『レグザリンクダビングについて』のクチコミ掲示板

2011年 5月20日 発売

dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2410M/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのオークション

dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2011年 5月20日

  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

『レグザリンクダビングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルを新規書き込みdynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザリンクダビングについて

2011/08/14 20:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

スレ主 ayyさん
クチコミ投稿数:55件

このパソコンのレグザリンクダビングの機能を使ってパソコンからSDやBR-Rにはダビングできましたが、やはりCMなどをカットするために、そのダビングしたデータをパナソニックのレコーダーのHDDにムーブする方法はありませんか?
PCはこの機種(T351/57BC)
TV(42Z2)
レコーダー(DMR-BW870)
です。
よろしくお願いします。

書込番号:13374012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/08/14 21:05(1年以上前)

編集は基本的にレコーダでしかできません。


レコーダにムーブバック機能があればいいのですが

BW870はムーブバックはできませんから

残念ながら実質的に無理そうです。


別の手段ですが・・・

もしかしたら、Z2からDTCP−IPダビングでLAN−HDDであるI.O.のRECBOXにダビング後、パナBW870へダビング出来るような気はするのですが・・・

http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/feature.htm

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116771/

書込番号:13374081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/08/14 21:57(1年以上前)

追記

dynabookレグザリンクダビングしたのでしたら、おわかりだと思いますが

PCHDD上では、一時保管場所に過ぎません。

dynabookでは編集はもとより再生すらできないのが仕様です。
あくまでBDディスク、SDカードに書き出すだけの用途です。

あとは前述どおり、
ダビング後のBDディスクをムーブバック機能があるレコに書き戻してから編集するか、
Z2録画タイトルをRECBOXにダビングで経由し、BW870にダビングするかの
どちらかの選択肢になると思いますので

ayyさんの環境だとPCよりRECBOX経由DTCP−IPダビングで、BW870にダビングするのがベターですね。


書込番号:13374303

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayyさん
クチコミ投稿数:55件

2011/08/17 19:57(1年以上前)

サムライ人さんありがとうございます。
RECBOXの購入を視野に入れて検討します。

書込番号:13385861

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル
東芝

dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 5月20日

dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルをお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング