Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2010年10月22日
ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル
Window7にChrome入れていますがもっさり気味なので10にしたらいいですか?
書込番号:21588971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
10で早くなる可能性はありますが、まずこちらをやってみたらどうでしょう。
https://abikosan.com/chrome_fast
http://kamomako.hatenablog.jp/entry/2015/04/20/115610
chrome自体も最近は重いブラウザになってしまいました。
http://pcfan.121ware.com/notice/827/
古いPCに10を入れるなら、PCを買い換える方が良いと思いますよ。
書込番号:21589091
![]()
1点
>あさとちんさん
たすかりましただいぶ改良しました
新品で買いましたが
Celeron Dual-Core N3350だとどうも重いですね
書込番号:21589196
0点
処理能力で言えば、現行のPCだとお使いの東芝PCの倍以上です。
CeleronNだと、東芝PCの半分ほどです。
書込番号:21589493
2点
>パーシモン1wさん
ですよねwこいつはCPUスコア倍でてもおかしくないですよねw
なのでWINDOWS10を入れてもいいかなーと思っていますw
これから先も新品は買う予定がありませんw
書込番号:21589798
0点
HDDをSSDにするとモッサリ感がだいぶ減るかと思います。
うちのDELLの古いPCのCPUはCore 2 Duoの廉価Celeronですが、SSD化するとWindows7でもWindows10でも軽いですよ(^^
書込番号:21590624
![]()
1点
Chrome使うならウインドウズ7のSSDですね
お2方ありがとうございます(^O^)
書込番号:21604559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/08/14 17:13:45 | |
| 7 | 2018/03/11 12:07:15 | |
| 6 | 2013/01/10 23:52:25 | |
| 3 | 2011/10/27 21:45:37 | |
| 2 | 2011/09/24 14:31:48 | |
| 0 | 2011/09/18 21:43:07 | |
| 12 | 2011/07/11 22:55:00 | |
| 3 | 2011/07/15 22:00:46 | |
| 3 | 2011/06/13 0:43:31 | |
| 3 | 2011/05/10 23:05:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







