『レグザリンク・ダビングについて』のクチコミ掲示板

2011年 6月上旬 発売

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2410M/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3kg dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのオークション

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 6月上旬

  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル

『レグザリンク・ダビングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルを新規書き込みdynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザリンク・ダビングについて

2011/07/30 09:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル

スレ主 oisoiさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。

T751/T8c、またはD711/T9Cの購入を考えております。

そこで教えて欲しいのですが、
regza zs1 37型のUSB外付けHDに録画した番組を
D711/T9Cでブレーディスクに保存することは可能ですが?

東芝のホームページでは
ホームネットワークでDLNA®/DTCP-IP規格に対応していれば
可能のようなことが書いてあります。

その際、直接LANケーブルまたはHDMIでテレビとパソコンを
接続するだけで良いのでしょうか?
それとも、ルーターやDTCP-IP対応サーバーを使用する必要があるのでしょうか?

どうか教えてくだい。よろしくお願いいたします。

書込番号:13313079

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/07/30 09:13(1年以上前)

同じような質問で複数のスレを立てるのはやめてください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:13313102

ナイスクチコミ!2


たつ2さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/30 09:14(1年以上前)

可能です。
LAN接続です。(ルータ経由でしか私はやったことが有りません。クロスLANケーブルで直結は?)
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1105cmn/soft03.htm#hyou


ファイアオールやウィルス対策ソフトに邪魔されることがあるので注意。

書込番号:13313107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/07/30 11:03(1年以上前)

>その際、直接LANケーブルまたはHDMIでテレビとパソコンを
接続するだけで良いのでしょうか?
>それとも、ルーターやDTCP-IP対応サーバーを使用する必要があるのでしょうか?

T750ユーザーですが
ルータを介して無線LANで経由で接続しています。
設定はルータ経由のほうが設定、接続しやすいです。


直接接続だと
IPアドレス設定やウィルスソフトやファイヤーウォールを無効の設定などが必要な場合があるようです。


ホームネットワークはLAN環境で
HDMI接続はここでは関連しません。


書込番号:13313504

ナイスクチコミ!1


スレ主 oisoiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/30 12:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もし、REGZAのハードディスクに保存した番組をT751でブルーレイに保存できなかったら、
レグザブルーレイのRD-BR 610を買おうと思っていました。
T751でブルーレイに保存できるのであれば、RD-BR 610を購入する必要はありませんね。

書込番号:13313883

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル
東芝

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月上旬

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング