dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル のクチコミ掲示板

2011年 1月21日 発売

dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルのオークション

dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 1月21日

  • dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル

dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル のクチコミ掲示板

(360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルを新規書き込みdynabook T350 T350/56B 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ池袋

2011/05/06 00:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル

スレ主 940173さん
クチコミ投稿数:49件 dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルのオーナーdynabook T350 T350/56B 2011年春モデルの満足度4

ヤマダ電機日本総本店で購入しました。

タイムセールで値札は¥87,800でポイント20%でした。
交渉すると¥84,800、ポイント20%にしてくれました。

本当はT551が欲しく、同じくタイムセールで¥89,800(現金のみ、ポイントなし)
で売っていましたが、現金を下ろしに戻った時には売り切れでした・・・。

7年ぶりに買い替えたのでT350でも快適に作業でき満足しています。

書込番号:12976250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2011/05/07 23:52(1年以上前)

私も本日、池袋のヤマダ電機で購入しました。

最初の提示値段は87800円の13%でしたが、スレ主さんの条件(84800円の20%)を言ったところ、それでOKでしたので購入しました。

書込番号:12984219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル

クチコミ投稿数:1件

買ってから約1ヶ月、左人差し指で左クリック、右人差し指でタッチパッドを操作してますが、どうも中指あたり?でタッチパッドを触ってしまい、ポインターが動かなくなる事がよくあります。タッチパッド部分が、以前のノートPCと違い凹んでおらず、タッチパッドの境界がはっきりしないからだと思いますが、これって使いにくくないですか?

書込番号:12983891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

YAMADA電機

2011/05/04 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル

クチコミ投稿数:51件 パソコミ・ランド 

本日、ここのレビューやクチコミを見てヤマダ電機仙台南店に行きましたが…\89800のポイント13%で販売していました。
いろいろ交渉をして見ましたが…これ以上は安くならない!
と言われました。
何とか頑張っていい買い物をしたかったのですが…店員さんはポイント付けるか付けないで買うかの話ばかりで…
それ以外の値引き等やポイント増しの話は一切ありませんでした。
こちらから何度か切り出して話してみたんですが…考えている最中に、どこかにいなくなってしまいました。
忙しかったのか…こんな客に構ってられないと思ったのか解りませんが…
商談中にいなくなるなんて…最悪な気分でした。

結果、購入はしませんでしたが、ここでは二度と足を運ぶ事はしないと決意!

明日、他の家電量販店に行って見たいと思います。


書込番号:12971121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/04 22:38(1年以上前)

なにがわるい。

書込番号:12971387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/05/04 22:55(1年以上前)

使用していないのに[悪]アイコンでスレッドを立てないでください。

「価格.comご利用ガイド スレッドをたてて(新規書き込みをして)みよう!」をよく読みませう。
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html

書込番号:12971504

ナイスクチコミ!8


go2danceさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/04 23:36(1年以上前)

スレ主さんが不満を感じたというのは伝わりました。

が、その不満は何に対してなのでしょうか
・自分が望んでいた価格まで下がらなかった事?
・値引き交渉中にお客さんを放置したその店員さんの態度?
お店の教育方針がなっとらんというのであれば、まずはヤマダ電機のカスタマーサービスにクレームを入れるのが筋というものではないかと思います。

もし、腹いせでスレッドを立てられたのであれば、クチコミ掲示板の使い方が間違っていると思いますよ。

書込番号:12971696

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/05 12:39(1年以上前)

ヤマダ電機で値段が高いと、このパソコンが悪いんですか?

書込番号:12973438

ナイスクチコミ!1


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/05 17:51(1年以上前)

店員にも馬鹿にされ
レスした人(自分含む)にも馬鹿にされ

ご愁傷様。


『安くならなかった。あ〜イライラする!スゲーむかつく!!!』

なんて思ってる人は価格交渉に向いてません。
最初から量販店より安いネットで買うほうが好い。

書込番号:12974482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/05 18:04(1年以上前)

どうせ売れても難癖つけそうだから、
ヤマダ電機さん売れなくて良かったねww

書込番号:12974534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2011/05/05 19:00(1年以上前)

(注:私の住んでいる所にヤマダ電機はありません)

テレビ等でしきりに宣伝していても実際は違うというのはよくあります。前にヤマダ電機の対応について他の方もケチをつけていました。

私から見れば、九州の社長自ら販売する通販や、時代劇の再放送の合間の通販(あの再放送は全国版ですよね?)とヤマダ電機等は同じようにしか見えません。

はっきりいえば売ればいいとしか思っていないのではないでしょうか?

私はYahoo!ショッピング中毒(笑)ですから店になど興味はありませんが。

書込番号:12974733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/05 21:42(1年以上前)

>テレビ等でしきりに宣伝していても実際は違うというのはよくあります。

何が違うんですか?
製品や値段や添付物が違うなら、完璧な悪徳業者ですね。

それが本当なら、店の名前と間違っていた事の内容を書いて下さい。購入の参考になります

書込番号:12975385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/05/05 22:10(1年以上前)

できそうな店員さんからこちらの信頼と実績があれば、結構安くして貰えます。もちろんライバル店の価格も把握することも大切です。

相手も人間なのでしっかり対応する事が必要です。信頼はコミュニケーションから得られ、実績は何度か購入することで得られます。

ネットの価格と実地は違います。店舗から買う場合、必ず高いくらいに考えています。

高い分はなにかあった時の保証代金として見ています。テレビ等の大型家電は多少高くても店舗で買います。故障の際に自分で送るのはかなりの手間だからです。

多少の割り切りと使い分けが買い物には必要だと思います。

書込番号:12975546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2011/05/06 18:18(1年以上前)

担当者の対応に不満があるかもしれませんが、ヤマダ電機仙台南店には罪はないでしょう。
担当者を変えて、価格交渉するだけです。dynabook T350はいい商品ですよ。
ちなみに先日「NEC:LaVie S」を買いましたけど。

書込番号:12978379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定

2011/05/05 12:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル

スレ主 tikinさん
クチコミ投稿数:1件

この製品を購入した時初期設定は素人じゃ出来ないと言われました
そんなことあるのでしょうか?

またいろいろ最初は設定しなければならないらしいのですが、具体的にどんな設定をしなければならないのでしょうか?

書込番号:12973491

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/05/05 13:03(1年以上前)

そんなことはありません。
素人でも可能です。
基本的な設定はメールとか無線LANとかですかね。
とにかく、そんな嘘をついて高額なボッタクリサービスを薦めてくる店員は無視して良いです。
もしあなたが店員の言葉を信じて契約をした場合、詐欺罪で訴えることも可能でしょう。
それも面白いかもしれませんが。

書込番号:12973522

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2011/05/05 13:15(1年以上前)

 ノートパソコンのセットアップは、
マニュアルを読んで理解できれば、その通りのことをするだけです。
初心者でもできることです。

 私は機械には疎いほうですが、
たいていののものはマニュアルの指示通り操作すればできます。
マニュアル読んでもわからないのならば有料のサービスを利用してください。

 すでにパソコンを持っていて、ルーターに設定がしてあれば、
有線ランコードをつなぐだけでインターネットに接続できます。
最初は余計な設定などせずにIEを立ち上げて様子を見てください。
無線ランも自動で設定するソフトが付いています。

書込番号:12973571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/05 13:37(1年以上前)

こんにちわ〜ノノ
初期設定なんてWINDOWSの指示にしたがって項目の操作をするだけなんで日本語が理解できてマウスとキーボードの操作ができればだれだってできます。
別に難しいことはありません。
インターネットについても、すでにインターネット回線をお持ちで、有線の場合はつなぐだけでつながることが多いですし、無線についても、AOSSとかWPSなんかでボタン一つでつながることが多いので、説明書を読みながらやれば高いお金を払う必要なんかないです。
どうしても繋がらない場合は仕方ないので、そのときに業者に頼めばおkです。
とにかく、まずは自分で触れてみてください。そのほうが覚えるし、トラブルのときも自分で解決できちゃうようになります。

書込番号:12973653

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/05/05 17:26(1年以上前)

>この製品を購入した時初期設定は素人じゃ出来ないと言われました
そんなことあるのでしょうか?

購入するほとんどが素人。
大半の人が設定できない物を市販するとは考えにくい。

書込番号:12974390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2011/05/05 19:16(1年以上前)

なんと、VAIOマンがまともな回答をしている!(若干違いますが)

しかもノートパソコン自体の批判をしていない!驚きましたね。敵ながら天晴れ(?)

素人では出来ないってどんなモデルなんですか?誰にでも出来るのでご安心を。

書込番号:12974794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2011/05/05 20:00(1年以上前)

拝見しました

すでに他の方が書いてありますが

初期設定は説明書をみれば簡単にできますが

ネットや無線は数年前に比べワンタッチで出来用に工夫されています

どちらにしても万が一動かない時も最悪最初から行う必要もあります

まずは自分でやって見る事が良いかもしれません。

どうしてもダメならメーカーや出張サポートを呼べばいいかと
また最初から無料ならやってる物を見るのも良いかも

購入予定が有るならお早めにモデルチェンジする時期に来ているので早く安く買いたいなら・・

では

書込番号:12974920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/05/05 22:21(1年以上前)

この機種のOSは32Bitと64Bitのセレクタブルですね。

東芝の公式サイトを覗いてみました。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1101cmn/soft02.htm#windows
----------
初回起動時に、OS選択画面が表示されます。
64ビット版か32ビット版のどちらかを選んでクリックするだけ。
初心者の方でもスムーズに設定できます。
----------
参考サイト
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154893516

>とにかく、そんな嘘をついて高額なボッタクリサービスを薦めてくる店員は無視して良いです。

VAIO(それも高額な機種)しか薦めないE=mc^2殿。その言葉そっくりお前に返すよ。

書込番号:12975600

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

画面解像度

2011/05/03 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル

スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件

動画編集にも使うためにノートPCを一台買う予定です。ところが、いまどきノートPCは縦の画素数が(相対的に)少ないのでとても不便です。ポートレート(縦位置の写真)が小さくなるし、A4縦の文書は頻繁に縦スクロールが必要だし、不便極まりないと思いませんか?

 いま主に使っているのは、デスクトップでは24型1920×1200、ノートは、15.4型1680×1050です。
 とくに、1920×1200だと、操作部がフルHD動画の再生を邪魔しないので快適です。
 
 15.6型だったら、横は1440〜1680くらいで、縦は1000以上の機種があって欲しいものです。

 人々が、ワイド画面の不便さに気づくにはまだしばらくかかるのかもしれません。
 アスペクトレシオは16:9は扁平すぎます。しかし、16:10のPCを見つけることができません。
 縦が十分な画素数のPCが出るまでのつなぎに、この機種はどうでしょう? 1600×1200の外付けディスプレイを繋げて2画面で作業ができれば良いのですが。

書込番号:12967078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/05/03 22:10(1年以上前)

>縦が十分な画素数のPCが出るまでのつなぎに、この機種はどうでしょう?

この機種でHD動画編集ですか?
自分なら4コア「8スレッド」モデルを選択しますね。

書込番号:12967160

ナイスクチコミ!1


Takos_mk3さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/03 22:41(1年以上前)

>人々が、ワイド画面の不便さに気づくにはまだしばらくかかるのかもしれません。

人間の目は構造上、上下に視線を動かすよりも左右に動かすほうが楽になっています。
中にはワイドが嫌な方もいるんですがね。

書込番号:12967323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/05/03 23:44(1年以上前)

縦が足りないのになぜこの機種?
フルHDの機種を選べばよいのでは?

書込番号:12967610

ナイスクチコミ!0


スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件

2011/05/04 00:05(1年以上前)

マジ困ってます。さん

 「縦が十分な画素数のPCが出るまでのつなぎに」考えているので、あまり高価なものは選びたくないのです。「動画編集にも」であって、メインは文書作成です。

Takos_mk3さん

 好みの問題で済ませられないのですよ。
 いまどきワイド画面はあまりに扁平で、縦書きの文書や縦位置で撮影した写真を見るのに窮屈です。


とらの薬さん

 横が1920ドットで、縦が1200あれば会的だと思います。 フルHDは、横が1920ですが縦は1080しかありませんので、縦が窮屈なのです。



書込番号:12967715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/05/04 00:19(1年以上前)

失礼しました。
相対的にって書いてありましたね。
横長なのが嫌なんですね。

17インチまであげるとないこともないですけどねぇ。
15インチ程度だとちょっと厳しいです。

書込番号:12967771

ナイスクチコミ!0


スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件

2011/05/04 00:28(1年以上前)

とらの薬さん、ありがとうございます。

 17インチならありますか。極端に大きく重くならなければ、そして高価でなければ、
興味津々です。

PS: ごめんなさい。「会的」は快適の間違いです。失礼しました。

書込番号:12967808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/05/04 00:43(1年以上前)

HPの法人モデル、Elitebook 8740wを調べてみてください。
ただし、Sandybridgeではありません。
新型ももうすぐ出るとは思うのですが、
残念ながら16:9のパネルになってしまうようです。

http://kettya.com/backnumber/2011/netalog201104750221.htm

あとはMacbook Proの17インチかな。

ただし、どちらもちょっと高いです。

書込番号:12967872

ナイスクチコミ!0


スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件

2011/05/05 13:13(1年以上前)

とらの薬さん、こんにちは

これですね。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/8740w/specs/560m17y22507pro.html
メモリは標準で2GB、最大8GB、そして高価! しかも旧タイプになるのですね。
WSXGA+ (1,680×1050 / 最大1,677万色)

 もうじき中古でしか手に入らなくなりそう。

書込番号:12973559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/05/05 16:28(1年以上前)

万K太さん、こんにちは。
8740wではオプションで、WUXGA(1920×1200)まで選ぶことができます。
さらに上のDreamColorというパネルはIPSパネルです。
とんでもなく高くなっていきますが。

http://kettya.com/backnumber/2011/netalog201102702659.htm
http://kettya.com/backnumber/2011/netalog201102713751.htm

私は法人モデルはHP以外はあまり詳しくないのですが、
他社の法人モデルでも探せばもうちょっと安く
万K太さんの探すパソコンがあるかもしれません。

書込番号:12974204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋のビックカメラで

2011/05/05 10:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル

スレ主 t-tajiさん
クチコミ投稿数:15件

4月の末に池袋のビックカメラで購入しました。
購入価格は 87,800円 の 22% で一発交渉OKでした。

レッドのみ在庫がなくなっているとのことで、
春モデル自体が連休後には一掃される予想とのことです。

書込番号:12973036

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルを新規書き込みdynabook T350 T350/56B 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル
東芝

dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月21日

dynabook T350 T350/56B 2011年春モデルをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング