dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 460M/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのオークション

dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2010年10月22日

  • dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル

dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

You Tubeが静止画面です。

2011/03/01 13:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル

スレ主 bullringoさん
クチコミ投稿数:11件

購入初期設定後3日めで動画が再生できなくなりました。フルスクリーンにすると静止画面になり音だけが流れます。調べたらハードウェアアクセラレーションを無効にすると改善するような記載がありましたがやり方が解かりません。64ビットに設定しましたがインターネットでは32ビットにしてあります。Flash playerをアンインストール<インストールを試しましたが全く改善されません。どのようにしたらフルスクリーンで動画を観ることができますか?

書込番号:12724388

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/01 13:13(1年以上前)

>調べたらハードウェアアクセラレーションを無効にすると改善するような記載がありましたがやり方が解かりません。

再生画面を右クリック→設定→「ハードウェアアクセラレーションを有効化」のチェックを外す。

>64ビットに設定しましたがインターネットでは32ビットにしてあります。
IEは基本32bitで使うのがいいです。

書込番号:12724399

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/01 16:13(1年以上前)

ハードウェアアクセラレーションを無効化する以外にも、IEならメニューバーのツールの互換表示をオンにしたり、
flashplayerのインストーラファイルを右クリックしてプロパティを出して管理者として実行に
チェックを入れてインストールすればいいそうです。

書込番号:12724936

ナイスクチコミ!0


スレ主 bullringoさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/01 18:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。Kanekyoさん、私のミスで質問ダブってしまい一方をすぐ削除したのですができませんでした。削除して下さってありがとうございます。
動画再生時、右クリックで試しましたが設定の項目だけが薄く消えていてその下のグローバル設定にクリックしたらAdobeサイト画面になってしまいました。パソコンに詳しくないのでどうして良いか解りませんでした。回答下さった別の方法で試してみようと思います。それでもダメなら諦めます。

書込番号:12725352

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/01 18:55(1年以上前)

多分Yahooの右上の動画部分を右クリックしたら設定がグレーアウトしてないと思うので
Yahooのトップページでやるとハードウェアアクセラレーションの設定が可能なはずです。
Flashだったら結局CPU負荷が高いから、ある程度CPUの能力があるならハードウェアアクセラレーションの効果は微妙だったりします。

書込番号:12725430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bullringoさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/02 15:37(1年以上前)

詳しく教えて下さってありがとうございました。いろいろやってみましたが結局動画の下にあるバーの右480Pを360Pに変えたら映りました。再生動画によってこの設定を変えてみようと思います。今回はとても勉強になりました。

書込番号:12729581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

T351がそろそろでてほしい

2011/02/25 13:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル

クチコミ投稿数:9613件

T551でつまづいて ようやくR731が販売開始
そろそろ次のノート候補を具体的に考えたい今日この頃

価格的にもT351に期待
USB3.0、ギガビットLAN、Intel HD Graphics 3000で2コア
すべて希望がそろって期待大です。

書込番号:12704908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音

2011/02/23 11:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル

この機種の電動ファンの音は静かでしょうか?
PCを自宅夜中に使うことも多いので、静かな部類に入るなら検討しようと思いますが、
一部音が気になるとのカキコがありましたので、
使っている方に教えて頂ければ嬉しいです。

書込番号:12695763

ナイスクチコミ!0


返信する
zakiiyさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのオーナーdynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルの満足度4

2011/03/01 11:50(1年以上前)

特に気にならないですよ。
ノートPCだと、どれもファン音はこれくらい(この機種)だと思います
以前使ってたVAIOもこんなもんでした

書込番号:12724095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2011/03/01 12:10(1年以上前)

たぶんそれってちょっとは五月蝿く感じる、てことでしょうか?
うるさくない静かな物は無いでしょうかね。

書込番号:12724153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どのノートパソコンをお勧めですか?

2011/02/17 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル

クチコミ投稿数:5件

高校生の子供にノートパソコンを買ってやろうとしています。
15型くらいの画面で、ワイヤレス対応、オフィス付き、テレビチューナー無しで10万円以下で考えています。メーカー間の差がよくわからないのですが、お勧めあれば教えてください。

書込番号:12666652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件 dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルのオーナーdynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルの満足度5

2011/02/17 00:16(1年以上前)

東芝のDynabook B240かT350ですね。Office有でB240なら五万円以下。テンキー付きのT350なら75000程で入手できますよ(^-^)b

書込番号:12666679

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/02/17 00:22(1年以上前)

VAIO Eシリーズがお薦めですね。
フルHD液晶、M Radeon HD5650、Core i3、4GBメモリー、ブルーレイ、3年保証つきで96,800円。
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/Eb/VPCEB4AHJ_VPCEB4AGJ_VPCEB4AFJ/
高校生ならOfficeは別途アカデミック版買うのが良いのでは。
大学に入っても使えますし。
もしくは、無料のOpenOfficeもお薦めです。
大学でも理系は特にOpenOfficeユーザーが多いです。
マイクロソフトに余計な金を貢ぐ必要はありませんので。

書込番号:12666706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/17 00:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12249300/
↑こっちは閉めていませんね 考えはまとまりましたか?

書込番号:12666730

ナイスクチコミ!0


tazくんさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:25件

2011/02/17 00:39(1年以上前)

Eシリ〜ズが、E〜のら(´∀`)

書込番号:12666784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/02/17 00:43(1年以上前)

>メーカー毎の差異
東芝の場合、セレクタブルOSなので買い替えにはちょっと有利ですね。
手持ちの周辺機器、ソフトの対応次第では旧来の32bitOSも使えるので、対応出来る率が高まります。
メーカーサポートも電話相談無期限無料。

NECはユーザー過失の破損、故障も面倒を見るワイド保証制度あり。
有料サービスの、一種の動産保険ですがメーカー直販のみならず激安ショップや通販でも加入可能です。
富士通は国内生産にこだわっていますね。

書込番号:12666802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/17 00:56(1年以上前)

この機種なかなかいいと思いますよ。価格もお買い得ですし、高校生の方でも十分使って頂けると思います。

書込番号:12666862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/17 02:10(1年以上前)

USB3.0 ギガビットLAN HDMI ブルーレイ で最安
富士通お得だなと最近思ってます。

グラフィックは・・・サンディブリッジ待ちか。

書込番号:12667072

ナイスクチコミ!0


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2011/02/17 14:49(1年以上前)

私も、この機種いいと思いますよ。
CPUパワーもそこそこあり、メモリ4GBで、値段も安いとおもいます。



用途が、ネットやオフィス程度でいいのであれば、↓のスペックでも十分だと思います。
メモリは2GB増設て4GBにした方が重くなりにくいので、実質+3千円程度ですかね。
保証やサポートは、エプソンダイレクト、NEC、富士通、東芝、シャープあたりが評判良いですよ。

@NEC LaVie E LE150/C1 PC-LE150C1
14インチ、P4600(2GHz)、MEM:2GB、DVDマルチ、Windows7、Office Personal 2010付き
価格:5万前後
http://kakaku.com/item/K0000185192/

A富士通 FMV LIFEBOOK LH520/3B FMVL523BBA
15.6インチ、P540(2.4GHz)、MEM:2GB、DVDマルチ、Windows7、Office Personal 2010付き
価格:5万後半
http://kakaku.com/item/K0000154722/

B東芝 dynabook T350 T350/34AB PT35034ASFB
15.6インチ、P6100(2GHz)、MEM:2GB、DVDマルチ、Windows7、Office Personal 2010付き
価格:6万前半
http://kakaku.com/item/K0000156098/

書込番号:12668487

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/02/17 22:24(1年以上前)

ありがとうございました。
10万円以下でも結構選択肢は色々あるのですね。
推奨頂いたモデルを中心に週末電器屋へ見に行ってきます。

書込番号:12670278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/17 23:46(1年以上前)

丁寧なアドバイスありがとうございました。
助かりました。

書込番号:12670871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 いきなり購入

2011/02/14 11:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル

クチコミ投稿数:5件

独り暮らしの大学生の娘に買いました。春モデルは高いので、秋冬モデルが安いのではと思い9日昼過ぎに池袋ヤマダに行きました。
本人も私もパソコンの事は何にも分からないもの同士で行った為大変でした。

単にデザインが気に入ったとの事で購入。本人が気に入ったならそれでいいと…。

昼のタイムセールでこの機種のブルーレイ付きが15台限定で74800円でした。色は白と黒のみで黒は3分ばかりで売れてしまい10分くらいで完売となりました。
どうしても、赤が良かったそうで、こちらの機種を同額の74800円(ポイントなし)で購入しました。
ただ会員になったことで2200ポイントがついた?

今家で使っているQosumioが7年位になり、もうそろそろ限界らしいので、次は少し勉強をしてから、パソコンを購入したいと思います…。

初めて、池袋ヤマダに行きましたがすごいですね。
ああいう風にあおられるのは苦手なので、少々参りました(汗)

書込番号:12654021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダで

2011/02/12 10:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル

スレ主 竹取爺さん
クチコミ投稿数:3件

2月11日(金)午後1時半、池袋ヤマダで69,800円で購入しました。
価格comの最安値より5,000円近く安く手に入れられました。

書込番号:12643258

ナイスクチコミ!0


返信する
uritarouさん
クチコミ投稿数:24件

2011/02/12 17:32(1年以上前)

皆さんのクチコミを参考に、先程高槻のヤマダに行って購入してきました。

79800円+ポイント16%、実質67032円でした。

あまり熱心には値切らなくてもこの価格になりました。
もうちょっと粘ったり、他店で対抗させたり、LABIに行ったりすれば、もうちょっと値切れるかもと思ったのですが、面倒で。




書込番号:12645013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/13 12:11(1年以上前)

69800円とは安いですね。ヤマダのポイントも付きましたか?

書込番号:12649032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル
東芝

dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

dynabook T350 T350/36A 2010年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング