Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 9月 9日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル
DVD書き込みソフトを使用すると、先にDVDが入っていれば、起動しますが、DVDが入っていないとアイコンクリックで、強制終了再起動画面となってしまいます。もう一台の富士通パソコンでは、そのようなことはありません。2つのソフトで試しましたが、DVDfab8では、書き込みに変わるときに強制終了でした。共通点は、DVDドライブにディスクがない点です。何か方法をご存じの方がいましたら、教えて下さい。
書込番号:14423213
0点

それはいつからですか?
PC買ってすぐ?多少使ってから?前は普通に動いてたのですか?DVDFab以外に何入れてますか?
書込番号:14423279
0点

数日前のGiveawayでダウンロードしたLongoDVDです。こちらが、ドライブに何も入ってないと強制終了します。2月にパソコンを購入し、LongoDVDをインストールしたので、このパソコンでは初めて使いました。もう一台にもインストールしましたが、こちらは、不具合なく作動して気がつきました。東芝に電話連絡しましたが、ソフトの問題であると、とりあってもらえませんでした。よろしくお願いします。
書込番号:14423303
0点

どちらかをアンインストールするとどうなりますか?
ライティングソフトの干渉と思います。
書込番号:14423327
1点

LongoDVDは使った事が無いので判らない・・・・・すまん。
平_さんが言うとおり、DVDFabと当たっているような気が・・・
2月に買ったばかりなら、データー抜いてリカバリーするのが早いと思う
DVDのリッパーはこの辺あれば大抵OK
http://www.backupstreet.com/tools/decrypter.html
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/dual-shrink.html
http://www.backupstreet.com/tools/dvdfab_decrypter.html
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn/
書込番号:14423424
0点

返信ありがとうございます。最初にそれを考え、DVDfab8をアンインストールしましたが、だめでした。LongoDVDは、24時間インストール無料のGiveawayでダウンロードしたので、抜くと入れられないので、試せません。DVDを入れて起動。連続動作でなく、手動ならできるので、よい解決策があるまで待ちます。何かヒントがありましたら、またお願いします。
書込番号:14424977
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2017/05/27 17:52:36 |
![]() ![]() |
24 | 2014/12/26 20:35:13 |
![]() ![]() |
11 | 2014/04/22 23:28:34 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/31 2:55:58 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/01 20:17:36 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/07 12:41:52 |
![]() ![]() |
22 | 2012/09/07 21:02:53 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/12 5:40:37 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/14 1:44:46 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/05 21:27:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
