![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2010年10月22日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル
先日ノートパソコン買いました。 オフィス2010が入ってます。2007のDVDは使えると聞いたので 早速いれて使おうとしたら起動しません…
書込番号:12520546
1点

読み手に分かるように書きましょう。
2007のDVDとは、何なのか。
使えるとは、どういうことを言うのか。
いれてとは、どういう動作をしたのか。
使おうとは、どういうことなのか。
起動とは、どういう動作なのか。
しません…とは、報告であって質問ではない。
書込番号:12520589
7点

違ってたらごめんなさい
先日買ったパソコンにMicrosoft office2010がインストールされてて
Microsoft office2007のDVD(あるいはCD)を
ドライブに挿入したが起動しなかったんですね。
『2007のDVDは使えると聞いた』との事ですが、本当に使えるのでしょうか?
そのDVDのパッケージ(箱)か説明書に『動作環境』が書いてあると思います。
OS、CPU、メモリ、アプリケーションなどの環境は整ってますか?
(先月新品で買ったのなら可能性が高いのはアプリケーションと思いますが)
オフィス2010がインストールされているからと言って
オフィス2007のソフトを使えるとは限りません。
例えば MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリストと言う資格)の対策本
『MOS Excel 2007 完全マスターI 公認テキスト(FOM出版) 』はOffice 2007専用で
『Office XP、Office 2003、Office 2010では動作いたしません』と明記してあります。
↓下記の『CD-ROM動作環境』の『アプリケーション』の欄を参照
http://store.aoten.jp/shopdetail/005001000001/order/
(上記のは一例です)
まず本当に使えるのか調べてみて下さい(インターネットで調べられると思います)。
もし動作環境が整ってるのなら別の原因が考えられますが・・・。
※ご質問される場合はある程度詳しく書かれたほうがよろしいかと思います。
『DVDソフトの名称、メーカー』、購入された『パソコンのメーカー、品番』を
書いてないと使えるソフトかどうか判断出来ません。
(そもそも誰から使えると聞いたのでしょうか?お店の店員さんですか?
お店の店員さんも詳しい人もいれば知識がない人もいるはずですよ。)
書込番号:12541307
0点

すみません、
パソコンは『dynabook T350 T350/34AW PT35034ASFW 』でしたね。
あちこち見て回ってて勘違いしてしまいました。すみません!すみません!!
書込番号:12541362
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/09/08 5:48:31 |
![]() ![]() |
7 | 2011/02/14 6:05:38 |
![]() ![]() |
13 | 2011/02/03 0:57:26 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/27 11:21:10 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/13 22:36:22 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/22 19:15:10 |
![]() ![]() |
12 | 2011/01/28 21:28:41 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/22 9:33:09 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/24 2:16:16 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/15 7:44:15 |