Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年2月21日 21:19 |
![]() |
9 | 7 | 2012年2月21日 19:10 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年2月20日 11:54 |
![]() |
5 | 5 | 2012年2月19日 20:57 |
![]() |
5 | 5 | 2012年3月9日 01:25 |
![]() |
3 | 1 | 2012年2月13日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire One D257

>外付けを使ってリカバリCDの作成は出来ますか?
外付けのDVDドライブですよね?
できますよ。
Acerなのでたぶん、USBメモリでも出来るはずです。
書込番号:14183944
2点

別機種ですがやり方は変わらないと思うので、参考程度に。
この方は外付けHDDにやっていますね。
http://saidup.blogspot.com/2011/11/acer-hdd.html
書込番号:14184027
1点

Aspire One D257がリカバリデータを作成できるメディアはDVD-RとUSBメモリです。
CDではできないはずです。
できたところで10枚以上必要になると思われるのでお勧めはしません。
リカバリディスクの作成自体は可能です。
書込番号:14185261
1点

お二人とも非常に参考になる回答ありがとうございました。
リンクもありがとうございます。
リカバリCDがついてないのは不安でしたが解消されそうです^^
書込番号:14185828
0点

>リカバリCDがついてないのは不安でしたが解消されそうです
今はコスト削減のため、国内メーカーのほとんども付いていませんね。
書込番号:14185852
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire One D257
どうでもよいレベルの疑問です。
スペックに320GBの容量表示がありますが、HDDは284GBと表示されます。
数GBの差なら気にならないのですが〜と思って管理を開くと回復パーテーションが13GB、システムリザーブドと書いてあるのが100MBで、+284.99GBで合計で298GB。
320GBとの差は22GB。
これはどこに行ってしまったのでしょうか?
0点

計算方法の違いです。
カタログなどでは1GB=1000×1000×1000Byteとして計算していますが、Windows上では1GB=1024×1024×1024Byteで計算しています。
そのため小さくなったかのように見えるのです。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUFF307
書込番号:14183332
2点

320GB表記のHDDは320,000,000,000Byteちょっとで製造されています。
1KB=1024Byteというように計算すると320,000,000,000=298GiBとなります。
どこかに減ったのではなくOSの容量計算と製造の容量表記との不一致による物です。
HDDに限らずUSBメモリやDVDメディア等も同様ですので。
書込番号:14183337
1点

ちなみに320GBでは
(320×1000×1000×1000)÷(1024×1024×1024)= 298.0232・・・
となり298GBというのは正常です。
書込番号:14183341
2点

説明は皆さんが回答してくていますが
今までだってusbHDDやDVDなど容量見てきたじゃないですか
気が付かなかったかもしれませんが
表記の仕方はまったく同じですよ
書込番号:14183403
3点

皆さん、早々のご回答ありがとうございました。
確かに私の持っている8GBのメモリで7.45GB、1TBのHDDで931GBでした。
これまで無頓着で容量を真剣に見ることが無かったので、気が付きませんでした。
恥恥恥です(^^ゞ
どうもありがとうございました。
書込番号:14183441
0点

メモリーは1024x1024x1024x8ですよ
書込番号:14184254
1点

ムアディブさん
レスありがとうございます。
恥の上塗りですが、最後の×8が判りません。
8GBのメモリはプロパティで7.45GB(806,987,776Byte)と表示されています。
806,987,776Byte÷1024÷1024÷1024=7.457GBになります。
書いて下さったのは1024×1024×1024×8=8,589,934,592
最後の×8は何でしょうか?
お書き頂いた後に色々とネットで検索をして今の時間になりましたが、結局見つからず…。
見ていて下さったら教えてください。
書込番号:14185259
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire One D257
いよいよ、自分のPCを持たねばと思い、価格.comで、色々検索していたら、2万代で、しかも昨年秋冬モデルのだとの事。自宅でも、職場(介護職でも必需品)でも、A3サイズのノートPC。
いよいよ、自分専用の持ち運び便利なA5サイズが欲しくなっていたので、これは、魅力的と思いつつ、何故、この価格か?色々な角度から、ジックリ検討。で、購入を決心!
届くのには、おそらく一週間はかかるだろう・・・。と思いきや、なか二日で、手元に。後は、2万代の、このPC。
どこか、不都合がないか、半信半疑でスタートキ―を押すと、スムーズな動きで文句なし!!
本当に、良い買い物をしたと思うと共に、手早い配送には、感謝です。ありがとうございました。
1点

良かったですね。
一言いうならクチコミに書くより、レビューに書いた方がいいですよ。
具体的にどこが良かったのか書いたら他の人も分かりやすいので。
書込番号:14179642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire One D257
お世話になります。
この機種を購入検討中なのですが、
オフイス パ−ソナル2010がインスト−ルされているようですが、2年間 有効版なのでしょうか? それとも、有効期限は、ないものがインスト−ルされているのでしょうか?
教えてください。よろしくお願い申しあげます。
0点

重要な製品情報はめーかーサイトなどに書いてあるんじやないの?
書込番号:14165173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Office Personal 2010 2年間ライセンス版を搭載します。
http://blog.livedoor.jp/vergleich/archives/5491041.html
書込番号:14165208
2点

2年間ライセンス版のOfficeですが、「Microsoft Office Personal 2010 2年間ライセンス専用 永続ライセンス変換パッケージ」を
購入することにより、継続使用が出来ます。
参考リンク(東芝)
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/010962.htm
きこりさんへ。
エイサーのサイトはかなりいい加減ですよ。
書込番号:14165991
2点

>panda7000さん
この機種の詳細なスペック情報はacer公式カタログリストを参照するのが良いと思います。
>アジシオコーラさん
acer公式サイトにきちんと2年間ライセンス版と明記されてます。
確かにわかりにくい場所にはありますが・・・
きちんと調べもしないで書き込む貴方の方がよっぽどいい加減です。
カタログリスト
http://www2.acer.co.jp/support/download/catalog.html
書込番号:14176182
1点

ぷっちょPさん
リンク拝見しました。
失礼しました。
書込番号:14177067
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire One D257

>windouws mediaplayer は再生可能でしょうか?
可能でしょう。
Windows Media Player の入手
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/downloads/windows-media-player
車の振動は大丈夫でしょうか?ちょっと心配ですね。
書込番号:14156658
1点

書込番号:14156751
1点

理由が「最近MP3に変換がおっくうになっており、直でデータ移行し・・・」とありますが意味がわかりません。
また「車専用MP3」にすると書かれてますが、MP3変換はいずれにしてもするのですよね?
そのMP3をPCに入れるのなら、直接MP3プレーヤーに入れればいいだけかと思うのですが違うのですか?
「直で・・・」の意味が「外付けCDドライブから楽曲をMP3形式でPC内に取り込みそのままWMPで再生させたい」ならわかりますが、そうなると前文の「最近MP3に変換がおっくう」というのが矛盾してますが、とりえず回答しておきます。
WMPは標準搭載してますし当然MP3再生やCD→MP3変換も問題なくできます。
注意点
・内蔵スピーカーでは高音質とは言えない。
ヘッドフォンで対応できるが運転中にこれは危険すぎます。
・HDDは振動に弱い
特に起動状態での振動は一瞬でHDDが壊れてしまう恐れがあります。
この辺りをどうするか対処でしょう。
振動に強い別のSSD機種を選ぶのも手です。
書込番号:14156928
1点

mp3への変換がおっくうなら移行するデータはmp3以外の形式ではないんでしょうか?
その辺があやふやなのできちんと書いた方がいいでしょう。
StarterでもWMPでmp3を再生することは可能です。
別途デコーダを入れればmpeg2等の本来サポートされていないメディアファイルの再生も可能になりますし。
書込番号:14159852
1点

話が矛盾しており、申し訳ございませんでした。
私の音楽データは、基本wmaファイル(Windows media player)にて保存しております。
MP3ではpanasonicを使用しております。
ただ、音楽データが多くなり、かつ Iphone(最近導入しました会社用) 及び panasonic(私用)と 2つのファイル形式が存在し、wmaからデータ変換が面倒だったので、車用に、ノートパソコン (2〜3万程度)を搭載すれば、wmaファイルのコピペで全て丸く収まると考えておりました。
皆様、お手数おかけし、申し訳ございませんでした。
書込番号:14261513
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire One D257
http://www.youtube.com/watch?v=Qa7ScdFeDS0
音が出ます!!職場ではご注意下さい。
BGMを付けているのでYOUTUBEに削除されるかもしれません(爆)
ついでにメモリ交換も映してありますので、これから交換の方はご覧下さい。
お決まりですけど、保証が消えますから自己責任でお願いします。
私の方法は以下で見たとおりの方法です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261604/SortID=13254832/
アップした動画の中で、無線LANをyjtkさんに教えていただいたブロードコムの970015に交換しています。
ビフォーアフターの動画再生状況を撮影できればよかったのすが、顔の入らない適当な素材が無く、改めて撮影するのも面倒だったので効果を映像で見せることが出来ていません。
文章で伝えるのもどうかと思いますが、H.264で作成した動画は相当スムースになります。
1秒30フレームの動画の場合、WMPで再生すると使用前は29フレーム飛ばして、1フレームのみ再生のような感じで、1秒間に1コマずつ再生されるイメージが、9フレーム飛ばして1秒間に3フレーム再生されるようなイメージに変わります。
私は常用がPowerDVD10ですが、同じファイルをこちらで再生すると使用後はコマ落ちが感じられないくらいにスムースです。PowerDVDが素晴らしいソフトなのかもしれませんけど。
AVCHDで作成したファイルは、やっぱり厳しいですね。
さすがのPowerDVD10でもコマ落ちは発生します。
それでも使用前よりはスムースな印象を受けます。
これはダメだ〜〜だったのが、我慢すれば見られるくらいに改善しました。
私の持っているデスクトップPCがCore i7 965にGTX550Tiというグラボですけど、それだって
AVCHD再生は厳しい状況もあるくらいですから、そこまでの性能を求めるのは間違えているのかもしれません。
内臓の無線LANを取るか、映像を取るかで悩むところだと思います。
私は映像を取って良かったと思っています。
子機はバッファローのこれに換えました。
http://kakaku.com/item/K0000115107/
木造の2階で、親機は1階。
通信速度に不満の無いレベルでした。
でも出っ張りは気になりますけどね。
このBCMをご紹介くださったyjtkさんには改めて御礼を申し上げます。
2点

自己レス済みません。
http://www.youtube.com/watch?v=dkhIZqOePps&lr=1
ブロードコムの紹介ビデオがありましたので、貼っておきます。
この映像で見るほど劇的な変化は感じられませんでしたが、再生するファイルの種類次第ではある程度の効果が期待できるのでしょうね。
書込番号:14147335
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

