dynabook R731 R731/36E 2012年夏モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook R731 R731/36E 2012年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グラファイトブラック] 発売日:2012年 1月27日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook R731 R731/36E 2012年夏モデル
こちらの機種ですがしばらく使っていますが、動画などでSSDの起動の早さに惹かれ交換してみようと思うのですが、
交換された方どの製品とされましたか?
またバッテリー持ちなども影響があるのでしょうか?できれば256Gくらいの容量がベストです。
書込番号:14717689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安定面とコスト面からこちらのSSDがよろしいでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000249207/
HDDをSSDに変えても消費電力は数%の違いしか出ないのでバッテリの持ちも数%の違いだと考えて下さい。
書込番号:14717704
0点

HDD仕様からの換装だと、SATA接続2.5インチで9.5mm厚で選べば良いと思います。
バッテリーへの影響は、ほとんどありません。5〜10分かわれば良いな・・・くらい。
おすすめ順に
Crucial m4 CT256M4SSD2
http://kakaku.com/item/K0000249207/
PLEXTOR PX-256M3P
http://kakaku.com/item/K0000345746/
インテル 520 Series SSDSC2CW240A3K5
http://kakaku.com/item/K0000339859/
サムスン MZ-7PC256B/IT
http://kakaku.com/item/K0000361404/
OCZ VTX4-25SAT3-256G
http://kakaku.com/item/K0000359199/
書込番号:14717759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook R731 R731/36E 2012年夏モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/08/12 21:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/24 0:14:22 |
![]() ![]() |
11 | 2012/07/27 21:07:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


