dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i7 3520M(Ivy Bridge)/2.9GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Professional 32/64bit 重量:1.35kg dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルの価格比較
  • dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルのレビュー
  • dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルのクチコミ
  • dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルの画像・動画
  • dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルのオークション

dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グラファイトブラック] 発売日:2012年 6月15日

  • dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルの価格比較
  • dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルのレビュー
  • dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルのクチコミ
  • dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルの画像・動画
  • dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルのオークション

dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルを新規書き込みdynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

この価格になるとT directのほうが得です。

2012/07/20 14:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:22件

えらい値上がりですが、170000円以上になると、T Directのほうがお得です。この機種の価格は、120000〜130000円が値打ちな価格に思えます

書込番号:14832003

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件 dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルのオーナーdynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルの満足度3

2012/07/20 20:45(1年以上前)

この機種が13万で買えるようであれば
ウルトラブックの最大の敵でしょう
軽く光学ドライブ、エクスプレスカードいれる場所あり
vproプロセッサーですから、低電圧とは比べ物になりません。
ビジネスモバイラーなら即買いです。

書込番号:14833311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

増設メモリを16GBに

2012/07/14 12:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:5件

メモリを16GBに増設したいのですが、
以下のメモリを購入すれば問題ないでしょうか?

A-DATE 240pin Unbuffered DIMM DDR3-1600 PC3-12800 16GB(8GBx2) CL11[14665] 増設メモリ AD3U1600W8G11-2

書込番号:14805422

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/14 12:38(1年以上前)

無理です

SODIMMから選んでください

16GBは認識しない場合があります

DDR3ー1600にする必要は無いでしょう

書込番号:14805448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/14 12:47(1年以上前)

AD3U1600W8G11-2はデスクトップ用で物理的サイズが違うから不可。
使用可能(動作するかどうかは別問題)な8GBの2枚組メモリは
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s3=3/s4=2/s1=8000-/s2=2/

書込番号:14805483

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/14 12:59(1年以上前)

メモリーは回答があるので置いといて
16GBものメモリーを増設して必要なのか、現状の8GBで不足してる
状況なのかを先に考慮すべきですね。
ノートで足りないとは思えないので。

メモリーが足りていれば増やしても向上しないので。

書込番号:14805525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/14 13:10(1年以上前)

皆様

早速のご回答ありがとうございます。
本当に助かります。
私の調べ方が適当すぎて、お恥ずかしい限りです。

使い方としては、
・基本的には、ノートPCを外に持ち出すことはない
・USB外付けHDDを接続し、仮想環境(vmとか)の動作確認をしたい

と思っております。
使用用途を間違ってる気もしますが・・

書込番号:14805558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 換装

2012/06/19 13:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

よろしくお願いします。

この商品を検討していますが、以下のように換装することはできるでしょうか?

・DVDドライブ→ブルーレイドライブ
・メモリ8GB→16GB
・出来たらSSDを256GBに変えたいです。(レビューにも載っていましたがmsataなので厳しいと思いますが・・・)

また、メモリやドライブでこの規格なら換装できるものをご存知でしたら、そちらの製品も教えてください。

書込番号:14699277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/19 14:35(1年以上前)

>以下のように換装することはできるでしょうか?
出来ますy
SSD、mSATAは256GBまでならいくつかあります。それ以上は、まだ無理ですが

書込番号:14699435

ナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2012/06/19 14:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

できましたら、型番とか教えていただけたら有り難いのですが。

書込番号:14699511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/19 17:34(1年以上前)

SSD、mSATA
Crucial m4 CT256M4SSD3
http://kakaku.com/item/K0000383800/
Memoright MS 701 MRMAD4B240GCDM2C00 240GB
価格.com登録なし
東芝 THNSNF256GMCS
http://kakaku.com/item/K0000385457/
サムスンPM830やA-DATA XGP SX300などもありますが、国内販売はまだですね。

SSD、mSATAレビュー
http://thessdreview.com/category/our-reviews/msata-our-reviews/

メモリに関しては、動作保証有りだと
バッファローD3N1600-8G [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB]、1枚
http://kakaku.com/item/K0000372743/
IODATA SDY1600-8GX2 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000368812/
PC3-12800(DDR3-1600)対応で、1枚8GBとなると数少ないですね

書込番号:14699975

ナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2012/06/19 17:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
AD3S1333W8G9-2 [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]これは使えますかね?

あと、ブルーレイドライブとかはどういったものがありますか?

書込番号:14700052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/19 18:07(1年以上前)

>AD3S1333W8G9-2 [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]これは使えますかね?
SandyBridgeなら、それで良かったけど、IvyBridgeになってるからダメ。
使えなくは無いが、性能を落とすことになる。

書込番号:14700104

ナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2012/06/19 18:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

では、安く済ませるとなると、G.Skill F3-1600C11S-8GSQ [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB]やCorsair CMSX8GX3M1A1600C10 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB]とかになっちゃいますね。
あまり無いですね・・
それか、R731にしてカスタマイズしようか考えていますが、インテルHDグラフィックス3000なので、迷っています。
3000と4000で結構違うものですかね??

書込番号:14700130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/19 19:21(1年以上前)

>3000と4000で結構違うものですかね??
ゲームするつもりだと、差がでますね。
動画支援などは、CPUが良いので、大きな差にはならないかと。QSVでの使用が一番大きな差がでるところですが。

>R731にしてカスタマイズしようか考えていますが
R731のSSDは、R732とは違ったと思いますので、交換前提ならR731だとHDD仕様の方が良いですy

書込番号:14700390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/06/19 19:25(1年以上前)

光学ドライブ、ブルーレイが難しいかも…
うろ覚えですまないが、このマシンの場合通常のドライブ(12.7mm)ではなかったと思う…
9.5mmのブルーレイが、つい最近サンプル出荷が始まったと聞くから、バルク品が潤沢に出回るにはまだ時間がかかるか…

書込番号:14700404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/19 20:18(1年以上前)

パナソニック、9.5mm厚
UJ-152
UJ-232A
UJ-252
UJ-267

ウルトラスリムは、少ないけど無くはない。
UltraBookが増えれば、もう少し数が出てきそうですけどね

書込番号:14700643

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルを新規書き込みdynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル
東芝

dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデルをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング