Aspire One HAPPY2
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2012年1月9日 03:22 |
![]() |
0 | 8 | 2012年1月5日 16:00 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年1月4日 20:04 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月4日 18:08 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年12月31日 12:29 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2011年12月28日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire One HAPPY2
先日このノートPCを購入しました。
その際、メモリとHDDを交換し2GBメモリーとSSDを導入したのですが、その際に気づいたことを。
Amazonで購入したこちらのPCに初期搭載されていたHDDは日立製の2.5インチHDDの250GBのものです。
型番は「HTS543225A7A384」となっていますが、価格.comなどで見ると厚さが「7mm」となっています。
(参照→ http://kakaku.com/item/K0000116655/spec/ )
一方、現在の一般的なHDDやSSDの厚さは9.5mmとなっています。
PC内部のHDDスロットの深さ的には9.5mmタイプのHDDも入るように設計されているようでした。
ですが、底面カバー側のHDD部に取り付けられた緩衝材のスポンジが2枚重ねになっており足りない2.5mmを補う形となっていました。
スポンジ2枚は接着剤で貼りあわせてありますが、工作精度が甘く、ずれて貼られています。
ゆっくりと端から引っ張れば綺麗に剥がれます。
このスポンジを剥がさないと、底面カバーをすることができず、盛り上がった状態になってしまいます。
これからHDD交換を使用と考えている方に、一応ご報告したいと思います。
5点



ノートパソコン > Acer > Aspire One HAPPY2

WAUによるアップグレードならシステム要件は満たしているので可能です。
アップグレードしないと解決できない問題を抱えているのかは分かりませんが。
基本的に分解が必要なPCではメモリ増設できませんと言われるのがオチでしょう。
書込番号:13982583
0点

>メモリ増設せずに、Home Premiumを入れることはできますか??
可能です。
Windows Anytime Upgradeを利用します。
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/win7/upgrade/wau.aspx
ですがなぜアップグレードしたいのでしょうか?
>メモリ増設をしてくれるような業者はありますか。
パソコン専門店だとやってくれると思いますが。
例えばパソコン工房だと3000円ですね。(メモリ代は別でしょうが)
http://pc-support.unitcom.co.jp/contents/upgrade.php
書込番号:13982590
0点

お二方ともご返信ありがとうございます。
もうほんとに素人で申し訳ないのですが、ただ今家用パソコンにてHome Premiumを使用しており、このタイプでなければ、Word、Excelを使用できないと認識しておりました。
しかし、単体でWord、Excel、PowerPointを入れることは可能ですか。
そして、これを入れると1GBでは動きがのろのろしてしまうでしょうか・・・
また、学生で、アカデミック版を購入することが可能なので、できればアカデミック版を使用したいのですが、CD-ROMになるためドライブを別途で購入しなければなりませんよね。
やはりダウンロードの方が割り引きなしでもお得でしょうか・・・
書込番号:13982624
0点

StarterでもOfficeを入れて使えます。
他ソフトの使用状況にもよりますが、1MBもいかない程度の保存ファイルなら気にしなくてよいかと。
別PCに光学ドライブがあるなら、ネットワーク共有で光学ドライブを共有するか、
手持ちのUSBメモリの中にOfficeインストールディスクの中身を全部移し替えれば外付け光学ドライブは必要ありません。
書込番号:13982647
0点

>単体でWord、Excel、PowerPointを入れることは可能ですか。
Office2010なら可能です。
パッケージを購入して、ここからダウンロード出来ますよ。
http://office.microsoft.com/ja-jp/buy/FX101829141.aspx?CTT=5&origin=HA101828496
>そして、これを入れると1GBでは動きがのろのろしてしまうでしょうか・・・
可能性はありますね。
ですがそれは、Home Premiumを入れても変わりませんよ。
書込番号:13982665
0点

おおっそうですね
USBに入れればいいのか…
こちらは、amazon等で購入しても取説、レスポンス、入力など日本語でできるのでしょうか。
書込番号:13982668
0点

>amazon等で購入しても取説、レスポンス、入力など日本語でできるのでしょうか。
レスポンス?
とりあえず、この型番は日本向けモデルですから日本語ですよ。
海外から輸入しているものは違う型番のはずです。
書込番号:13982679
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire One HAPPY2
購入希望でメモリもあわせて購入予定です。いま携帯でみてると、一緒に購入(これを購入した人はのリンクに)メモリが4ギガと2ギガがでてきます。仕様で2ギガと思ってますが挿したら使えるでしょうか?メモリの仕様詳細はいま確認できていません。すみませんがわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
0点

>いま携帯でみてると、一緒に購入(これを購入した人はのリンクに)メモリが4ギガと2ギガがでてきます。
ここのところがよくわかりませんが。
この機種は最大2GBだと思います。
intelのサイトで2GBと書かれています。(パソコン向けサイトですが)
http://ark.intel.com/products/55637/Intel-Atom-Processor-N570-(1M-Cache-1_66-GHz)
書込番号:13979165
1点

DDR3-SDRAM SODIMM規格 最大2GBだと思います。
書込番号:13979184
1点

OSとメモリコントローラの両方に2GBまでの制限があるので4GBメモリは使えません。
書込番号:13979221
1点

kanekyoさん
オジーンさん
甜さん
迅速な回答ありがとうございます!
今、自宅に帰ってPCから確認しました。
チップセットの制限でだめなんですね。
納得し、すぐに購入しました。
アマゾン経由の販売店で19800円で販売しています!
電車の中で見間違えたのか、4GBのメモリは見当たりませんでした。。。
2GBのメモリもあわせて購入しました。
到着が楽しみです。
書込番号:13979407
0点

PCの色はバナナクリームのみアマゾンのリンクがあるようです。
黄色は不人気なのかな・・・。
どぎついですが、外人が好きそうないい色だと思います。
書込番号:13979423
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire One HAPPY2
nonfanさんのレポートを横に置きながらメモリー、HDの交換を行いました。nonfanさんの解説は
十分なのですが、躓いた点を書きます。
1)裏蓋を外す際には思い切って本体との溝へ物を挟み込まないと、指でずらそうとしても全く
びくとも動きません。私はカッターナイフの刃を3枚使ってやりくりしました。
2)ハードデスクをクルーシャルm4の64Gにしたのですが、裏蓋のハードデスクを固定する黒
いゴムテープを剥がさないと裏蓋が盛り上がって閉まりませんでした。
3)裏蓋にハードデスクを筐体との隙間を埋める突起があり、その横にコの字のバネ状の突起が
ありますが、無理に押し込む課程で割ってしまいました。
交換後の状態はwindowsの起動(ガジェット起動)に45秒、同終了が15秒程度となりました。
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire One HAPPY2
すいません、仕事でauto-cadを使っているんですけど、最近パソコンが、壊れて、いろいろ探しているうちに、これを見つけまして、購入を考えているんですけど。
このパソコンで、できますか?auto-cadと、インターネット冴え、できればいいんですけど。
すいません、よろしくお願いいたします。
書込番号:13961857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AutoCADでやることにもよりますが、基本的に厳しいと思いますよ。
OS、CPU、メモリ(自分で増やせばなんとか足りるけど)、解像度すべてが動作環境を下回っています。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index?siteID=1169823&id=14458996
モバイルなら、U24EやAS3830Tとかのがいいと思う。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000261601.K0000308806
3Dを使うことまで考えたら上のでは足りていないかな。
書込番号:13961914
1点

http://images.autodesk.com/apac_japan_main/files/autocad_2012_brochure2.pdf
↑このページの最後に動作環境が書いてますよ、見る限りは無理そうですね。
さらにOSにStarterを書いていないところも少し気になりますね。
ただ現行のauto-cadなので昔のLTなどに関しては解りません。
書込番号:13962679
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire One HAPPY2
初めて、書かせていただきます。
先日、3年間使ってたデスクトップPCが壊れて、受験終わるまで息抜きの時間に少しPCを使う程度にしようかなと思い購入を検討しています。
まず、このPCでDVD等の再生はスムーズにできるでしょうか?
そして、23インチで16:9のモニターを持っているんですがそれと接続して、DVD再生等をスムーズにできるでしょうか?
わかる方お願いします。
0点

USB接続のDVDドライブか何かお持ちでしょうか?
書込番号:13951582
1点

合わせて買う予定です。
たとえば、ユーチューブを720pや1080pで見るのはキツいですか?
書込番号:13951627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACER Ferrari Oneを持ってるので外付けでDVD再生してみましたら
かくつくことなく再生するようです。ただCPUはAthron-Uです。
この機種はCPUがATOMなのでメールとネット閲覧がせいぜいでしょう。
ドライブ内蔵でもう少しCPUが上位の機種を選んだ方が
再生ソフトも最初から載ってて導入の手間も省けると思います。
ネット動画は回線が太ければ問題ないでしょう。
書込番号:13951672
1点

返信ありがとうございます。
他のpcを検討しようとおもいます。
また質問ですが、2万5千円以内で抑えられるPCはどれが一番おすすめとかありますか?
書込番号:13951697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

25000円以内でDVDドライブ付は1件もヒットしないですね。
もう少し用立てて頂いてこの辺をご検討されたらいかがでしょう。
http://shop.epson.jp/pc/ny2200s/
書込番号:13951845
1点

25,000円以下でYoutubeの1080p動画が難なく再生できるものはありません。
最低でもこのくらいは必要です。
http://kakaku.com/item/K0000295822/
書込番号:13951886
0点

お二方ありがとうございます。
パソコン工房で29kでノートがあったのでそれにしようと思います。
http://www.pc-koubou.jp/goods/1092446.html
書込番号:13951933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
