Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2010年10月22日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル
購入してから大分たった今頃になって気づいたのですが、Disk LED(左から4番目)の
HDへのアクセスランプが、アイドル状態でも約1秒間隔でずっと点滅しっぱなしです。
皆さんのPCはいかがですか?何かの作業で実際にHDにアクセスしている場合はもっと
早い周期で点滅しますし、HDの音も聞こえます。
ネット上で調べたところ、機種は違いますが同様の症状の方もいらっしゃるようです。
DVDドライブのオートラン監視のためにアクセスしているとの情報もあります。
実際に使用している方の情報が一番確実と思い、質問させて頂きました。
5点


最初|前の6件|次の6件|最後