Aspire one 753 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core U3400/1.06GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.4kg Aspire one 753のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one 753の価格比較
  • Aspire one 753のスペック・仕様
  • Aspire one 753のレビュー
  • Aspire one 753のクチコミ
  • Aspire one 753の画像・動画
  • Aspire one 753のピックアップリスト
  • Aspire one 753のオークション

Aspire one 753Acer

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック系] 発売日:2010年 7月 2日

  • Aspire one 753の価格比較
  • Aspire one 753のスペック・仕様
  • Aspire one 753のレビュー
  • Aspire one 753のクチコミ
  • Aspire one 753の画像・動画
  • Aspire one 753のピックアップリスト
  • Aspire one 753のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one 753」のクチコミ掲示板に
Aspire one 753を新規書き込みAspire one 753をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

対応するACアダプターを探しています。

2011/06/22 20:59(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one 753

クチコミ投稿数:6件

純正のACアダプターが壊れたため、至急代用できるACアダプターを探しています。

BuffaloのBSACA03AC19やIODATAのACアダプターも
対応していないとの回答で困っています。

19V 40Wでプラグの形状も一致して、利用可能な
ACアダプターはありませんか?

利用ユーザーの方お願いします。

書込番号:13164632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/06/23 09:11(1年以上前)

まだ売ってるかわかりませんが、通販サイトにありました
ご参考までに
http://www.denchi.org/40w-acer-aspire-one-ao753-753-series-ac-%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%80-p-150256.html

書込番号:13166551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/07/03 14:08(1年以上前)

海外のwebサイトでしたか、注文して一週間ほどで到着して、無事に使用することができました。
ありがとうございました。

書込番号:13209230

ナイスクチコミ!0


特大吉さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/20 21:14(1年以上前)

届いたのはACアダプタ=ミッキー型(3端子)コネクタ、ケーブルは2端子

ミッキー型プラグを別途購入

スレ主さんはとっくに解決済みみたいですが、後々のためにコメントします。

私もこの通販サイト(中国ですね)で同じものを発注したのですが、届いたのはACアダプタ=ミッキー型(3端子)コネクタ、ケーブルは2端子で、そのままではまったく使えませんでした(当たり前ですが)。
単純な梱包ミスだと思い、メール&サイトからの問い合わせフォームで(英文にて)問い合わせしましたが、1ヶ月たっても返事がないため、面倒くさかったのでミッキー型プラグを別途購入して使っています。 まあ500円くらいの出費なのでたいしたことはないのですが、気分はよくないですね。

書込番号:14181562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMIでのTV接続の設定について

2011/05/19 22:23(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one 753

クチコミ投稿数:1077件

SONYの40HX800にHDMIで接続しました。
フルハイビジョン(1920×1080)にDot by Dot表示をさせようと思いました。
接続は問題なかったのですが、少しはみ出ました。
そこで他のGPUのQAなどを参考にするとスケーリングを0にする方法があり、試して
みました。(インテルCPU内蔵のGPUの例はなかったので)

結果、水平・垂直両方のスケーリングを50(0〜100中でデフォルトは100)にすると
ちょうどいいようでした。

設定値としては中途半端な気がするのですが、これでいいのでしょうか?
設定画面を添付します。

本体とTVのマルチディスプレイができ、TV側で動画再生もそれなりに表示されたので
まずまず満足です。HDMIだけで音声もOKでした。

書込番号:13027943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

xpがインストールできないです。

2011/04/23 02:54(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one 753

クチコミ投稿数:28件

仕事に使うソフトがwindows7で使えないのでこういうことがあろうかと
暖めておいたxpをインストールしようとしたのですが 
シリアルを入れてセットアップし終えると
再起動になってしまい、cdブートからhddの容量を確認すると
減っていないのでインストールできていない状態だと思います。

usb cdドライブをはずして起動すると hddが認識されていません
何かキーを押してくださいというようなエラーがでてしまいます。
黒地に白文字の画面です。

過去のクチコミでxpをインストールできている方がいるのでできるのでは
ないかと思うのですが行き詰ってしまっています。

自分でbiosをいじったところは ahci→ide bootの優先順位をusb cdrom
にしたくらいです。

ほかのpcにxpを何度かいれたことはあるのですが大体同じような手順で
これといった特別なことはしていないです。
なにか一手間かけないといけないのでしょうか?

領域を決めるときにntfs(クイックフォーマット)しました。

ご助言いただけたらうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:12926331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2011/04/23 06:54(1年以上前)

>何かキーを押してください
「press any key」のあとに何が続くか書いた方がいいと思います。

この製品のHDDの動作が初期設定でAHCIモードとなっているなら、XPはAHCIドライバを持っていないせいで動かないのかも。

書込番号:12926511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2011/04/23 06:55(1年以上前)

上の補足
BIOSでIDEモードを選択できるなら試してみる。

書込番号:12926516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2011/04/23 06:58(1年以上前)

さらに・・・
暖めておいたXPはSP2以後のモノか確認する。

書込番号:12926521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/04/23 07:08(1年以上前)

>自分でbiosをいじったところは ahci→ide bootの優先順位をusb cdrom
にしたくらいです。

症状から言えば、AHCIモードのままインストールしてHDDが見えないような挙動ですね。今一度確認を・・・

あとレガシーUSBサポートがあるなら有効に・・・

書込番号:12926545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/04/23 11:48(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

xpはsp3です。
現在仕事中なので夜帰ってから
やってみます。

ありがとうございます。

書込番号:12927361

ナイスクチコミ!0


mubariさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:15件

2011/04/23 19:10(1年以上前)

C.T.U.AgentさんがおっしゃってるようにAHCIドライバがXPのCDに入っていないからです。

私はXPのCDにAHCIドライバを入れたものを新しく焼いて
そのCDからブートさせてXPをインストールしました。

ところで仕事に使うソフトがwindows7で使えないって話ですが
XPモードでは動かないのでしょうか?
XPをインストールしても良いけどグラボドライバってXP用のは
どこかに転がってますか?

書込番号:12928883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/04/23 19:52(1年以上前)

>C.T.U.AgentさんがおっしゃってるようにAHCIドライバがXPのCDに入っていないからです。

BIOS設定でS-ATA項目をAHCIからIDEモードに変更したならAHCIドライバは必要ないと思いますが?

書込番号:12929036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/04/23 20:05(1年以上前)

>XPをインストールしても良いけどグラボドライバってXP用のは
どこかに転がってますか?

↓これ使えませんかね?
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18547&lang=jpn

Windows Embedded Standard 2009 (Windows XP Embedded) インテル HD ドライバー

書込番号:12929088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/04/23 21:16(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
bios画面、エラー画面、インストール画面をアップしてみました。

mubariさん 
windows7ですのでxpモードが使えないのです。
裏技的な方法も見つけたので最悪その方法でいこうと思っています。

マジ困ってます。さん
本当にありがとうございます。
xpが入ったらそちらのドライバ試してみます。

よろしくお願いします。

書込番号:12929398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/04/23 21:40(1年以上前)

設定と手順は間違ってないと思います。
S-ATAドライバ絡みだと、再起動した時点でHDDがないと怒られますからね。

んー。シリアルを入れるところまで行けててとなると・・・

SP3以前だとうまくいかないかもです。
SP3を組み込む環境があれば試してみるくらいしか思いつかないですね。

SP+メーカー
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/spmaker.html
nLite
http://orange.zero.jp/angel.omega/nLite.htm

※SP3を統合すると700MBを超えると思います。その場合はDVDになります。

既にSP3でのインストールで試しているならスルーして下さい。

書込番号:12929519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/04/24 17:01(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません。

自分でも原因がわからないのですが
昨日あれから特に設定をかえるでもなく
試したところあっさりインストールできてしまいました。

ご助言くださった方々 本当にありがとうございました。

書込番号:12932461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2011/04/26 15:10(1年以上前)

>windows7ですのでxpモードが使えないのです。

XPモードってHomeでは使えないので、Windows7だからではなく、Homeだからでしょう。

書込番号:12939562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/05/15 21:23(1年以上前)

Windows7からXPは出来ます。
私も、ネットブックWin7よりXPにしたりVistaからXpにしたりとダウングレードを良くします。
その時使うのが、Boot起動してくれる外付けDVDドライブです。

書込番号:13012613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD交換

2011/03/12 17:59(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one 753

スレ主 mubariさん
クチコミ投稿数:112件

この機種を使い始めて3ヶ月が経ちました。
HDDからSSDに換装しようと思って情報を探しているのですが
分解方法を書かれたサイトがなかなか見つかりません。
詳しく書かれたサイトをご存知ないでしょうか?

ちなみに私は過去にASPIRE ONE AOA150-BbでSSD換装は実施済みです。

書込番号:12775381

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/12 18:47(1年以上前)

裏の封印シールが2枚あるようだからそれを剥がし、ネジを外す。他のネジもすべて外すと裏蓋が開ける。
裏蓋開けば、HDDと対面できるようですが?

それ以上の情報が欲しいのですか?

書込番号:12775515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mubariさん
クチコミ投稿数:112件

2011/03/13 00:35(1年以上前)

すみません。こんな簡単に交換できるとは思いませんでした。
裏からカバーを外せば簡単に交換できました。

昔の機種に比べたら邯鄲に交換できますね。

レスありがとうございました。

書込番号:12776652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one 753

みなさまこんにちは。
また教えていただきたいことがあります。
先日までこのPCから光出力を取り出してアンプにつなぎ、5.1CH音声で映画を楽しんでいました。
ところが先日音声がステレオでしか出なくなり、いろいろ調べたところコントロ−ルパネル→サウンド→光出力のデバイス項目がなくなっていました。
特に何をした記憶もありません。
そこで光出力の項目を復元させたいのですが、同じくコントロ-ルパネルの回復を実施しても数日前の状態になるだけで希望の状態にまで戻りません。
自分の知識ではここまでが限界で途方にくれています。

どなたか光出力の昨日を戻す方法に心当たりのある方ご教授願います。

書込番号:12487615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:505件

2011/01/10 19:59(1年以上前)

手の施しようがないので、システムの再インスト−ルという形で復旧させました。
無事光出力は回復しましたが、追加したアプリケ−ション等すべてを再インスト-ルすることとなりました。

お騒がせしました。

書込番号:12490413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このPCについて

2011/01/07 22:09(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one 753

スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件

このPCでSDガンダムオンラインはプレイできますか?
必須スペックについてはURLを見て下さい。
お願いします。

http://www.sdgundamcfo.jp/member/guide/index.aspx

書込番号:12475739

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/07 22:28(1年以上前)

プレイできる可能性はありますが、動作環境に到底届いていないので動作は緩慢になると思います。
ゲームをするならケチらない方が得策です。

書込番号:12475846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/07 23:22(1年以上前)

Hummer215さんへ
先日から、同じ質問をされていますが、同等レベルの機種で探しても同じ答えしか返ってきませんy

書込番号:12476131

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件

2011/01/08 18:02(1年以上前)

CPUのグラフィックスコア(?)みたいなものが分かればあとは頑張れるんですが・・・。
全く見方が分からなくて・・・
見方とか教えてもらえますか?
それかこのPCのCPUのスコアだけでも・・・。

書込番号:12479609

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/08 18:16(1年以上前)

http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html
http://hardware-navi.com/cpu.php

SDガンダムはIntel HD Graphicsでも普通に動作するとのことなので2GHz以上のCore i3/5なら大丈夫かと思います。
なんにせよ安いPCにはそれなりにチープな部品が使われていることをお忘れなく。

書込番号:12479665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件

2011/01/09 21:20(1年以上前)

ありがとうございました。
恐らく、検討していたもう一つのLenovoを買うことになると思います。

書込番号:12485292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one 753」のクチコミ掲示板に
Aspire one 753を新規書き込みAspire one 753をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one 753
Acer

Aspire one 753

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 7月 2日

Aspire one 753をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング