dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル のクチコミ掲示板

2011年 1月21日 発売

dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのオークション

dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 1月21日

  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル

dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルを新規書き込みdynabook T350 T350/46B 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音割れ

2011/06/05 01:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル

クチコミ投稿数:30件

先週購入し、値段、スペックともに満足しております。
一つ気になるのが、右スピーカーの音割れです。左は特になんともありません。
音バランス調整問題かなと思ったのですが、左右バランスの調整はないみたいですね。
こういうものなのか、故障なのか気になっています。
皆様のはいかがでしょうか?

書込番号:13092424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/06/05 15:47(1年以上前)

モノラル(左右が同じ音)な音声を流して右だけ音割れするなら不良品かもしれません。

書込番号:13094519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


2hxyさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/12 17:53(1年以上前)

私も6月に購入して同じような症状が購入直後からありました
修理に出しましたが2週間経過しても修理から戻ってこない状況があり
サポートに連絡して電話連絡を待ちましたがそれでも電話も来ない
再度こちらからの連絡でPC工房から連絡が来ました
修理担当のコメントでは多機種も同様な症状があるらしく大差がないような返事をされました
修理受付時には修理する旨預かっているのに修理している担当者は異常ない
無駄に2週間預けただけでした これから新品交換で戻ってきますが
直っているかは不明です(開梱チェックしてしゅっかのおねがいはしましたが)
戻ってきたらまた報告するつもりです

書込番号:13245875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


あぎじさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/17 11:35(1年以上前)

私も過日T350/46を購入したのですが、
ヘッドホンで聴いても左右とも音割れが不満なレベルです。
同じ音源を富士通のデスクトップで聴くと全然違います。
とはいえ、定性的な感想なので東芝にいうべきかどうかちょっと悩んでいます。
(修理にも時間かかるだろうし)
東芝に連絡する前に、確認しといたほうがいいことありますか?

書込番号:13263335

ナイスクチコミ!0


2hxyさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/19 01:23(1年以上前)

購入後まもなくであればまずはサポートに連絡を入れてみてはいかがでしょうか
初期不良と判断されれば交換してくれると思います

書込番号:13270152

ナイスクチコミ!0


2hxyさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/20 21:54(1年以上前)

先日、東芝サポートから戻ってきました
結局は2週間待たされ修理の進展がない為苦情を言うことになりましたが
新しい物と交換になりました
今回のものは音割れ自体はないものの音質はいまいちです
この機種はこんな程度の音質のようです

書込番号:13276810

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2011/07/17 11:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル

スレ主 あぎじさん
クチコミ投稿数:4件

先日T350/46を購入したのですが、
現在我が家で使っているBuffaloのAirStation「WHR2-A54G54」と接続できません。
(T350/46はAirStationの存在は見つけているようですが)
接続方法があれば教えてください。

書込番号:13263363

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/17 11:57(1年以上前)

クライアントマネージャを入れてAOSS接続しようとしてもできないということでしょうか?
他の2.4GHzを使う無線LANアダプタ搭載のPCでは接続できているのでしょうか?
手動接続する場合は2.4GHz用SSIDと5GHz用SSIDで入力キーが間違っていないかなどに気を付けて下さい。

書込番号:13263411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/17 13:03(1年以上前)

どのような状況で、何を試して、何をもってつながらないと判断したのか
最低限のことを書くだけでも、他の人のアドバイスが受けられると思いますよ。

書込番号:13263583

ナイスクチコミ!2


go2danceさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/17 13:23(1年以上前)

AirStationに接続設定ソフトが付属していると思うのでそれを使うのが手っ取り早いと思いますよ。

AirStationは他のPCで接続設定ソフトで設定をするとSSIDやWEP設定以外にMACアドレスフィルタリングも設定されてしまいます。これを知らずに「AirStationは見えているしWEPキーも入力しているのに繋がらない」と悩むケースは私の周りでもいっぱいいます。

もし接続設定ソフトを紛失されている場合は、現在AirStationに繋がっているPCからAirSationの設定を開いて新しいPCの無線LANのMACアドレスを登録してやれば接続できるようになると思います。

頑張ってみてください。

書込番号:13263636

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぎじさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/18 17:08(1年以上前)

甜さん、ギミックランドさん、go2danceさん ご返信有難うございます。

詳細説明させていただきます。

WHR2-A54G54はFujitsuのDesktopPCと802.11gで必要に応じて繋げています。
(ちなみにToshibaのNotePCと802.11aで通信しています。)
今回Windows標準機能で無線LANを設定したところ、
「000D0BXXXXXX_Gに接続できませんでした」と表示されました。
(AirStationはPCから見えています)

接続設定ソフトでAirStationの設定変更しようとしましたが、
OriginalDesktopPC(これはAirStationとLANケーブルで接続されているもの)と
FujitsuのDesktopPC(無線で接続しているもの)ともに
「機能できるPCを制限する」を選択しても何も表示されません。

接続ソフトが古いせいか、本ToshibaPCはAirNavigatorが起動しません。

色々と書きましたが、AirStationの購入が古く、記憶にないことが多いので、
おかしなことをしているのかもしれませんが、ご意見頂けたらありがたいです。

書込番号:13268286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/18 17:13(1年以上前)

原因の切り分けを行うために、ちょっと乱暴ですが暗号化を一時的に「なし」にして、
接続できるかどうか確認してみたらどうでしょうか。
ハードの相性問題では無ければ、手動でパスワード設定をすればほとんどは問題なく
つながると思います。

書込番号:13268303

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/18 17:34(1年以上前)

ソフトが古くて動かせないなら最新版をDLしてくればいいだけです。

書込番号:13268372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

裏面の・・・

2011/06/22 17:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル

先日、大分安くなっていたので購入したのですが、確かに皆様の評する通り、よいコストパフォーマンスの逸品だと思います。
そこでひとつきになったのですが、裏面に吸気用のスリットがあるのですが、
こちらの中のひとつでPC左側の排気側近くの丸い形のスリットなのですが

こちらは自分のはスリット模様だけで穴が開いておりません。通常は穴が開いているのでしょうか?

位置的にはCPUかファンの近くと思われるので冷却的に??となっております。

わかりにくい質問になると思いますがよろしくお願いします

書込番号:13163924

ナイスクチコミ!0


返信する
katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2011/06/22 22:44(1年以上前)

底面の丸い模様のようです。
自分の使っているのも、塞がった状態です。

書込番号:13165210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/06/23 04:12(1年以上前)

おぉ、情報ありがとうございます。
熱的に不安でしたが、他のもそうであれば大丈夫ですね。

書込番号:13166093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード

2011/05/31 13:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル

クチコミ投稿数:50件

ノートパソコン購入に際し、いくつかのメーカーを検討等しています。2年前に東芝のノートパソコンを購入しましたが、キーボードがしっかりしていなく「ペコペコ」する感触で使用していて違和感が有りましたが・・今回購入検討中の、この機種は「ペコペコ」しませんか?回答を宜しくお願いします。

書込番号:13074698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています

2011/05/19 10:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル

クチコミ投稿数:427件

引越しに伴いノートPCを買おうと思っているのですが、この機種は動きはサクサクでしょうか?

どうせなら動画編集とかも出来るくらいの物が良い(Adobe premier等が普通に動く)のですが、このスペックでは厳しいでしょうか?

またLaVie L LL750/DS6Bあたりを見ると
CPU:core i5 2410M
2.3GHz
メモリ規格:DDR3 PC3-10600
となっているのですが
単純にCore i5 2410Mよりも480Mの方が高性能ですよね?

メモリ規格の
DDR3 PC3-8500と
DDR3 PC3-10600では後者の方が良いのでしょうか?


素人質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:13025712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/19 11:32(1年以上前)

>単純にCore i5 2410Mよりも480Mの方が高性能ですよね?
いいえ、i5-2410Mの方が良いですy

>DDR3 PC3-10600では後者の方が良いのでしょうか?
違いはほぼありません。ベンチを採るなどしないと。

書込番号:13025815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/19 11:41(1年以上前)

普通だとかサクサクだとか感覚的でなくて、具体的な程度の質問をしないと意味ないでしょ。
サクサクだと回答されても、その相手のサクサクがどの程度なのか再質問しないといけないでしょ。

書込番号:13025832

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/05/19 11:57(1年以上前)

2410Mのように4桁の型番は第二世代で3桁は第一世代のCPUです。

第二世代では第一世代より性能が上がってます。
周波数だけで比較出来るのは同じ世代で他機能も同じものくらいです。


メモリの速度の違いは体感できません。ベンチでもほぼ変わらないこともある。

書込番号:13025869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2011/05/22 17:34(1年以上前)

「サクサク感」を求めるなら、内蔵のHDDをSSDに交換すれば、「感」は得られるでしょう。
・・・実機を使ってますが、SSDに交換した結果は、良い方向です。
但し、メーカー保証対象外です。また若干のスキルが必要です。

曖昧な表現ですが、アシカラズ。

書込番号:13039123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

左スピーカーの音が割れる、これは仕様?

2011/04/16 12:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル

クチコミ投稿数:294件

1台目のときに左スピーカーの音が割れるのでメーカーサポートへ電話して本体おくると新品交換してもらいました。

そして本日2台目を購入しましたが、なんと同じ症状です…

このシリーズは左スピーカーの品質がよくないのかもしれません。

しかし修理対応はLenovoと違ってとてもいいです。
先日LenovoのG560がHDD初期不良(ありえん…)でも、自分梱包し片道送料負担しなければならないですが、東芝は梱包なしで宅配業者が引き取り&梱包してくれ送料往復東芝負担で、修理期間もLenovo に比べて早かったです。

書込番号:12902024

ナイスクチコミ!3


返信する
katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2011/04/16 12:43(1年以上前)

音に関しては、良くないですね。・・使用感です。
音割れについては、左右どちらも感じられます。
特に簡易型ヘッドホンで聞いたときは、歪みだらけでした。
標準SPでは、我慢できるレベルですが、それでも、Win7の音量ミキサーで調整してます。

書込番号:12902130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2011/04/24 22:33(1年以上前)

本日もういちだい開封して設定しました。
katsun50さんのおしゃるとおり歪んでいます。
今回のは初期不良対応していただいたものほどではありませんでした。
コントロールパネルにあるMaxxAudioというソフト?で音質を変えることができるのですが通常の状態でメディアプレイヤーのVRを半分、スピーカーのVRを半分くらいでも音が少し割れます。
写真はOffの状態です。これなら歪がほとんど気になりませんが、ちょっと腰抜けのようなこもった音になります。

コスミオのころも音が重圧で迫力あるサウンドでしたが、おそらく今回はそれにスピーカーが追従できてない感じがします。
まあこの大きさのスピーカーで音の良さにこだわるのもあれなんでしょうが、重低音を出すために努力されてるのだと思いますがちょっと残念と思いました。

書込番号:12933848

ナイスクチコミ!0


mtak7335さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/22 07:36(1年以上前)

私は2010年春モデルのTX66LWHを所有しているのですが、
購入直後から同じ症状が出ていました。

一応情報としてお伝えしておきます。

書込番号:13036908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルを新規書き込みdynabook T350 T350/46B 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル
東芝

dynabook T350 T350/46B 2011年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月21日

dynabook T350 T350/46B 2011年春モデルをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング