dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アルティメットシルバー] 発売日:2012年 6月15日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル
先週末に約102000で価格コムのショップで購入しましたが、
ウルトラブックやウィンドウズ7自体今回初めて使用するのですが、性能としては15インチのXpノートを使用していたので、その軽さは涙ものです。
ただ週があけて価格が5000円も下がっているので結構ショックをうけてます。
ところでキーボードにバックライトが装備されていますが、左下のほうにあるFnキーだけが点灯しません。使用するにあたって問題はないのですが(逆に点灯していないところがFnキーだと分かるので暗いところでは使用しやすいと思うのですが)初期不良であれば心地よくありませんので、安心サポートの方に電話で確認しましたところ「仕様です」との回答でしたが自信なさげでした。またどうしてFNキーだけ点灯しないように作ったのかという質問にも回答を頂けませんでした。
某家電量販店店頭展示機を見にいってきたところ点灯していないようでしたが、
照明が明るすぎるので確証がもてませんでした。
同機種をご購入された方のFnキーのバックライトはちゃんと点灯していないか教えていただけませんか。
書込番号:14760472
1点

私のR632もFNキーはバックライトが点灯していません。
文字色もFNキーだけはグレーですよね。
理由はわかりませんが、手間暇かけてわざわざそうしているんでしょうね。
書込番号:14760802
2点

有名サイトのレビューでも点灯していないので仕様でしょうね。
http://ad.impress.co.jp/special/dynabook1206/
点灯しない理由はあまり使わないキーだから無駄に消費電力やコストを上げたくないとか、ライトを付けるスペースがないとかじゃないかな。
書込番号:14762210
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/10/30 7:17:03 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/29 7:35:04 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 8:09:07 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/12 11:47:49 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/06 7:25:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/19 22:42:01 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/14 21:55:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/06 13:43:43 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/04 12:44:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/05 18:52:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


