以上前)

下記ブログによると、キーピッチは「1.9cm」と記載してある。
http://miraijyuku2011.blog59.fc2.com/blog-entry-253.html

書込番号:13855620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ps2

2011/12/05 18:38(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

このノートパソコンにps2繋いでゲームしたんですがいい方法教えてください

書込番号:13853600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/05 19:12(1年以上前)

アドバイスにはなりませんが。
最近のノートパソコンは映像の外部入力ができるのですか。
キャプチャ機器などを介するとできなくもない気もしますが。
遅延がありそう。

書込番号:13853734

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/05 19:49(1年以上前)

ノートならUSBキャプチャー使うしかないと思うけど、このパソコンだとカクついてたぶん遊ぶのはキツイんじゃないかな。

書込番号:13853897

ナイスクチコミ!0


10tanさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/05 20:22(1年以上前)

私の場合、2年前購入したceleron723@1.2GHz搭載ノートPC(C-50がこれと同程度でなかったらすいません)に
これの1つ前のモデル→http://kakaku.com/item/K0000150461/
経由でPS2を接続し、アマレコTVというフリーソフトに映像を出力して遊んでいます。
アマレコ以外の常駐ソフトを切った状態なら、そこそこやれるレベルです。ただし格ゲーや音ゲーの場合、画面の遅延がどうしても起こるので厳しいと思います。
テイルズオブシンフォニアというゲームはストレス無くできました。

設定等はこのサイトを参考に→http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/229.html

ゲーム画面をキャプチャするという作業はこのクラスのCPUでやることではないので、参考程度に(汗

書込番号:13854058

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Acer

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月22日

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング