dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グラファイトブラック] 発売日:2012年 6月15日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル
メモリを16GBに増設したいのですが、
以下のメモリを購入すれば問題ないでしょうか?
A-DATE 240pin Unbuffered DIMM DDR3-1600 PC3-12800 16GB(8GBx2) CL11[14665] 増設メモリ AD3U1600W8G11-2
書込番号:14805422
0点

無理です
SODIMMから選んでください
16GBは認識しない場合があります
DDR3ー1600にする必要は無いでしょう
書込番号:14805448
0点

AD3U1600W8G11-2はデスクトップ用で物理的サイズが違うから不可。
使用可能(動作するかどうかは別問題)な8GBの2枚組メモリは
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s3=3/s4=2/s1=8000-/s2=2/
書込番号:14805483
0点

メモリーは回答があるので置いといて
16GBものメモリーを増設して必要なのか、現状の8GBで不足してる
状況なのかを先に考慮すべきですね。
ノートで足りないとは思えないので。
メモリーが足りていれば増やしても向上しないので。
書込番号:14805525
0点


「東芝 > dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/01/15 17:44:03 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/22 5:41:19 |
![]() ![]() |
13 | 2012/09/21 21:45:16 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/28 19:57:43 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/20 20:45:58 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/14 13:10:11 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/07 0:34:58 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/04 19:54:40 |
![]() ![]() |
9 | 2012/06/19 20:18:45 |