dynabook MX/34M 2010年夏モデル のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core U3400/1.06GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:1.48kg dynabook MX/34M 2010年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook MX/34M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook MX/34M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook MX/34M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook MX/34M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook MX/34M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook MX/34M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook MX/34M 2010年夏モデルのオークション

dynabook MX/34M 2010年夏モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2010年 6月17日

  • dynabook MX/34M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook MX/34M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook MX/34M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook MX/34M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook MX/34M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook MX/34M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook MX/34M 2010年夏モデルのオークション

dynabook MX/34M 2010年夏モデル のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook MX/34M 2010年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook MX/34M 2010年夏モデルを新規書き込みdynabook MX/34M 2010年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

OSとMSofficeとCPU

2010/11/20 15:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook MX/34M 2010年夏モデル

スレ主 秋くんさん
クチコミ投稿数:5件

このパソコンの購入を検討中です。
持ち運びのしやすいものが欲しくて中古なども回ってこれにめぐり合いました。
このパソコンはOSのWin7やOfficeはすでにインストールされて販売されてるんでしょうか?
基本以前の質問で申し訳ないです…。中古も見ていたので何が何だかごっちゃで…。
またCPUのグレード的にはどうなのでしょう?
今所有しているパソコンはインテルCore2Duoなんですが、どれくらい違いますか?
最後の質問ですが、分かる方…いらっしゃるかな…
VectorWorks12.5起動するでしょうか…?

質問ばかりですいません…分かる方ご回答お願いします!

書込番号:12244864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/20 15:39(1年以上前)

>このパソコンはOSのWin7やOfficeはすでにインストールされて販売されてるんでしょうか?
仕様みれば載ってることですが
プレインストールOS Windows 7 Home Premium 32ビット 正規版
主なアプリケーション Microsoft Office Personal 2010

>今所有しているパソコンはインテルCore2Duoなんですが、どれくらい違いますか?
Core2Duoのどれ?

>VectorWorks12.5起動するでしょうか…?
サポートに問い合わせたほうが良い。
動作環境見ると×のようだ。最新2010で対応かな。
http://www.aanda.co.jp/Support/dousa.html

書込番号:12244895

ナイスクチコミ!4


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/20 17:52(1年以上前)

>またCPUのグレード的にはどうなのでしょう?
>今所有しているパソコンはインテルCore2Duoなんですが、どれくらい違いますか?

参考程度に
下記の表でCeleron Dual-Core U3400のスコアは1182ですね。
http://hardware-navi.com/cpu.php

書込番号:12245428

ナイスクチコミ!1


スレ主 秋くんさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/20 21:09(1年以上前)

お二人とも解答ありがとうございます!
情報不足で申し訳ないです…CPUはCore2Duo プロセッサー P8400です!

書込番号:12246309

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/20 21:30(1年以上前)

P8400は2260++ですね。

こちらに搭載されているCPUは超低電圧版であり、性能より消費電力を少なくすることを優先したモデルです。
P8400は低電圧版で消費電力より性能をとったモデルです。


ベンチのスコアではだいたいP8400の半分くらいでしょうね。

持ち運びを考えられるなら、中古だとThinkPad X200あたりがいいんじゃないかな。
中古だったらこれくらいの価格でCore 2 DuoのP8400モデルが売っていると思うけど…

書込番号:12246415

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook MX/34M 2010年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook MX/34M 2010年夏モデルを新規書き込みdynabook MX/34M 2010年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook MX/34M 2010年夏モデル
東芝

dynabook MX/34M 2010年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月17日

dynabook MX/34M 2010年夏モデルをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング