Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 1月21日
ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル
ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。
このPCを購入し、今までの子供の成長記録をminiDVからPCに
aviで保存したいのですが、USB or eSATAしか入力できないと思われます。
以前使用していたデスクトップでは、IEEE1394で取り込んでいたのですが、
HDDが壊れてしまい、成仏いたしました。
このPCに何とか取り込む方法をアドバイスいただければ幸いです。
宜しくお願いします
書込番号:13074505
0点
DVカメラにもアナログ端子はあるだろうからアナログキャプチャすれば。
例:http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2/
アナログでは画質が…なんて冗談は、デスクトップを選ばずこんな拡張性のないノートを買った自分に言うように。
書込番号:13074580
0点
(iLinkもPCカードスロットもないので)
誰かのPCを借りて外付けHDDに保存することも一応出来ますが。
PCに保存したとしても、配布したりする場合や外部メディア保存ならDVDとなると思いますので、この際DVDライターでも買ってDVD(Mpeg2)に変換した上PC保存する。
http://www.sony.jp/dvdirect/products/VRD-MC6/index.html
http://kakaku.com/item/K0000046646/?lid=ksearch_kakakuitem_title
またはDV端子の付いたブルーレイでレコーダーに保存する方が現実的なのでは。
例えばこんなのですが
http://kakaku.com/item/K0000216987/
もうDVは廃れてAVCHDの時代なのでこれからはDVカメラで撮るよりも、今後は新しい規格に変えたほうが好いのでは。
書込番号:13075284
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2012/10/16 2:52:01 | |
| 4 | 2012/01/24 21:39:25 | |
| 4 | 2011/08/01 21:47:07 | |
| 10 | 2011/07/02 18:44:56 | |
| 6 | 2011/06/25 0:00:14 | |
| 3 | 2011/09/03 10:54:55 | |
| 0 | 2011/06/08 22:30:46 | |
| 3 | 2011/05/31 22:10:33 | |
| 11 | 2011/06/05 1:17:01 | |
| 8 | 2011/05/19 14:33:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







