dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 460M/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのオークション

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2010年10月22日

  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで

2011/02/03 11:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

スレ主 myutoさん
クチコミ投稿数:2件

PT35056のASFというものがありました
99,800円で10%還元
ヨドバシの特別バージョンみたいなものらしく、メモリが640GB→750GBとのことでした

このメモリUPはお得だと思いますか?
110GBUPがどのくらいのものかピンときません

ちなみに電話会社切り替えを同時にすると¥40,000引き(工事費は支払うので実質¥35,000引き程度)とかで、面倒な手続きをクリアすれば
実質¥60,000位で購入可能です

また、NECのLL750CS6もいいのではと勧められましたが
東芝とNEC皆さんはどちらがいいと思いますか?

5,6000円程度NECが高いですが明日まで22%還元なので金額的にあまり差がありません
実機を軽く見てきましたが帰ってきてから液晶なども見比べた方がよかったとわかり・・・キーボードくらいしか見ていません
キーボードはNECがうち間違いが少なさそうでした
ネット以外には写真や動画の編集、視聴、アプリなどのゲームもします。

好みで、というご意見以外で頂けたら助かります
宜しくお願いいたします

書込番号:12599553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/03 12:40(1年以上前)

最近は東芝の不具合報告のほうが多いのでどちらを選ぶかと問われれば
 NECにします  それよりも良いのが富士通です

個人的に総合ランクをつけるとするなら
1.富士通
2.ソニー
3.NEC
4.東芝
 BTOパソコンや外国製は別途

書込番号:12599772

ナイスクチコミ!0


スレ主 myutoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/03 13:08(1年以上前)

そうなんですね、ありがとうございます
東芝はDVDレコーダーが動作が悪く気に入らなかったのでPCはどうなのかと気になってましたが・・・やはりそうなんですね

実は最初は
acerかasusにしようかと見に行きましたが
値段があまり変わらないなら日本製がいいよと言われ・・・
フレッツに切り替えさせたい店員だったのかどうなのか・・・
海外製だとレノボを勧められましたがテンキーが小さくて

4GB、ブルーレイ、core-i5で探しています

海外製品も含めるとどのメーカーがおすすめですか?
個人的な意見で全然構いませんので教えていただけると助かります

書込番号:12599911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

64bitと32bit

2011/01/30 20:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

スレ主 めへーさん
クチコミ投稿数:21件

購入後、OSを32bit版で立ち上げましたが、64bit版に再インストールしようか迷っています。

購入時に電気屋さんからは、『32bit版で立ち上げると、メモリ4GBを積んでいても2GBしか使用出来なくなるのでもったいない』と、64bit版での立ち上げを勧められましたが、手持ちの周辺機器(スキャナ)が32bit版だった為、当初は32bit版にしました。

ただ、ここにきて、スキャナもかなり古いので、いっそのこと複合機への買い替えをしようかと思ってきました。

web検索でいろいろ調べてみると、OS自体は64bitでも32bitでも、体感スピードはあまり変わらないとの記述もありますが、この機種ではメモリが2GB使えるのと、4GB使えるとでは、やはり処理スピードに違いが出るのかな、とも思います。

今後、動画を取り込んで編集してBDに焼く作業なども行う予定です。
その他は静止画の取り込み編集が主です。ゲームなどはやりません。

くだらない事で悩んでいると思われるかもしれませんが、ご意見を頂ければ幸いです。

書込番号:12583597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/01/30 20:47(1年以上前)

周辺機器の問題がクリアーできるなら64bitで良いと思いますよ。

書込番号:12583614

ナイスクチコミ!2


りの父さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/30 20:50(1年以上前)

周辺機器、及び使用ソフトウェアが64bitに確認してみてください。

対応している場合は64bitをお奨めします。

書込番号:12583634

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/30 20:50(1年以上前)

32bitアプリの1プロセス2GB制限のことなら64bitOSにしてもそこは変わりませんよ。
デバイス構成にもよりますが全体のOSが使用可能なメモリ容量は3GB前後が普通です。
色んなソフトを立ち上げるなどして全体のメモリ使用量が3GBを超えたら64bitOSにする意義はありますが
そうでなければあまり差はありません。
自己満足という言葉もあるのでお好きなようにして下さい。

書込番号:12583635

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/30 20:51(1年以上前)

連レス失礼、3GBうんぬんは32bitの時の話です。

書込番号:12583641

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/30 21:29(1年以上前)

参考程度に。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091119/1030325/

書込番号:12583852

ナイスクチコミ!2


スレ主 めへーさん
クチコミ投稿数:21件

2011/01/31 22:58(1年以上前)

皆さん、早速のご返信ありがとうございます。

甜さんのおっしゃる通り、自己満足の世界なのかもしれませんね。

最初の立ち上げ段階で、手持ちの周辺機器でスキャナ(CanoScan8200F)のみが64bitに対応出来ないことが判明して、webでいろいろ調べて迷いに迷って32bit版で立ち上げた訳ですが。。。

引っ掛っているのは、32bit版の時に、本来4GB積んでいるメモリーが、2GBまでしか利用できないという事です。
それなら、1ランク下のメモリー2GBの機種でもよかったのでは、、、と思うとやるせない気分に。。。

それで今回、バックアップを取るデータが少ない今の段階でリカバリーをして、スキャナは複合機に買い替えてしまおうかと思い始めた次第です。

ただ、わざわざ使用出来る周辺機器を買い替えてまで64bitに変更しても、使用可能なメモリーが2GB(32bit)から4GB(64bit)になることによる処理スピードに大きな差がないのであれば、もう少し様子をみようと思います。

いろいろご意見ありがとうございました。

書込番号:12588684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダで

2011/01/22 10:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

スレ主 猿MDさん
クチコミ投稿数:15件

ヤマダの広告からこの製品が消えてしまったんですが在庫がもうないという合図でしょうか??

書込番号:12544091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/01/22 11:05(1年以上前)

もうすぐ春モデルがでるから、在庫分しかないからだと

書込番号:12544119

ナイスクチコミ!0


kaka9111さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/22 11:23(1年以上前)

今朝入ってきたチラシからは消えてましたが、近所の2店舗に電話確認したらまだ在庫があるようでした。

書込番号:12544203

ナイスクチコミ!0


スレ主 猿MDさん
クチコミ投稿数:15件

2011/01/22 11:49(1年以上前)

回答ありがとうございます

来月買う予定なのですが在庫はなくなっちゃいますかね??

書込番号:12544308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/29 08:57(1年以上前)

広告からは消えてましたが店頭には在庫がありました。残数が少ないので広告には載せなかったのでしょうかね。94800円+ポイント13%、そこから交渉で91800円+ポイント16%で購入できました。新型にも惹かれましたが、型落ちでもこの価格なら文句ないでしょう。超お買い得でした。

書込番号:12575754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/29 12:06(1年以上前)

今朝のヤマダ電機Labi1なんば店のチラシでは、
明日1/30(日)の早朝に、先着10台限り
各色79,800円ででていますよ。
仕事用なら絶対ほしいなぁ……
一度、早朝8時からならんだことがありましたが、
吹きさらしがつよいのなんの。防寒具を2重にして
がんばってみたらいかがですか?

書込番号:12576485

ナイスクチコミ!0


スレ主 猿MDさん
クチコミ投稿数:15件

2011/01/31 16:35(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます

今週の土日か来週の三連休に行こうと思ってます

在庫がないかもしれないですけど

書込番号:12586791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

レグザの番組を録画する機能

2011/01/15 08:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

スレ主 佐野。さん
クチコミ投稿数:9件

レグザのZ1でできますか?よろしくお願いします。

書込番号:12510559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの満足度5

2011/01/15 08:31(1年以上前)

編集はできませんが、1番組1ディスクとなりますが、可能です。

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1010cmn/index_j.htm#homenetwork

書込番号:12510571

ナイスクチコミ!2


スレ主 佐野。さん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/15 08:49(1年以上前)

少ないですね(>_<)PCの中に保存しとくことは可能ですか?あと、レグザリンクのメリットとはなんですかね?初心者なのですいません

書込番号:12510617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの満足度5

2011/01/15 09:19(1年以上前)

>PCの中に保存しとくことは可能ですか?
不可

>レグザリンクのメリット
REGZA(東芝の液晶TV)はご存知ですか?
このREGZAの一部の機種には市販のUSB_HDDを接続し、番組を録画する機能があります。
その録画データをBDに残したいって考えた場合に、東芝のBDレコーダを購入する必要がありました。
しかし、この東芝のBDレコーダは評判がイマイチなんですよね。レコーダ買うならSONYやPanaにしたいって思うんです。
そんな時、PCでBD化が出来たらわざわざレコーダ買う必要がなくなるので、私にとっては一石二鳥でラッキーって感じです。

書込番号:12510703

ナイスクチコミ!3


スレ主 佐野。さん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/15 10:30(1年以上前)

知ってます。でも1番組編集はできないですよね?

書込番号:12510951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの満足度5

2011/01/15 10:37(1年以上前)

>でも1番組編集はできないですよね?
録画した1番組をBD等に焼くだけ!
一切編集は出来ません。
BDに納まりきらない長時間番組だったらどうなるのかは未検証。

USB_HDDの録画データを永久保存版としてBD化するって感じですね。

書込番号:12510979

ナイスクチコミ!2


スレ主 佐野。さん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/15 11:10(1年以上前)

ありがとうございます。
外付けHDDに一回録画してあとで焼きたい番組を選んで焼くことはできますか?

書込番号:12511123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの満足度5

2011/01/15 11:12(1年以上前)

>外付けHDDに一回録画してあとで焼きたい番組を選んで焼くことはできますか?
できます。って、その方法しかできません。

書込番号:12511136

ナイスクチコミ!2


スレ主 佐野。さん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/15 11:21(1年以上前)

ありがとうございます!
他にレグザリンクで出来ることってありますか?

書込番号:12511180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの満足度5

2011/01/15 11:28(1年以上前)

マルチはいかん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156079/SortID=12511107/

書込番号:12511211

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐野。さん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/15 11:31(1年以上前)

すいません。今どちらのパソコンを買うか迷っているもので、、、

書込番号:12511220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2011/01/15 14:15(1年以上前)

カタログとか説明書をダウンロードして読んだり東芝に問い合わせたりしたら?

初心者だからってなんでも聞けばいいわけじゃない。自分で調べなきゃ何もできないでしょ。
調べたけどここがこうわからないとなれば話は別だけど。

書込番号:12511909

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

REGZAの番組を落とす機能

2011/01/02 17:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

クチコミ投稿数:44件 dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのオーナーdynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの満足度2

質問スレですがレポートも交えていきます。
先日、新宿のヨドバシでこの機種ベースのオリジナル機種を購入しました。
HDDが750GBにグレードアップしてました。
条件はBD書き込み可能なドライブ、core i5以上、メモリ4GB、液晶はWXGAで十分、とまあ今の店頭に並んでいる標準的なスペックで探したところ、10万円いないで収まるのが当機種と、VAIOの同ランク機種(型番忘れた)で、結局店員の「東芝の方がサポートが手厚い」という言葉を信じてこちらにしました。
auのひかりoneへの同時加入で7Kちょいでかえましたが、無線LANルータを1Kちょいで買わされてしまいちょっと損した気分。もっと調べてから買えば良かったです。

まだネットが開通してないのであまり使えていませんが、試供品としてついてきたBDを再生してみたところ、なかなか綺麗に再生していました。また、DVDもそれなりに綺麗にうつりました。アプコン性能は悪くないようです。
また、HDMIケーブルを利用してリビングのREGZAと接続しましたが、フルHD出力ができず、画面が小さく表示されてしまいます。解決方法試行錯誤中。どなたか解決策をご存じなら、教えてください。

それと、実はこのPCにREGZAのハードディスクに録画した番組をバックアップするツールが付いていたのです。どうやらテレビと有線LAN接続して番組を落とすようですが、この機能は37H7000には対応していますか?
録り溜めしたアニメでテレビのハードディスクがいっぱいになりつつあるので、できれば番組をBDに焼けると嬉しいです。

長文&駄文失礼しました。

書込番号:12450835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件 dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのオーナーdynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの満足度2

2011/01/02 18:06(1年以上前)

すいません。70K、10Kの間違いです。

書込番号:12450872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/01/02 18:15(1年以上前)

H7000はLAN対応してなかったと思うので無理ではないかな。

書込番号:12450895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのオーナーdynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの満足度2

2011/01/02 19:31(1年以上前)

背面にLAN端子は付いていました。
が、Hシリーズはいろいろと制約が多いので無理ですかねえ…

書込番号:12451107

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/02 19:51(1年以上前)

全部手元にあるならうだうだ考えずに試せばいいことです。
画面サイズに関しては、出力解像度が1920*1080になってるかと、REGZA側でドットバイドットにする設定がないか確認を。

書込番号:12451175

ナイスクチコミ!1


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/02 20:07(1年以上前)

ホームページより
*1「 レグザリンク・ダビング」対応レグザ:ZH/ZV500、Z/ZH7000、Z/ZH/ZX8000、Z/ZH/ZX9000、55X1、R/H1、Z/ZS1、RE/HE1。
対応していないですね。

書込番号:12451240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

クチコミ投稿数:1件


購入後、すぐにスピーカーからバリバリ音が鳴っています。
YouTubeなどの動画を観ると二秒毎くらいに一瞬止まり、その度にバリバリと耳障りな音がします。
これは初期不良なのでしょうか?
パソコン初心者で困ってます。
解決策あれば、是非教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:12424323

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの満足度5

2010/12/27 00:56(1年以上前)

ソース(youtubeに限らず、音楽CDの再生、DVDの再生)に関係なく、また、使用アプリ(IE、音楽再生ソフト、動画ソフト)に関係なく、そのバリバリ音が発生しているのでしょうか?
ならば、初期不良の可能性が高いような・・・
イヤホンで聴いたらどうですか?同じですか?

書込番号:12424345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/29 20:43(1年以上前)

先日、
dynabook T350 T350/36AW PT35036ASFW
を購入したものです。

こちらも酷いことになっています。

下記のリンクに書き込みしているので、是非、見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156093/#12424538

みんなで声をメーカーに届けましょう!!!

書込番号:12435259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの満足度5

2010/12/30 14:09(1年以上前)

昨日、ネットでぽちり、本日到着!(はや)
で、早速、セットアップして、今、色々いじり倒しています。
スピーカ・・・まぁ、決して良い音とは言えませんが、バリバリはありませんよw

書込番号:12438212

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル
東芝

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング