Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook Qosmio T560 T560/T4A 2010年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2010年10月22日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2011年2月26日 07:46 |
![]() |
0 | 7 | 2011年1月26日 21:25 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2010年12月11日 08:44 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月3日 13:25 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年10月29日 19:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T560 T560/T4A 2010年秋冬モデル
購入検討中です。期待する用途は2つです。
この商品で大丈夫か、アドバイスお願いします!!
@ハンディビデオ映像をブルーレイディスクに残したい。
HDMIとかでハンディビデオと接続し、簡単に編集して、ブルーレイに残せると嬉しいです。
ちなみにハンディは、ヴィクターのeverio(gz-hm570-r)です。
東芝HPを見る限りでは大丈夫そうなんですが、どなたか支障が出ている方いらっしゃいますか??
A地デジ番組を録画したい(PCだけでなくレグザリンクしてテレビでも見たい)
HDレコーダー変わりに使いたいんです。うちのレグザは、HD内蔵では無いもので・・・
地デジの線をつなげば良いんですよね??
これも東芝HPを見る限りでは大丈夫そうなんですが・・・
0点

1は特に問題ないでしょう。
ただし、ビデオカメラとの接続はHDMIではなく、USBなどで接続する必要があります。
2はこの機種では不満が出るかもしれません。
東芝のテレビ機能は貧弱で、例えばCMカットのような編集もできません。
テレビ機能ならSONYが良いです。
Giga Pocket Digitalは最近アップデートが出て、非常に優れたソフトへと生まれ変わりました。
VAIOならテレビ機能も安心して使えますよ。
書込番号:12690137
3点

と思ったけど、この機種はCPUが貧弱なので1もダメですね。
VAIO Fシリーズのように、Core iシリーズが搭載された機種がよいでしょう。
書込番号:12690176
2点

一応どんな低速なマシンでも編集は出来る。
しかし「快適」だとは言えない。
「簡単な編集」というがどの程度かに依るでしょう。
ただのカット程度なら全然問題無いですが、エフェクトやオーバーレイを多用するとなると、かなり厳しいと思われます。
それとカメラとはHDMIではなくUSBで接続します。
テレビの録画に関してはどのメーカーのPCもソフトの動作が安定しないので、あまりオススメはできません。
録り逃したくない番組はきちんとレコーダーで録るべきです。
かなり凝った編集をするのであれば、ノートPCならCore i5搭載をオススメします。
書込番号:12690699
2点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T560 T560/T4A 2010年秋冬モデル
東芝HDDプロテクション
PC本体に内蔵された3D加速度センサーにより、振動・衝撃およびそれらの前兆を検出し、HDD(ハードディスクドライブ)の磁気ヘッドを自動的に退避して、ヘッドとディスクの接触によるディスクの損傷の危険性を軽減します。
と記載がありますが、交換は可能ですか?
0点

大丈夫だと思います。
IO DATAでは対応検索で出てきますね。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=110055&pageNo=3
書込番号:12563956
0点

センサーは別にHDD自体には付いてないですし、HDDによって無効になるという馬鹿げた仕様も普通ないでしょう。
書込番号:12563968
0点

kanekyoさん
甜さん
回答ありがとうございます。
この製品を狙っているのですが。。。
書込番号:12563998
0点

何か他の疑問や腑に落ちないことでも?
あと言うとしたらHDDがランプ方式かどうかですけど、現行品なら全部ランプ方式だと思います。
書込番号:12564201
0点

>この製品を狙っているのですが。。。
どうかしましたか?
書込番号:12564697
0点

>この機種購入しても大丈夫ですか?
あなたの予算、用途等々を知らずに答えられると思いますか?
書込番号:12564991
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T560 T560/T4A 2010年秋冬モデル
ジャパネットで119800円でみて欲しくなりました。
使い方は、年賀状、ネットショッピング、インターネット、写真の保存、ビデオの保存(こちらは
ソニーのHDR-SR11)です。ハイビジョンで残したいと思ってます。
DVDやBRに保存(焼けるでしょうか?)
ジャパネットではありませんがPT35036ASFR東芝ダイナブックとも迷ってます。
こちらは85000円くらいでした。
また、別途オススメがあればおしえてください。
できれば10万円以内希望です。
1点

地デジが必要ないなら東芝ダイナブックPT35036ASFRがいいと思います。
書込番号:12347798
0点

ありがとうございます。
これは地デジがあるタイプですね。
勉強不足ですみません。
参考にさせていただきます。
生涯、2台目のパソコンなので....
まだまだ勉強中です。
書込番号:12347814
1点

東芝は15.6インチの方がいいと思う。
16インチのはスペック少し低いはず。これも含めて
書込番号:12347827
1点

この製品とは言わないですけどオリジナルモデルには気をつけてね
書込番号:12349642
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T560 T560/T4A 2010年秋冬モデル
ずぶの素人です。教えてください。
この機種は以前のコスミオ86Lや88LからCPUが変更になっていますが、
これは性能アップと考えていいのでしょうか?
パソコンの入門書などを読むと、
周波数が高い方が性能が良いということのようですが、
この機種に関する限り、新しい方が周波数が低くなっており、
正直なところわけが分かりません。
PCに詳しい方、よろしくお願いします。
0点

こちらのモデルの方が低いと思います。
書かれているモデルの後継機種はこちらのモデルではなく、T750とT550だと思います。
CPUだけで見ればT550の方が上です。
書込番号:12313197
0点


お二人の方にさっそく教えていただき、
どうもありがとうございました。
性能は良いが、およそ1年前に出た機種を買うか、
最近出たものだが、少しだけ劣る機種を買うか、
悩みどころですね。
もっとも、私が性能の差を感じられるかどうかというのはありますが。
ありがとうございました。
書込番号:12313788
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T560 T560/T4A 2010年秋冬モデル
使っているNECパソコンの調子が悪いので、新しくノートパソコン購入を検討してます。
やる事はネット検索とホームページ閲覧、デジカメ写真の保管、ネットショッピング、動画を見る、写真年賀状を作るくらいです。
東芝ダイナブック コスミオPT560T4ABTBがいいかと思ってるんですが
上記の内容をするには充分で問題なく使えるでしょうか?
ずっとNECを使っているのですが、キーボードのタッチとかはやはりメーカーによってかなり違いますか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

にのに〜のさん
>やる事はネット検索とホームページ閲覧、デジカメ写真の保管、ネットショッピング、動画を見る、写真年賀状を作るくらいです。
十分用途を満たせますよ。
もし、テレビ視聴・録画が不要なら、下記機種でも用途は満たせますよ。
(2010年夏モデルになりますが)
dynabook TX/77MBL
dynabook Qosmio T560に準じたきょう体です。
ただ、CPUはCore i5にグレードアップします。
http://kakaku.com/item/K0000120870/
書込番号:12110628
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12110268/
リンク先のスレはマルチポストになるので、
削除依頼をして下さい。
問題なく使えます。
使用用途を見ると、どのPCでも構わないです。
ソニーはちょっと微妙だけどね。
書込番号:12110675
1点

にのに〜のさん
仕様は↑お二方の返答の通り問題ありません
キーボードタッチですか・
メーカー、モデルにより好みが分かれますので・なんとも
展示マシンを触って不満がなければ、お使いの用途なら問題ないかと思われます。
実機を触る事 お勧めいたします。
現在はディスクトップですか?
ノートPCは画面とキーボードの位置が変えられません
すべてのPCで共通しますが 使用されるテーブルの高さ、椅子の位置に
一番気を使うべきと私自身は思ってます。
書込番号:12110845
1点

早々にアドバイスいただき、ありがとうございます。
充分使えると伺って安心しました。
テレビは必要か再検討してみます。
今のパソコンはデスクトップですので、
店舗に行ってキーボードの具合と合わせて
実物チェックをしてこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12132994
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
