dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2011年 9月 9日 発売

dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 2330M/2.2GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルのオークション

dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 9月 9日

  • dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデル

dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dynabook T451 58EBJ MHF

2012/03/27 19:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデル

スレ主 S00001さん
クチコミ投稿数:1件

質問お願いします。dynabookのT451 58EBJを購入したのですが、モンスターハンターフロンティアというオンラインゲームはプレイ可能ですか?
回答お願いします

書込番号:14355208

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/27 19:28(1年以上前)

書く場所間違ってる上に知恵袋とマルチポストしてますよ。
どちらか削除して下さい。
MHFは画質を一番下まで落とせばかろうじてくらいです。

書込番号:14355224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/27 19:30(1年以上前)

http://pc.mh-frontier.jp/#/start/spec

此処見るとグラフィックが無理そう・・・

書込番号:14355237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/27 20:37(1年以上前)

6〜7万円の”ノート”じゃ
「おととい来やがれ!」レベルでしょう。
推奨機買ってストレスなく遊びましょう。

書込番号:14355551

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 坂本店(滋賀)価格情報

2012/01/14 19:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:192件

今日、モデナレッドを64800円16%ポイントで購入しました。

まもなく春モデルが出るので、ラストバーゲン価格だと思います。
参考まで。

書込番号:14022312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリの増設

2012/01/10 20:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:8件

この商品は、メモリが4GBですが、8GBにしようと思います。メモリを増やすことで、パソコンンの動きが速くなったり、プラス面はありますが。あるいは増やさない方が良いなどマイナス面はありますか。教えてください。

書込番号:14006405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/10 20:50(1年以上前)

とりあえず今現在のメモリ消費量を確認。「デバイスマネージャで確認できます」

4GBで足りているなら増設の必要なし。「増設してもなんの恩恵もない」

足らないなら増設する方が快適になります。

>あるいは増やさない方が良いなどマイナス面はありますか。教えてください。
メーカー保証が無効になる場合がある。

書込番号:14006458

ナイスクチコミ!4


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/10 20:50(1年以上前)

>あるいは増やさない方が良いなどマイナス面はありますか。

起動が遅くなる可能性がある。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091119/1030325/?P=3
あとは、微々たるものだけど、消費電力が増えるかな。

自分の用途でどれだけメモリを使うかを知ることが大事です。
4GBで足りているのに8GBにしてもほとんど意味がないですね。

書込番号:14006465

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/10 20:52(1年以上前)

普段使っているソフトを立ち上げて使っている時にタスクマネージャでメモリ使用量を見て下さい。
そこで3.5GBを超えるくらいになってたら、少しハードな使い方をするだけでメモリ不足になる可能性があるため
増設した場合にメモリ不足になりにくくなります。
メモリ不足になればメモリの代わりにHDDを使うため体感パフォーマンスが悪くなります。
不足しなければ増設しても変わりません。
むしろ品質の悪いメモリを取り付けてメモリエラーが頻発するようなPCにしてしまったり
PCを壊してしまう可能性も無くはありません。

書込番号:14006470

ナイスクチコミ!1


Semarangさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/10 22:51(1年以上前)

OSはW7の32ビットまたは64ビットどちらでしょうか。
32ビットであればメモリーは3.8Gまでしか認識しません。
64ビットであれば8Gを乗せることができます。
デジタル一眼レフカメラ等の大容量データコピーではキャッが多く必要になり有効です。
仕様書からT451は2Gが2枚入っているので4Gを2枚に変更が必要。
メモリーは昨年小生のR731に増設たもので規格は一緒の
キングストン 4GB 1333MHz Module KTT-S3B/4G 2600円
このメモリーは価格コムのオプション特典付きから調べ購入しました。
シールには東芝純正のシールが張られていましたよ。
ちなみにメーカで買うと12000円ですから。
ご参考までに

書込番号:14007234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/11 00:10(1年以上前)

短時間に、たくさんの方からアドバイスをいただきありがとうございました。皆様のアドバイスを基にして、検討してみたいと思います。みなさんのご意見を拝見すると、今現在は新たに購入しないで現在製品に使われている4GBでいこうと思います。貴重なご意見や分かりやすく参考になるアドバイスをいただき本当にありがとうございました。私以外に、多くの方がこの口コミをみて参考になると思います。

書込番号:14007707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/11 00:30(1年以上前)

今の状態だと見ている人の参考にはならない。

なるとしたら、スレ主さんがタスクマネージャーで、メモリ消費量を調べてここに提示。
その数値が4GBの物理メモリより少なく、増設の必要がないと確定した場合。

つまり、スレ主さんのメモリ消費量が分からないと、なんの意味もなくなるって事。

*メモリ消費量の調べ方が分からないならそう書く方が良いよ。

書込番号:14007809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/01/11 20:49(1年以上前)

PCの本を買ってきて、タスクマネージャーの調べ方が分かり、調べてみると3GBくらいでした。4GB以下ですので、4GBでいいかなと思います。ただ、設定を64ビットにしましたが、kanekyoさんが紹介してくれた、以下のところを見てみると、どちらに32ビットに再設定しようか迷っている面があります。自分の使い方を検討し、下記のホームページを良く見て、決めようと思います。ご心配いただきありがとうございました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091119/1030325/?P=3

書込番号:14010751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/11 21:37(1年以上前)

マミモコちゃんさん。
自分で調べて・・・納得。
これで良いスレに変わりました。

ご苦労様。またいつでもどうぞ・・・

>自分の使い方を検討し、下記のホームページを良く見て、決めようと思います。


仕事で使うソフトが64ビット未対応とか手持ちのソフトが使えないとかだと32ビットもありですが、一通りの作業をして支障がなければ64ビットの方が良いと思いますよ。

書込番号:14010986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/01/12 00:07(1年以上前)

32ビットか64ビットにするかについてのアドバイスをいただき、ありがとうございました。アドバイスをいただき、64ビットにしようと思います。

書込番号:14011802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルースクリーンが・・・

2012/01/04 17:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデル

スレ主 ibutakuさん
クチコミ投稿数:2件

昨年末にLIFE BOOKからの代替えで購入しました。
まだ2週間ほどですが、使いやすくて満足してたのもつかの間・・

使用中にブルースクリーンエラーが!
(むかしMacの爆弾はよくみかけていました)
友人に聞くと「Win7で?! 珍しい」と言われちゃいました。

検索してみると・・

DRIVER_IRQL_NOT_LESS_EQUAL
STOP:0×000000D1

古いモデルと同様のドライバーエラーみたい。

この機種では例が見つからなかったのですが、どなたか同じ経験されたお方はいらっしゃいますか??

書込番号:13978879

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/01/04 18:06(1年以上前)

エラーコードで検索すると情報が集まると思います。

書込番号:13978936

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/04 19:34(1年以上前)

○○.sysというような文字があったらそれでどのデバイスドライバのエラーか分かるので、まずはデバイスを特定して下さい。
該当デバイスが、デバイスマネージャでどこのメーカ製の何というチップなのか分かればどこかしらからドライバを拾ってこれます。
リカバリしたりWindowsUpdateでドライバの更新が見つかればそれでも直る可能性はあると思います。
最初からハードウェアが壊れてたら無効化する以外どうあがいても無理ですが。

書込番号:13979301

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibutakuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/04 23:15(1年以上前)

きらきらアフロさん、甜さんありがとうございます。

どうやらkernel-power 41病みたいです。
ハード的な原因の場合は、再インストールでも治らない可能性もあるみたいです。

長引きそうです・・・

書込番号:13980425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用感を教えて下さい。

2011/11/28 18:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:50件

3年前に東芝のパソコンを初めて購入しましたがキーボードがペコペコする柔らかい感触が嫌いで手放しました。今回、スペックや価格等を考え購入を検討していますが、キーボードはペコペコしていませんか? 又、処理スピードや画質等を教えて下さい。

書込番号:13824016

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/28 18:31(1年以上前)

>又、処理スピードや画質等を教えて下さい。

処理スピードは何に関して?
他社のですが同じCPUを積んだ機種のCPUのレビュー。
http://www.the-hikaku.com/pc/dell/Inspiron13z.html#paformanec
液晶は多分これと同じだと思う。
http://www.the-hikaku.com/pc/toshiba/t751.html#display

キーボードは実際に店頭で試したほうがいいと思いますよ。
人によって感じ方が異なることがあるので。

書込番号:13824118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルのオーナーdynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルの満足度5

2011/11/29 23:00(1年以上前)

キーボードはペコペコしているようには感じません。むしろ打ちやすい方かと思います。
core3でいいなら、超お買い得かと思います。
7年前にはこんなパソコンが6万で帰ると思わなかった。

書込番号:13829632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2011/11/30 17:18(1年以上前)

早急なコメント有り難うございました。 本日、家電店にて実際のキーボードを使用しました。以前に比べるとペコペコしないと思いました。購入を検討したいと思います。

書込番号:13832142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデル
東芝

dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

dynabook T451 T451/35D 2011年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング