dynabook Qosmio T551 T551/T4C 2011年夏モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook Qosmio T551 T551/T4C 2011年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2011年 6月上旬

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T551 T551/T4C 2011年夏モデル
dynabook qosmio t551t6cb 2011年モデルをコジマで購入し使っているのですが、最近はほぼバッテリーをつなぎっぱなしで使用していました。すると充電してくださいみたいな表示が出ました。バッテリーを買わなきゃダメか、痛い出費だなと思いながら使っていると以前は充電しながら使用し、気づくと蓄電されていましたが、2,3日前から同じような状態になり、今度は蓄電がされなくなりました。前回は蓄電されて今回は蓄電なし???いずれ蓄電されるでしょうか?バッテリー寿命ですかね?
画面右下に出るバッテリー状況ですが、バッテリー線をつないでもバッテリーに接続、充電していませんと出ます
1点

そのテレパソモデルってバッテリーライフサイクル(要はバッテリー労りモード)無かったと思うので、確定とまでは言えませんが、そろそろバッテリーの交換時期になるかと思われます。
下記URLのショップについて、私は時折互換バッテリー購入の際に利用していますので、安心できるショップですが、最近ではR73(R734)の純正バルクバッテリーを購入しています。
('A`)っhttp://www.noteparts.com/shopbrand/ct11/
T551の互換バッテリーでしたら6千円くらいですね。
書込番号:20478836
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

