dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2011年 5月20日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル
PCをテレビ画面に移す?ですか。
PCの画面をテレビ画面に表示させたいという話?
書込番号:15995181
1点

PCのサイドにD-subとHDMIという端子があります。
そのどちらかの端子と画像(アクオス)のD-subとHDMIをケーブルで繋いで下さい。
ケーブルは電気屋さんに売っています。D-subとかHDMIのケーブルと言えば分るでしょう。
D-subの場合は音声が出ませんので、別途でPCのヘッドフォンとアクオスのPC音声入力をケーブルで繋ぎます。
HDMIの場合は映像も音声も一緒に送れますし、著作権保護がきいたDVDやBDも映し出せます。
基本的にはHDMIで繋ぐ方がおススメです。
書込番号:15995231
0点

Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル (タイプAオス- タイプAオス、イーサネット、3D、オーディオリターン対応)
http://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-2-0m-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97A%E3%82%AA%E3%82%B9--%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97A%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%80%81%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%813D%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B003L1ZYYM/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1365439966&sr=8-2&keywords=HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
アマゾンで購入するなら上記のようなものです。
書込番号:15995250
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/07/03 9:38:54 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/20 16:30:16 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/25 9:12:40 |
![]() ![]() |
26 | 2017/01/04 22:22:01 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/26 0:36:51 |
![]() ![]() |
9 | 2014/11/20 15:02:50 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/01 2:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/17 14:29:38 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/30 1:33:50 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/13 20:24:34 |