Aspire one 753 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core U3400/1.06GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.4kg Aspire one 753のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one 753の価格比較
  • Aspire one 753のスペック・仕様
  • Aspire one 753のレビュー
  • Aspire one 753のクチコミ
  • Aspire one 753の画像・動画
  • Aspire one 753のピックアップリスト
  • Aspire one 753のオークション

Aspire one 753Acer

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック系] 発売日:2010年 7月 2日

  • Aspire one 753の価格比較
  • Aspire one 753のスペック・仕様
  • Aspire one 753のレビュー
  • Aspire one 753のクチコミ
  • Aspire one 753の画像・動画
  • Aspire one 753のピックアップリスト
  • Aspire one 753のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one 753」のクチコミ掲示板に
Aspire one 753を新規書き込みAspire one 753をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を考えていますが迷っています。

2010/08/08 20:23(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one 753

スレ主 lee_zowさん
クチコミ投稿数:29件

以下の3つで迷っています。

Aspire one 753 AO753-N32C
Lenovo IdeaPad U160 08948SJ
Gateway EC19C-N52C

用途は、
・書類作成
・ネットサーフィン
・YOUTUBEなどの動画再生、閲覧
・アプリケーションのダウンロード
です。

価格とスペックで有力候補はAspire one 753 AO753-N32Cです。

Gateway EC19C-N52Cだけが、Core i5でスペック的に高いと思いますが、
ゲームなどをする予定はないので、そこまで必要ないような気がします。
ただ、Aspire one 753 AO753-N32Cで動画再生のスペックがギリギリだと店員に言われ、
ちょっと不安です。それほどスペックに差はありますか?
Lenovo IdeaPad U160はCeleronですが、デザインが好きです。
メーカーはAcerのほうがいいとか、使い勝手が優れているなど聞きます。
どういった点で優れているか教えてください。

書込番号:11736100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/08 20:43(1年以上前)

 lee_zowさん、こんにちは。

 もし外出先でネットサーフィンをされるのなら、WiMAX内蔵のIdeaPad U160 08948SJが良いかもしれません。

書込番号:11736162

ナイスクチコミ!0


randamoさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/08 22:53(1年以上前)

比較してみました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000124867.K0000123675.K0000130294
処理性能は EC19C>U160>AO753
価格は AO753>U160>EC19C
デザインはU160が特徴的。
メーカーは全て海外メーカーなので、サポートはあまり期待できないかもしれません。ちなみにGatewayはAcer傘下です。

>Gateway EC19C-N52Cだけが、Core i5でスペック的に高いと思いますが、
>ゲームなどをする予定はないので、そこまで必要ないような気がします。
最近のゲームはCPUよりもGPUが重要だと思います。3機種ともGPUはCPU内蔵なのでゲームには向きませんね。

>ただ、Aspire one 753 AO753-N32Cで動画再生のスペックがギリギリだと店員に言われ、
>ちょっと不安です。それほどスペックに差はありますか?
動画の画質によりますね。例えば、YouTubeなら 360p, 480p, 720p, 1080p などの画質があり、1080pが最高画質です。720pまでならどの機種でも再生できると思います。

>Lenovo IdeaPad U160はCeleronですが、デザインが好きです。
Pentium Dual-Core U5400 では?
http://kakaku.com/item/K0000123675/spec/
直販ではCore i3/i5も選べますよ。

書込番号:11736831

ナイスクチコミ!1


スレ主 lee_zowさん
クチコミ投稿数:29件

2010/08/09 08:55(1年以上前)

>カーディナルさん
ありがとうございます。
Wimaxは建物内が弱いと聞きました。
あと自宅がWimax圏外なので、今は考えていません。
WiFi主体で考えています。

>randamoさん
ありがとうございます。
やっぱりCPU能力差=価格差になってしまうんでしょうね。
AO753がバランス的にいいのかもしれませんね。
U160はPentium Dual-Core U5400 ですね、すいません。
lenovoは店員曰く、Acerなどに比べるとちょっとサポートが不安らしいです。

もう少し調査します。他に何か情報ありましたら教えてください。
価格:〜80000円,
CPU:Celeron U3400〜Core i5 430UM程度
質量:〜1.4kg

書込番号:11738066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリ増設の効果と相性について

2010/08/05 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one 753

クチコミ投稿数:4件

最近このPCを買いました。ノートPCは初めての購入でしたが満足のいく買い物でした。752で言われていた電源ケーブルも改善(というかアダプタをコンセントに直挿しするようになってました)されていましたし。
で、もし効果があるようであればメモリを増設したいと考えているのですが、実際に増設された方がいれば効果のほどと増設したメモリのメーカ、型番を教えて下さい。
OSはWin7(64bit)のままで使用目的はiTunes、ブラウジング、動画変換(Youtube→psp)等です。よろしくお願いします。増設は2Gの予定です。

書込番号:11724915

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2010/08/06 10:09(1年以上前)

その程度の使い方ならほとんどかわりません。
メモリ増設が意味があるのは、複数のアプリを同時に使うなどしてメモリが足りなくなり、HDDへのスワップが発生しているときだけです。
タスクマネージャーからメモリの利用状況を確認してください。

書込番号:11726095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/08/06 13:41(1年以上前)

Windows7 64ビットのパソコンでメモリ2GBで使える環境は制限されると思いますね。

64ビットだと起動時で1.5GB近くのメモリを消費しているし、グラフィック処理でもメモリを取られてますから、2GBではマルチアプリケーションソフトを起動すればスワップしてイライラするはずです。

64ビットなら2GB増設して4GBで使用すれば快適に使えるはず
個人的にはサードパーティ製は高いので、メモリブランドを表示しているメモリで相性保証のあるメモリを購入します。

書込番号:11726728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/08/07 22:26(1年以上前)

P577Ph2mさんが書いているのは、WinXPまでの事ですね。
Vista以降はメモリ管理方法が変更されているので、メモリ量が多い程快適に使えるようになります。
ですので、Win7を使うのであれば、4GBへの増設は効果的なはずです。

書込番号:11732511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/08/07 22:52(1年以上前)

都会のオアシスさん
こんばんわ。
>Vista以降はメモリ管理方法が変更されているので、メモリ量が多い程快適に使えるようになります。
うん。メモリ管理で言うとキャッシュ済みの事ですか?

自分も興味があったので、以前試した事があります。
OSはWindows 7 Professional x64。試した容量は1GB・2GB・3GB・4GBの4種類。

記憶があいまいで申し訳ありませんが、物理1GB時。インストール直後の使用容量は700MB。普通に使う分には問題ないように思いました。ただ、各種ソフトをインストールして常駐が増えて900MBを超えるくらいから動きが重く変化しました。

OS&ソフトの環境はそのままでメモリだけ2GBに増設。キャッシュ済みが増えて使用率1GBまで上昇。各種ソフトを立ち上げて同時作業をしても1.5GBを超えることはほとんどなくごく普通に使えるようになりました。

さらに3GB「1GB+2GB」に増設。2GB時との違いが分からない。

それならと4GB「2GB+2GB」に増設。2GB時との違いが分からない。
んー。理論的にはメモリ管理方法が変わって恩恵を受けれる筈なのですが・・・
自分には違いが分からなかったです。

書込番号:11732632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/08 02:31(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
タスクマネージャのパフォーマンスタグでで見ると利用可能メモリは700MBくらいあるけど空きメモリは、ほぼ0に近い状態です。(数十MBしかなくてプロセス起動時などには0になる)
自己満足かも知れないけれど増設する方向で考えて見ます。あとは間違いなく動作するメモリを探すことですが、最近は同じSPECで名の知れたメーカならほぼ問題ないと考えてよいのでしょうか?

書込番号:11733455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/08/08 15:15(1年以上前)

マジ困ってます。さん、こんにちは。

試してみた事があるのですね。体感上は変わりませんか?
私は単に理論上の事を書いたまでですので。
そうすると4GBの場合、通常は2GBあれば十分で、残り2GBは保険と言ったところでしょうかね?

>最近は同じSPECで名の知れたメーカならほぼ問題ないと考えてよいのでしょうか?
相性というものが存在するので、必ず動作するとは言い切れないけど、通常は大丈夫だと思いますよ。

書込番号:11735116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/08/08 16:22(1年以上前)

メモリは取り付けてみないとわかりませんね
6年前サードパーティ製のI-OのPC3200を買った時はインテルのマザーでは問題ありませんでしたが、AMDのCPUでは動作不良を起こしました。

永久保証だったのでメモリベンダー『Hynix』から『Samsung 』に変更してもらった経験があります。
それからサードパーティ製を買うことはありませんが、銘柄指定のメモリベンダーのメモリで相性保証をしてくれるところから買ってます。

それと同じ銘柄でもロットによって不良も有りますから、一概にメモリベンダーを相性を聞いても意味ないと私は思います。

書込番号:11735290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/08/08 16:46(1年以上前)

都会のオアシスさんこんにちわ。

>試してみた事があるのですね。体感上は変わりませんか?
うん。体感での変化はなかったです。
厳密に計測すればアプリの立ち上がりとかで違ってたかも知れませんが・・・

>私は単に理論上の事を書いたまでですので。
うん。理論上では起動ファイルを先読みしてメモリに常駐?瞬時に立ち上がらせるのが目的なのかな?

効果の程は自分的にはReadyBoost機能とかメモリのデュアル作動とかと変わりないような気がしますが・・・

>そうすると4GBの場合、通常は2GBあれば十分で、残り2GBは保険と言ったところでしょうかね?
うん。使う人の環境しだい。要はスワップしなければ良いと思います。

書込番号:11735375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothについて

2010/08/02 21:33(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one 753

クチコミ投稿数:755件 Aspire one 753の満足度5

この機種はbuletooth内臓じゃないのでしょうか?
bluetoothマウスを購入してきましたが
接続できません。別途レシーバーが必要なのでしょうか…
内臓っぽいんですけどね。

書込番号:11711631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/02 21:36(1年以上前)

 あとの祭り祀りさん、こんにちは。

 Bluetooth機能は内蔵されています。
「Product」
http://www.acer.co.jp/acer/product.do;jsessionid=4A2DFEFD260E9B5177E007840F4F38ED.public_a_14a?link=oln14e.redirect&changedAlts=&kcond48e.c2att101=82610&CRC=2364679195

書込番号:11711649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件 Aspire one 753の満足度5

2010/08/02 21:46(1年以上前)

カーディナルさん

返信ありがとうございます。
ですよね…私も何度も確認しました。
スタートアップフォルダには入っていますが
何をやってもユーティリティが起動しないのです。
今回はマウスですが
別で持っていたbluetoothのヘッドセット(レシーバー付)を
試しに付けてみたら、そのレシーバーでマウスが動きだしました。
が、レシーバーを取るともちろんマウスは使えなくなります。
ので内臓にレシーバーは全然動いてないようです…

書込番号:11711712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件 Aspire one 753の満足度5

2010/08/02 21:53(1年以上前)

訂正
×内臓にレシーバーは
○内臓のレシーバーは

書込番号:11711761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/02 22:08(1年以上前)

あとの祭り祀りさん、こんにちは。

「Bluetoothの自動実行について」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000124867/SortID=11677859/

 によると、
 
>シャットダウン→起動のたびにBluetoothがオフになってしまい、
>毎回Fn+F3でLaunch Managerを立ち上げ、再設定をすることになってしまいます。

 とのことです。
 こちらを試されてはどうでしょうか。

書込番号:11711860

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:755件 Aspire one 753の満足度5

2010/08/02 22:49(1年以上前)

カーディナルさん

そのトピも拝見したのですが
ややずれているかと思い試していませんでした。
が、先ほど試したところ、もろOFFになってまして
ONにしたところ、デバイスが動き出しました!
その後マウスとのペアリングも取れて
無事に動きました。
ご助言ありがとうございまいた。

書込番号:11712132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/08/03 20:00(1年以上前)

>訂正
>×内臓にレシーバーは
>○内臓のレシーバーは

どちらも「×」ですよ。
内臓ではなく、内蔵です。

書込番号:11715282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:755件 Aspire one 753の満足度5

2010/08/04 01:31(1年以上前)

>都会のオアシスさん

こんばんは。わざわざ訂正ありがとうございます。
自分で訂正した後に漢字も間違っていることに気付いていましたが
とりあえず意味は通じるかと思い、そのままにしておいた次第です。

書込番号:11717038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

32bitに変更しました

2010/07/26 15:05(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one 753

スレ主 千山艮さん
クチコミ投稿数:5件

AO753を購入し、それにwindows7 homepremium 64bit が入っていたのですが、どうも今まで使用していたソフトが64bitに対応していないものが多く、32bitに変更しました。
32bit用のドライバーをインストールし、何となく無事に入れ替えることができました。
ところが、Bluetoothだけが使えなくなりました。ドライバーをインストールしても、Bluetoothのマウスが認識されませんでした。
デバイスマネージャーを開いてみると、認識されていないデバイスがあり、「PCIシンプル通信コントローラー」という項目に三角の!マークがついています。
サービスセンターに電話しましたが、このPCは64bit向けなので、32bitの場合、サポートできませんと主張しました。

みなさん、よい解決方法がありますか。

書込番号:11679811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/26 16:04(1年以上前)

千山艮さん>
> サービスセンターに電話しましたが、このPCは64bit向けなので、32bitの場合、
> サポートできませんと主張しました。
> みなさん、よい解決方法がありますか。

自己責任で OSを入れ替えたのですから、ドライバの検索はご自身で行ってください。

検索のヒントとしては「デバイスマネージャから PCI Device IDを調べ、それを元に googleなどで適合するドライバを特定していく」事になります。

もしくは Acerの U.S. supportを探すともしかしたらドライバが存在するかもしれません。

それ以上の事に関してはサポート部門も責任を持たないと言っている以上、ご自身で解決してください。自己責任とはそういうものです。

#冷たい書き方かもしれませんが、サポート側が
 認めていない製品構成で使う場合は、あらかじめ
 自分自身で適合確認を行う位の慎重さが必要です。

書込番号:11679973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/26 19:08(1年以上前)

 千山艮さん、こんにちは。

 デバイスマネージャーの「ドライバーの更新」でもしかすると改善されるかもしれません。

書込番号:11680608

ナイスクチコミ!2


えやささん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/27 22:39(1年以上前)

ドライバをインストール済みなら公式サイトのドライバダウンロードへ行き、アプリケーション項目のLaunchManagerをインストールしてFn + F3を押すと幸せになると思いますよ。

PCIシンプル通信コントローラーは特にBluetoothとは関係なく、Intel Management Engine Componentsというもので、ドライバはAppDrvディスクを作っているならDRV\MEIもしくは消してないなら、C:\oem\Preload\Autorun\DRV\MEI(※oemは隠しフォルダ)に同じものがありますね。

書込番号:11685891

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 千山艮さん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/27 23:09(1年以上前)

>>えやささん
ありがとうございました。
おかげさまで、すべて解決しました。


書込番号:11686079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ手にとられたかたは・・・

2010/07/10 13:41(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one 753

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:683件

店頭で見て購入したいと考えていますが、店頭販売はまだなのでしょうか?
lenovo ieadpad 160Uのどちらかを購入しようと思っています。

書込番号:11607656

ナイスクチコミ!0


返信する
az_さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/10 23:40(1年以上前)

今日、2010年7月10日、吉祥寺のヨドバシカメラで売っていたので見てきました。

価格は6万円弱、イーモバイル同時加入で3万円引き、WiMax同時加入で5千円引きと言っていました。

デザインは表面が指紋は付かないつや消しで細かい滑り止め鉄板模様のような凸凹が付いていて、質感は高級な感じがしました。

銀だと本当の鉄板みたいな感じがしたので、より目立たない黒色が私は気に入りました。

写真はイメージです。もっと細かい感じの模様でした。

書込番号:11609978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


az_さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/10 23:49(1年以上前)

鉄板イメージ

模様の写真イメージをアップし忘れました。

こんな感じの模様でした(イメージで本物のパソコン表面の写真ではありません)

書込番号:11610036

ナイスクチコミ!3


3jumpさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/11 00:19(1年以上前)

GateWayのEC1800と散々迷った結果、こちらのPCを今日注文してきました。安く買えたので満足はしているのですが、やはりEC1800も良かったなと後悔しています。
届いたら写真もアップしますね。

書込番号:11610214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/07/11 17:22(1年以上前)

3jump さん
私も購入検討中ですが、PCにあまり詳しくないため、GateWayのEC1800の存在すら知りませんでした。

単純にスペック(プロセッサーやグラフィックス等)を比較しても良くわからないので、参考までに3jumpさんが後悔されるような点等を教えていただけませんか?

書込番号:11613093

ナイスクチコミ!0


3jumpさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/11 18:17(1年以上前)

とはいっても私もあまり詳しくないもので、感じた部分だけ書かせて頂きます。
まずCPUの性能ですね。
Gateway EC1800-43K:インテルCore2 Duoプロセッサー SU9400
Aspire one 753:Celeron Dual-Core U3400
これからずっと使っていくものと考えれば、値段を少し上乗せしてももう少し良いものを買いたかったかなと思っております。
また液晶もGateway EC1800の方が綺麗だと感じました。
Aspire one 753を購入したのは値段とデザイン性が決めてです。

私も購入する前は色々と調べたのですが、いずれの機種にしても情報が少なすぎますよね。

書込番号:11613365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/11 22:20(1年以上前)

シルバーですけど@Nifty Storeで買っちゃいました、昨日届いたところです。
AOA150が壊れたと思ったら復活しやがりましたです。
持ち運び用で性能にこだわりは無いのでAO752にするかAOA150修理すれば良かったかも。

フロントの縁にあるLEDが眩しくて邪魔なのでビニテでも張るつもりです。

書込番号:11614657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/11 22:49(1年以上前)

AOA150と比べると写真やスペックで見るより大きく重い感じです。
キーボードカバーは専用品がまだ無いので適当に乗せてるだけです。

書込番号:11614823

ナイスクチコミ!2


3jumpさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/11 23:27(1年以上前)

アカギタクロウさん

よろしければ天板の画像もアップして頂けませんか?

書込番号:11615013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/12 07:20(1年以上前)

3jumpさん 

こんな感じでしょうか?
リサイズのみですけど切り出し要ります?

書込番号:11615905

ナイスクチコミ!3


3jumpさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/12 10:24(1年以上前)

アカギタクロウさん 

ありがとうございました。
シルバーも素敵ですね。ブラック、シルバーの他にもレッド、ブラウンがあるので色も悩みどころですね。

書込番号:11616329

ナイスクチコミ!1


az_さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/12 10:52(1年以上前)

色はブラックとシルバーのみしかないと言われました。

レッドなどがあればもっと良いのですけど…

書込番号:11616393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/07/12 20:42(1年以上前)

3jumpさん

AO753と悩んだ結果、私はGatewayのEC1800を購入しました。
買ったのは、EC1800-43R + Office2007 プリインストールモデル
既にブラックは在庫切れでした。

Joshinの店頭価格60,000円、会員5%引きで57,000円
配送依頼したため、代引+送料でプラス2,000円の合計59,000円でした。

概ね1週間後の到着予定です。

書込番号:11618230

ナイスクチコミ!0


3jumpさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/13 06:48(1年以上前)

あいさいさん
かなり安い値段で購入できましたね。私もその値段ならそっちが良かったです。
何かの特売価格ですか?

レッド・ブラウンは海外モデルとのことでした;;

書込番号:11620201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/07/13 07:55(1年以上前)

3jumpさん

特売でもなんでもないと思います。
無駄足になるのが嫌で、電話で数店舗のJoshinに確認したところ、3台あるお店がありましたので、価格を聞いてそのうちの1台を注文しました。

結局、在庫があったのは自宅から遠い店舗だったので、高速より宅配の方が安いと計算しました。

ただ、Office2007は持っており、デスクトップにしかインストールしてないので、正直不要でした。
今更ですが、プリインストールモデルじゃなければ、もう少し安かったのかなぁなんて思います。(←価格は聞いていません。)

書込番号:11620314

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:683件

2010/07/21 17:45(1年以上前)

acer timeline がCore i5で、7万程度ですが、mobileには、1.8kgで、画面が大きすぎ。gatewayから、ec 19cがでました。timelineとモニターサイズ以外はほぼ同じ。結局昨日、gateway ec19 cを、79800円(ポイント10%)で購入しました。

書込番号:11658897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持続時間について

2010/07/19 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one 753

クチコミ投稿数:5件

このパソコンを購入したいと思い検討中です。
以前使用していたパソコンは2時間くらいしかもたず、すぐにコンセントにつないでいます。
できれば5時間くらいもつものにしたいのですが
用途は主にメール、ネットサーフィン、同時に音楽を聴く程度です。
6時間と明記されていますが、実際はどの程度の時間なのか教えてください。

書込番号:11651374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/19 23:18(1年以上前)

JEIDA測定法での数字なら「話半分」と考えておけば。

書込番号:11651433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/07/19 23:56(1年以上前)

>>6時間と明記されていますが、実際はどの程度の時間なのか教えてください。
メーカーがいうバッテリーの持続時間は決められたテストによって測定されています。
(Hippo-cratesさん が言うJEIDA測定法です。)
ただ、このテストの内容が通常使用とはまったく違う(輝度を中くらいにしてMPEG1の動画をループ再生とか)ので実際のところは公表値の半分以下となります。

書込番号:11651676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/20 11:42(1年以上前)

Hippo-cratesさん>
> JEIDA測定法での数字なら「話半分」と考えておけば。

Let'snote大好きさん>
> (Hippo-cratesさん が言うJEIDA測定法です。)

お二方、正しくは「JEITA(社団法人電子情報技術産業協会)」ですよ:-)。

書込番号:11653137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/07/20 11:50(1年以上前)

>>はむさんど、さん
ご指摘ありがとうございます。
コピペしたのでそのままになっちゃいました。

書込番号:11653162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one 753」のクチコミ掲示板に
Aspire one 753を新規書き込みAspire one 753をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one 753
Acer

Aspire one 753

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 7月 2日

Aspire one 753をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング