dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル のクチコミ掲示板

2011年 5月20日 発売

dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2410M/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのオークション

dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2011年 5月20日

  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル のクチコミ掲示板

(390件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルを新規書き込みdynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

定番ノートってこの辺なんですか?

2011/06/29 09:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

スレ主 Stan Getzさん
クチコミ投稿数:2件

家電量販店で店員さんに
「用途が定まってませんが家で使うのに一番無難なノートはどれですか?」
と訊いたら、
このdynabook T351と、他にはLIFEBOOK AH、LaVie Sを勧められました。

この認識で間違いないでしょうか?

書込番号:13192390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/29 09:36(1年以上前)

@用途が決まっていない
A無難の定義も人それぞれ

質問が不適切です。
だから、明快にこの質問に答えられる人はいないのではないかと私は思います。

書込番号:13192409

ナイスクチコミ!6


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/06/29 09:36(1年以上前)

見事にゴミ製品ばかりですね。
無難なのはVAIO FシリーズやCシリーズのフルHD液晶搭載モデルです。
例えばVAIO Fシリーズでブルーレイ選択で104,800円ですね。
この機種は画質が素晴らしいのでお薦めです。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/F/index.html

書込番号:13192410

ナイスクチコミ!1


IvyBridgeさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/29 09:36(1年以上前)

「dynabook T351」とか「LIFEBOOK AH」で検索して以下のページが目に付きました。記事内容は保証しません。

『LaVie S、LIFEBOOK AH、dynabook T351 / T551買う奴ぁ・・・』
http://projectsmall.wordpress.com/2011/06/15/lavie-s%E3%80%81lifebook-ah%E3%80%81dynabook-t351-t551%E8%B2%B7%E3%81%86%E5%A5%B4%E3%81%81%E6%83%85%E5%BC%B1%E3%81%A0%EF%BC%81/

書込番号:13192411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/29 10:00(1年以上前)

海岸線の漂着物みたいなPCを勧める、その店員さんは元漁師じゃないですか。
>「用途が定まってませんが家で使うのに一番無難なノートはどれですか?」

それは、勿論ソニーですよ。SONY。このサイトでも皆さんに大好評なんですよ。
http://kakaku.com/item/K0000259825/
こちらのPCでしたら、オールラウンドにお使いになれると思いますよ^^

VAIOを買って節電に御協力下さい。SONY最高!VAIO超最高!(^o^)/がんばろう日本!

書込番号:13192470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/06/29 10:14(1年以上前)

1.とりあえず動画サイト含めインターネットが出来る
2.持ち運びしない
3.ポリゴンビシバシのゲームはしない
ならば最初の3社のが無難、というか十分。

>VAIOが無難
またぞろソニーのセールスマンか、相変わらず目ざといね。
ソニーストア購入者でワイド保証加入者以外は外様扱いなサポートはVAIO HAZARDとまで言われている。
その点最初の3社は激安通販購入でも延長保証に加入出来る。

書込番号:13192511

ナイスクチコミ!7


スレ主 Stan Getzさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/29 10:16(1年以上前)

不勉強なものでPCで何が出来る様になるのかまだよく判りません。
お勧め頂いたVAIOはIvyBridgeさんのリンク先でも紹介されてますね。
勉強になりました。

書込番号:13192522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/06/29 10:21(1年以上前)

>VAIOで節電
冗談もほどほどに。
パナソニックや、確か東芝もピークシフトプログラムを配布していたがソニーはしていません。

書込番号:13192544

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/06/29 10:45(1年以上前)

ざっと検索したところ東芝は新機種にピークシフトを搭載、パナソニックに加え富士通、NEC、レノボがソフトを配布している。
やはりソニーには動きがないね。

ちなみにVAIO以外はゴミだの漂着物だののたまわっているのはここじゃ有名なゲートキーパー。
ほかの発言を見て見ればわかるけど、VAIOが壊れて困っている人に罵声を浴びせる事もやってるようだから、連中のいうことを鵜呑みにしない事だね。

書込番号:13192596

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/06/29 10:46(1年以上前)

定番=スタンダードノートPCと解釈すれば何選ばれても大抵正解と思う…。

店員の答えを疑うより自分の知識深め望む機種見つける事が大事です…。

使用用途を明確に…。

自分が勧めるならPrime Note Galleria QF540と思う。

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=1912&sn=67&st=1&vr=10

書込番号:13192602

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2011/06/29 11:05(1年以上前)

自分が何を求めてるかわからないなら、リスクを減らすには安いPCを買うってことですね。

かといって「明らかにはこれはどうか」ってのはお勧めできないんで、そういうのを排除していくとT351になると思うけど。

これのB940モデル安いですね。39,980円
http://toshibadirect.jp/pc/catalog/b35cb/kakaku/index.html

まず、新型のCPUが性能/消費電力の点で優れてるのでそこで絞って、値段の安いほうが見ていくと、、、いきなりdynabookですけど、Lenovoはキーボードが変形配置でダメ、Dellもフチかがりが多分邪魔。AcerはWebサイトにろくに情報無いから論外、HPは良さそうなんだけど、サポートの評価がDellの一歩手前、、、猛烈に安いけどねぇ。

次点はEPSONかな? 手厚いサポートが欲しいなら考えてもいいかも。
http://kakaku.com/item/K0000262519/

10万円も出すと、Officeつきのパーシャルモバイル機とかも買えちゃうんで、据え置きにそういうのはどうかなと思うけど。

解像度が、、ってのは目がいいかどうかにもよるので、無難という方向からは外れていきます。

書込番号:13192654

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

頑張った!自分…

2011/06/25 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

まずはヤマダの店頭価格\114800×P10をちょっとだけ嘘ついてP無しで\90000ナリ

その価格を元にビックにて交渉\99656×P15ナリ

んでこの価格を持ってヨドバシにて交渉\99500×P15ナリ

カードで買うとブラスP1なのでヨドバシで購入しました!ついでに販促品をいっぱい貰ってきました。

書込番号:13176811

ナイスクチコミ!0


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:42件

2011/06/25 18:23(1年以上前)

本日ヤマダLABI新宿東口店でタイムセールスで99800円でP21%でした。ここで最安値を確認してからと思いとどまりましたが、ポイントを換算すれば即決ですね。

書込番号:13176846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価です。

2011/05/30 01:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:27件

モラージュ菖蒲内のノジマにて今週末まで台数限定で
121800円です。
すぐ隣のK'sは140000円でした。

書込番号:13069494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルを新規書き込みdynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル
東芝

dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 5月20日

dynabook T351 T351/57C 2011年夏モデルをお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング