『SSDについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i7 2640M/2.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Professional 32/64bit 重量:1.41kg dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルのオークション

dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グラファイトブラック] 発売日:2011年 9月16日

  • dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルのオークション

『SSDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルを新規書き込みdynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SSDについて

2012/02/01 08:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデル

スレ主 ken729さん
クチコミ投稿数:32件

この機種をお使いになっておられる方に質問です。

この機種のSSDの容量は、「SSD128G」と、ありますが新品で
使用前ではDドライブの空き容量はどのくらいの容量なのでしょうか。

Cドライブが例えば半分の60Gだとすると、
容量が少ないように思われますので、
Cドライブに蓄積されたファイルやフォルダなど、
は外付けHDなどに移して保存されているのでしょうか。

ご教示宜しくお願いいたします。

書込番号:14094047

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/01 09:04(1年以上前)

>使用前ではDドライブの空き容量はどのくらいの容量なのでしょうか。

同容量の型番違いでは
>初期設定のパーティションが128GBを半分にしてC/Dドライブにしてあったので、
http://review.kakaku.com/review/K0000312222/ReviewCD=469644/
とありますね。
ただ、
>SSDの容量は1GBを10億バイトで算出しています。システム回復オプション領域として約2GB、リカバリー領域として約16GB使用しています。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/110905r731/spec.htm
とあるので50GBちょいではないでしょうか。

ただ、上記の仕様書ではHDDモデルに関してはDドライブの容量に関して記載がありますがSSDモデルに関しては書かれていないのでもしかしたら、なくなっているかもしれません。

>Cドライブが例えば半分の60Gだとすると、容量が少ないように思われますので、
>Cドライブに蓄積されたファイルやフォルダなど、は外付けHDなどに移して保存されているのでしょうか。

自分は別のノートで128GBのSSDを使っていますが、Dドライブは消してCドライブのみで使っています。DドライブのせいでCドライブを圧迫されてもめんどくさいですし、全てCドライブで管理しています。それほど容量の必要なことは他のパソコンでしますので特に外付けHDDを繋ぐことも無いですね。容量が必要ならHDDモデルや直販の256GBモデルのがいいと思います。あとはSDXCまで対応しているのでそれをさして、Dドライブ代わりにするという手もあるかな。

書込番号:14094084

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken729さん
クチコミ投稿数:32件

2012/02/01 14:26(1年以上前)

kanekyo さんへ

SSDのご回答有難う御座います。
私も、この機種を購入したいと思っております。

購入後はkanekyoさんのように、128G全部をCドライブで使用してみます。
SDカードをDドライブの手もあったんですよね。

ただ、最近このノートPCが値上がりを更新していますので、
10万円台になれば速購入します。
でも2カ月位経過しないと希望の価格にはならないかも。

色々と有難う御座いました。

書込番号:14095045

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/01 14:35(1年以上前)

春モデルが発売していますのでもうこのモデルは生産されていないでしょう。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/23/news045.html
10万円台になるかはわかりません。

2ヶ月も待つと新型CPUを搭載したモデルが気になってしまうかも・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/01/news004.html

書込番号:14095063

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/01 18:18(1年以上前)

60GBだったとしても少ないかどうかは用途や使い方次第です。
固定観念なのか本当に少ないと考えられる用途なのかは現在の情報からは判断できません。
Steamでやたらとゲームを入れるような人なら足りない可能性が高いけど、ゲームに限らず
あまりソフトを入れたり大容量ソフトを入れない用途なら普通は60GBあれば充分です。
パーティションをいじると無料サポートが受けられないことも考えられるので安易にはやらない方が無難です。

空き容量の節約方法としては、休止状態の無効化や復元容量の削減などがあります。
やり方やヒントになるキーワードは以下のページにいくつか載っているので確認して下さい。

http://fukuji-ji.sakura.ne.jp/PCnotes/ssd.html

書込番号:14095641

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデル
東芝

dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月16日

dynabook R731 R731/38D 2011年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング