Aspire One HAPPY2
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ノートパソコン > Acer > Aspire One HAPPY2
当初WINDOWS7自体の重さが気になり、この機種はすぐにメモリ増設すべきなのか疑問で購入に躊躇していました。(結局衝動買いしてしまいましたが)
ご検討の方々に参考になればと思い書いてみます。
OS WINDOWS7STARTER(若干チューニング済)
アンチウィルスソフト AVAST!6(自動更新のみ停止)
上記の環境でタスクマネージャーで調べてみました。
アイドル状態→450MB前後使用
FIREFOX(ブラウザ)+TUNDERBIRD(メーラー)+WINDOWメディアプレーヤー(サンプルビデオ「野生動物」再生)→700MB前後使用
ネットブック向けにチューニングしているとは聞いていましたが、予想していたよりもSTARTERは軽量でした。
もちろん個々の環境で差は出るでしょうが、この程度の使用なら標準の物理メモリを上回らないようです。
今後のOSのアップデート等で重くなるなどして状況は変わるかもしれませんが、へヴィな使いかたでなければ、出荷状態のまま当面使用しても特に問題の無いスペックだと思います。
メモリ増設で起動等早くなるようなので、交換自体は全く無駄ではないようです。(初期状態で起動が約45秒ぐらいですが、メモリ2MBに交換で10秒程度短くなるらしい。)
が、裏蓋の封印を破り保障を失うリスクを考えれば、保障が切れてから対処を考えるのもひとつの手かなと思います。
【番外編】
OS Ubuntu 10.04LTS netbookremix(パーテション分割後インストール・設定特に変更無し)の場合
アイドル状態→190MB前後使用
FIREFOX(ブラウザ)+TUNDERBIRD(メーラー)+動画プレーヤー(サンプルビデオ「野生動物」再生)→360MB前後使用
軽すぎw
書込番号:13438892
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire One HAPPY2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/10/08 21:21:35 | |
| 3 | 2012/04/12 0:01:46 | |
| 12 | 2012/04/07 12:29:13 | |
| 2 | 2012/02/26 22:55:14 | |
| 4 | 2012/04/01 14:29:04 | |
| 4 | 2012/03/02 0:17:18 | |
| 1 | 2012/02/12 11:28:22 | |
| 5 | 2012/01/30 11:00:30 | |
| 8 | 2012/01/27 8:26:23 | |
| 13 | 2012/02/02 22:00:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







