dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アルティメットシルバー] 発売日:2012年 6月15日
ノートパソコン > 東芝 > dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル
一点困っていることがあります。
せっかくUSB3.0ポートがあるので、USB3.0対応USBメモリを使おうとアイ・オー・データのTB-3X16G/Sを購入したのですが、パソコン起動中に挿しても全く認識せず、抜こうにも「〜は使用中のため〜」と必ず出るのでやむなくそのまま抜いております。またパソコンの電源が落ちた状況で挿し、パソコンを起動しても認識しません。USB2.0ポートだと問題ないようですが・・・ちなみにUSBメモリはNTFSフォーマットで、R632のOSはWindows8 64bitです。
USB3.0のHDDだと一発で認識するので、こうなるとR632とこのUSBメモリとの相性なのか、それともポートの何らかの不具合もしくは設定狂いなのか・・・知恵を拝借したいです。または皆さんが使っているUSB3.0対応USBメモリのメーカー等を教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:15719222
1点
Windows アップデートをしてみて改善されなければ
「相性」 と思ってあきらめるしかないでしょうか。
私は USB 3.0 メモリはシリコンパワー SP032GBUF3M01V1B を使っています。
http://kakaku.com/search_results/SP032GBUF3M01V1B/?search.x=23&search.y=11
今の所自分が持っているパソコン全てで不具合はありません。
書込番号:15719379
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/10/30 7:17:03 | |
| 6 | 2016/10/29 7:35:04 | |
| 2 | 2016/05/15 8:09:07 | |
| 5 | 2013/09/12 11:47:49 | |
| 6 | 2013/09/06 7:25:54 | |
| 7 | 2013/06/19 22:42:01 | |
| 0 | 2013/05/14 21:55:03 | |
| 3 | 2013/04/06 13:43:43 | |
| 8 | 2013/03/04 12:44:34 | |
| 2 | 2013/02/05 18:52:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







