dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル のクチコミ掲示板

2011年 6月上旬 発売

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2410M/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3kg dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのオークション

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 6月上旬

  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルを新規書き込みdynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

価格

2011/07/15 19:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル

スレ主 kyon boさん
クチコミ投稿数:4件

近々この商品を買おうと思っています。現在値下がり幅30パーセントですが、幾らぐらいが底なのでしょうか?

8月まで待った方がいいですか?

書込番号:13257153

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/15 20:02(1年以上前)

まだまだ下がると思いますよ。
買い時は9.5〜10万くらいじゃないでしょうか。
8月にはそのくらいになるかと。

書込番号:13257327

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2011/07/15 20:35(1年以上前)

 昨年の夏モデルは9月のお彼岸頃が底値で、
10月になると量販店では展示開梱品ぐらいしかありませんでした。

書込番号:13257440

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyon boさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/18 23:14(1年以上前)

ももZさん、hildaさん返信有難う御座います。

なるべく、値下がるのを待ちたいのですが、PCの具合があまりよくないので、どこまで、我慢が出来るか・・・
でも、すごく参考になりました。有難う御座いました。頑張ってみます!!

書込番号:13269774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/07/21 19:08(1年以上前)

10万円を切ったら買いたいと思っていましたが、
価格が一気に跳ね上がってしまいましたね。
取扱店の在庫切れのせいだと思いますが、
これは一時的でしょうか。
それとももうここからまた元の価格競争レベルに
戻る事はないのでしょうか。
まだ発売一ヶ月ちょっとと言うのに…。
最安値ラインを見極めるのは難しいですね><

書込番号:13279863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/09 10:16(1年以上前)

価格下落が著しいですね。近日中にどこまで下がるでしょう?

書込番号:13353580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル

スレ主 山ぶきさん
クチコミ投稿数:31件

ちょっと、教えて頂きたいです。私は甲府CATV加入済みですがちょっとこの事で困っていて
バススルーでは地デジのみ見れるのでしょうか?今はCATVのアンテナ線ではなくBSCSのアンテナ線でBSをいる状態ですが私は地デジ、BSが見れればいいのですが、私のタイプの人はどうすればいいでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:13238585

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/10 20:42(1年以上前)

そのCATV業者はBSデジタルをパススルー送信しているのでしょうか?
甲府CATVというのがNNSのことならBSデジタルはトランスモジュレーション方式のようです。
BSのみトランスモジュレーション方式のCATVだったら直接このPCのチューナで見る方法はありません。
STBとキャプチャを組み合わせれば表示だけならなんとかなりますが。
BSアンテナと混合するのは多分駄目でしょうね。

書込番号:13238642

ナイスクチコミ!0


スレ主 山ぶきさん
クチコミ投稿数:31件

2011/07/10 22:25(1年以上前)

私は(甲府CATV)NNSです。ということはバススルーは地デジのみになるのでしょうか?
それかパラボナアンテナがあるんでこれを分配器で分けてやれば見られることもあるのでしょうか?

書込番号:13239203

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/10 22:51(1年以上前)

NNSならパススルーは地デジのみです。
先ほどはBSアンテナと混合するのは多分駄目と書きましたが、調べてみるとできそうです。
BS-IFは1GHz以上ですが、トランスモジュレーションで来ているのは古い規格によって770MHz以下になっているようなので。
実際に集合住宅で混合している例もあるようです。

分配器でなく混合器を使ってCATVとパラボラとを混ぜてやる(ただしパラボラへの電源供給は別途必要)
といったことをすれば地デジとBSデジの両方が見られると思います。
うちもBSがトランスモジュレーションなためBSアンテナを使っているのですが、
試しにCATVからの信号とパラボラの信号を混合してチューナに入力してみたところ普通に映りました。
ただ、こちらのチューナは地デジとBSが分けられているタイプなのでその辺の影響はあるかもしれません。

書込番号:13239344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 山ぶきさん
クチコミ投稿数:31件

2011/07/12 00:15(1年以上前)

ありがとうございます。今日は遅いので明日混合器を購入してヤマダ電機でやり方を教わって挑戦します。やり方はだいたい分かりました。ありがとうございました。感謝します。

書込番号:13243726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 内臓スピーカーについて

2011/07/07 14:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル

スレ主 山ぶきさん
クチコミ投稿数:31件

ちょっとお尋ねしますが、先月14日に買ってロジクールのZ623を外部スピーカーで繋いで使ってますが、22日の夜から急に音は出るけど機械音?

ラジコでノイズなど音楽などを聴くときになるようになりまして、原因がわからないし、ちょっとわからないしのが現状です。前のパソコンでもこういう事があり、ノートPCってこうなんでしょうか?一応パソコンの音には異常なしということでしたが?焦って小音量で外部スピーカーを抜いたり付けたりしていたので・・・

まずかったでしょうか?説明書にはあまり上げすぎないように気をつけてと書いてありましたが、ちょっとこういうのって故障につなかるのでしょうか。今外部スピーカー、内蔵スピーカーも異常なしだったしいまは順調ですが?故障が怖いのですが、皆さんにもこういう事はありますでしょうか?

書込番号:13225213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルを新規書き込みdynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル
東芝

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月上旬

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング