dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 2520M/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.49kg dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルのオークション

dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グラファイトブラック] 発売日:2011年 9月16日

  • dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルのオークション

dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルを新規書き込みdynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正AC品番はなんでしょう?

2019/03/30 18:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:2件

純正ACアダプターを無くしてしまい、同じ物を購入しようと思ったのですが、品番が分からなく困っております。
教えて頂ける方よろしくお願いします

書込番号:22568657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2019/03/30 18:46(1年以上前)

ACアダプター PAACA027
https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/110905r731/option.htm

書込番号:22568673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/30 20:03(1年以上前)

多分19v 3.42AのACアダプターなら他社のACアダプターでも使えます。
ヤクオフで1000円程度で手に入れられます。
わたしは東芝のACアダプターはストレート型なのでL型のNECや富士通を使っています。
それのほうが横に出っ張らないので少しスペースに余裕ができます。
ちなみに使っている機種はR731/CとR734/Kです。

書込番号:22568857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/03/30 20:32(1年以上前)

>閑人29号さん
>あさとちんさん

この度はありがとうございました!楽天市場で純正ACアダプターを取り寄せしました。

書込番号:22568918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデル

スレ主 jun&meguさん
クチコミ投稿数:7件

ある量販店で94000円で在庫処分(展示品)していましたが、
買いですか、それとも今年の春モデルもしくは夏モデルのほうが
良いでしょうか?
スペックは最新の夏モデルと大差ないと思うのですが、
皆様、ご教授願います。

書込番号:14698781

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/19 10:58(1年以上前)

最近のモデルとの違いですと大きな変更の点は、CPUがIvy Bridgeになったくらいですね(GPUがHD4000になったのと、CPU自体が5%くらい高速になった)。
Ivy BridgeになったのでUSB3.0が標準でサポートされています。

\169,800 もするんですね(^^;アセ
おいらはDELLとかで買っちゃうかな。
日本のメーカーなので94,000円なら価格的によさそうですね。

DELL
New Inspiron 13z プレミアム 13.3インチ
59,980円 (オフィス入り80,980円)
http://www.dell.com/jp/p/laptops?c=jp&cs=jpdhs1&fc=xps-z-laptops&l=ja&s=dhs&~ck=mn

書込番号:14698845

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2012/06/19 11:04(1年以上前)

このスペックと値段なら、Let'sNoteのSX1を買うかなぁ…
パナソニック Let's note SX1 CF-SX1WEVHR
http://kakaku.com/item/K0000335838/
解像度は高いし。軽いし。
容量とバッテリーは、他の製品バリエーションにて。

書込番号:14698860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/06/19 11:08(1年以上前)

私なら、VAIO SEシリーズを買いますね。
フルHD IPS液晶の画質が素晴らしいです。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/S15/index.html

書込番号:14698877

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/06/19 11:09(1年以上前)

買いです。
夏モデルなら SSD,8GBメモリの機種にしたくなりますが、
17万円台だから、その半値で買えるならちょっと我慢して
その在庫処分に行く。

書込番号:14698882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/06/19 11:26(1年以上前)

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000334791.K0000389414.K0000284129

>量販店で94000円で在庫処分(展示品)
高いと思います。展示品はどうなのでしょうかね?

KAZU0002さんが書かれている機種
私なら、パナソニック Let's note SX1 CF-SX1WEVHRか
dynabook R731 R731/37EK PR73137ERFKを買うかな!展示品はパスします。

VAIOはパスします。

書込番号:14698915

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/06/19 11:41(1年以上前)

展示品、がどういう扱いか、によります。
箱から出されてお客さんが触れる陳列していた物なら敬遠が吉か。
箱ごと積み上げ現品処分!(つまり未開封)ならまだしも…

書込番号:14698949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/06/19 11:48(1年以上前)

追伸
>VAIO SE
dynabookより0.5Kgも重い代物背負わせてどうしたいんだろうね
おまけにその自慢の液晶を、廃熱ファンの風で炙る謎の構造…

ところで妹がいたらどうだって言ってなかったっけ、こいつ

書込番号:14698964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/06/19 12:16(1年以上前)

用途によっては買いかな。
(KAZU0002さんのレスも支持するが。)
ビジネスで外に持ち出すのならなお良いと思う。
また、ピークシフトコントロール対応だから、節電対応への配慮もちゃんと考慮してる。
VAIOは相変わらず(今年の夏モデルも)ピークシフト非対応だし、サポートも劣悪。
サポート満足度は、下記リンクに纏めているので、参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175

E=mc^2(敬称略)の無駄レスは一切無視で。
短所をまったく指摘しない、いい加減なレビューを見ればわかる。
(重量級のノートPCに「携帯性・ 5 バッテリ・ 5」はどう見ても可笑しい)
http://kakaku.com/item/K0000234569/

書込番号:14699020

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/06/19 12:18(1年以上前)

修正。

節電対応への配慮もちゃんと考慮してる。

節電対応も考慮してる。

書込番号:14699027

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun&meguさん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/19 12:33(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
はっきりいって迷っています。
展示開封品ということもあるし・・・
ご教授いただいたようにパナソニック Let's note も良いですね。
もう少し悩んでみます。
皆様、ご教授ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:14699092

ナイスクチコミ!0


ZZZ教授さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/21 01:20(1年以上前)

http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/S15/index.html
メインの宣伝画面に「数値入力に便利なテンキー付き」だって。w
最近は見ねぇなぁ、そんな宣伝文句。
どんな人を対象に売ろうとしているかが良くわかるね。

書込番号:14705963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

池袋ヤマダ、ビックカメラでの値段は?

2012/01/19 21:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:10件

この機種の購入を検討していますが、実際お店ではいくらくらいになるのでしょうか?
(価格.comの最安値くらいまで下がるものでしょうか?)

ヤマダはネットで安心価格保証を行っていますが、この機種はウェブ上では出てこないので
直接交渉するしかないのかな、と思っています。

あと、春モデルが発表されてからの方が価格は下がるものなのでしょうか?

書込番号:14042500

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/21 22:10(1年以上前)

本日新宿ヤマダ電機にてこの機種を購入しました。店頭表示価格は99,800円ポイントなしでした。どうにかならないのかと、価格.comのページを見せて散々粘ったのですがダメでした。

ヤマダ電機では黄色い値札のものはこれ以上値段を下げるのが難しいようです。でも担当してくれた店員さんがいい人だったので満足できる買い物になりました。

書込番号:14051325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/01/21 23:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

新宿でその値段ですか。池袋でも同じくらいですかね。

現状、価格.comと1万円以上差があるので悩みます。

大型量販店で購入した方が不具合があった時は持ち込みやすいし、
通販は安いけどサポート等アフターサービスに不安があり…。

情報ありがとうございました。検討してみます。
(って悩んでるうちになくなっちゃったりして(笑))

書込番号:14051599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスについての質問です

2012/01/05 23:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:6件

このパソコンはBluetoothのマウスが使えるでしょうか??
使えるなら、安くてオススメなものを紹介してもらえるとうれしいです!

書込番号:13984797

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/05 23:50(1年以上前)

このPCにはBluetoothアダプタは内蔵されていないので、別途USB等のBluetoothアダプタを付けないと
Bluetoothデバイスを使用することはできません。
キーボードならまだしも、マウスの場合は手の大きさや使い方にもよるので
他人にお勧めを聞くよりも自分で直に触ってきて決める方が無難です。
合わないものを無理に使うと手首が疲れやすくなったり、最悪病院のお世話になる場合もあります。

書込番号:13984843

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルを新規書き込みdynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデル
東芝

dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月16日

dynabook R731 R731/37D 2011年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング