Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 9月 9日

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2012年9月7日 12:41 |
![]() |
1 | 5 | 2012年4月12日 05:40 |
![]() |
2 | 4 | 2012年3月14日 01:44 |
![]() |
3 | 8 | 2012年3月5日 21:27 |
![]() |
1 | 0 | 2012年3月2日 20:30 |
![]() |
2 | 0 | 2012年2月16日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル
バックライトが点灯しません。電源ボタンを押してしばらくすると微かにBIOSの文字が表示されてログイン音が流れるのですがバックライトは消えたままです。HDMIに繋げばテレビに映るのですがディスプレイをクローンにしてもバックライトは付かないままです。今年のお正月に買ったのですが、これは保障として直してもらえますか?
書込番号:15031543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

落としたとかそういったことでなければ無料保証だと思います
一応必要なとこだけバックアップとっておいてからだしては如何でしょう?
バックライトが壊れるなんて・・ちょっと酷いですね
書込番号:15031652
1点

まだ購入して1年以内であれば、無償修理の可能性が高いとは思います。
ただ、有償・無償の判断はメーカーの判断になってしまうので、
一度購入店舗で相談の上(この場合どういう事例が多いか?)修理に出してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15031663
0点

この機種、バックライトの種類がLEDになっていますね。
切れるんですね、LEDなのに…(苦笑
修理するしかありませんね。
多分、無償修理になると思います。
書込番号:15032259
0点

>cuppermineさん
>切れるんですね、LEDなのに…(苦笑
いかにLEDバックライトといえども電子部品の塊ですから。
このケースではバックライトの点灯回路の故障でしょうか。
保証期間内なのでまずは販売店か東芝に相談。
無償で修理してくれるか?まず大丈夫でしょう。
書込番号:15032462
1点

>バックライトが点灯しません
LEDで9か月・・短期間でこの現象は初耳ですね。
東芝も中国製になって質が落ちたなあ。。。
書込番号:15032552
0点

問題は故障のあるなし以上に、ちゃんと対応してくれるかどうかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010228929/#6425406
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014266/#9025479
東芝ならきっちりやってくれますよ。
書込番号:15032617
2点

炎えろ金欠さんが貼った1番目のリンクですが、エラーが出ていましたので、貼り直しておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6425406/
ついでに2番目のリンクも、ケータイから見られるようにしておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9025479/
書込番号:15033212
0点

東芝のサポートセンターに電話してみたらとりあえず郵送で送るか、買った店に持ってきてほしいとのことだったので今日持って行きました。
書込番号:15033319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル
DVD書き込みソフトを使用すると、先にDVDが入っていれば、起動しますが、DVDが入っていないとアイコンクリックで、強制終了再起動画面となってしまいます。もう一台の富士通パソコンでは、そのようなことはありません。2つのソフトで試しましたが、DVDfab8では、書き込みに変わるときに強制終了でした。共通点は、DVDドライブにディスクがない点です。何か方法をご存じの方がいましたら、教えて下さい。
0点

それはいつからですか?
PC買ってすぐ?多少使ってから?前は普通に動いてたのですか?DVDFab以外に何入れてますか?
書込番号:14423279
0点

数日前のGiveawayでダウンロードしたLongoDVDです。こちらが、ドライブに何も入ってないと強制終了します。2月にパソコンを購入し、LongoDVDをインストールしたので、このパソコンでは初めて使いました。もう一台にもインストールしましたが、こちらは、不具合なく作動して気がつきました。東芝に電話連絡しましたが、ソフトの問題であると、とりあってもらえませんでした。よろしくお願いします。
書込番号:14423303
0点

どちらかをアンインストールするとどうなりますか?
ライティングソフトの干渉と思います。
書込番号:14423327
1点

LongoDVDは使った事が無いので判らない・・・・・すまん。
平_さんが言うとおり、DVDFabと当たっているような気が・・・
2月に買ったばかりなら、データー抜いてリカバリーするのが早いと思う
DVDのリッパーはこの辺あれば大抵OK
http://www.backupstreet.com/tools/decrypter.html
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/dual-shrink.html
http://www.backupstreet.com/tools/dvdfab_decrypter.html
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn/
書込番号:14423424
0点

返信ありがとうございます。最初にそれを考え、DVDfab8をアンインストールしましたが、だめでした。LongoDVDは、24時間インストール無料のGiveawayでダウンロードしたので、抜くと入れられないので、試せません。DVDを入れて起動。連続動作でなく、手動ならできるので、よい解決策があるまで待ちます。何かヒントがありましたら、またお願いします。
書込番号:14424977
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル
初めて質問させて頂きます。
こちらのPCの購入を考えております。
当方、現在のネット環境がヤフーBBのトリオモデム3−G(ADSL)で有線なのですが、購入を機に無線にしたいと思っています。
無線にするのに必要な物、お勧めの物がありましたら教えて下さい。
あまり知識がないので分かり易く教えていただけると嬉しいです。
皆様どうぞ宜しくお願い致します。
0点


現在のPCはトリオモデム3-Gと直接有線で接続されていますでしょうか。
それとも間にHUBという4つや8つに分ける機械が接続されていますでしょうか。
前者ですと、トリオモデム3-Gにはルータ機能が付いているのですが、初期設定ではオフになっています。トリオモデム3-Gのルータ機能をオンにして無線機(ルータ)をただのアクセスポイントとして繋げて親機と子機の無線の設定します。
NAT機能の設定方法(BBModem 4-G、トリオモデム3-G plus/3-G/26M)ルータをオンにする。
https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/router/4g_3gplus_nat.html
後者ですと、すでにトリオモデム3-Gはルータ機能がオンになっているので、無線機(ルータ)を繋げて親機と子機の無線の設定します。
製品詳細比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000071174.K0000054091
AirStation NFINITI WHR-G301N
1,680円
アパートのようにあまり広くない場合はこちらで足りると思います。
AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N
3,906円
一戸建てですとハイパワーなタイプの方が電波が安定します。
書込番号:14257134
2点

皆さん書いていますが、
WHR-G301N ¥1,680
http://kakaku.com/item/K0000071174/
早く購入しないと、新製品になって価格が上がります。
WHR-G301NA
http://kakaku.com/item/K0000347324/?lid=ksearch_kakakuitem_title
書込番号:14257674
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル
このパソコンの購入を検討してますが
キーボードは打ちやすいですか。
変な作りのキーありませんか。
打ちにくいキーのところとか。
それと、このパソコンの良し悪し、教えて下さい。
以上、宜しくお願いします。
0点

前スレ[14150726]で、キーボードにコダワリありと書いてましたが、
どのくらいのキーボードを求めているか書いたほうが話が早いです。
今使っているキーボードや過去に気に入ったノートPCなどがあれば、それを書いてください。
書込番号:14245276
0点

>キーボードは打ちやすいですか。
実際に自分で打ったほうがいいような。
ただし、春モデルからキーボードが一新されてますが。
>それと、このパソコンの良し悪し、教えて下さい。
そういうのって人によって変わりますが・・・
だいたい同性能のがもっと安くあるのにこれを買うのはどうなのかな。
officeがいらないのであればもっと安いのがありますしね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000309914.K0000261598.K0000333577
国内メーカーとしては平均的ではないでしょうか。
付加価値の付けれるものは多くつけていてそれほど困らない感じですかね。
書込番号:14245296
0点

キーボードについてですが、
レッツノートを持っていまして、
キーピッチ19ミリで打ち損じありませんでした。
なので、このパソコンは確か19ミリですよね。
あと、変な作りのキー配置がないか知りたいです。
打ちにくいと困るので。
たまにあるのが、右下あたりの 。 、 のキーが小さくなってるパソコンを
たまに目にします。それだと打ちにくいので。
宜しくお願いします。
書込番号:14245313
0点

>たまにあるのが、右下あたりの 。 、 のキーが小さくなってるパソコンを
>たまに目にします。それだと打ちにくいので。
それだと、好みの問題だけです。自分にとって良い悪いだけで、キーボードそのものが良い悪いかは別ですね。
あとは、たわみが無ければ良いくらいかと。
書込番号:14245442
0点

東芝だから、たぶんENTERとBACKSPACEが小さくなっているかも。
http://www.the-hikaku.com/pc/toshiba/t751.html#key
書込番号:14245455
0点

機種毎にどうだ?と聞かれてもいちいち答えていられない。
自分でメーカー/型番入力して画像検索すれば。海外メーカー製なら”日本語キーボード”という単語を追加。
http://www.google.co.jp/imghp
書込番号:14245499
1点

kanekyoさん キーボードの画像リンク先ありがとうございました。
参考になります。
ちなみに、皆さんにお聞きしますが、
バックスペースキーが小さいらしいですが、
このキーは打つのには問題ないですか。
周りのキーを押し間違えてしまうとかないですか?
宜しくお願いします。
書込番号:14245929
0点

>周りのキーを押し間違えてしまうとかないですか?
それは慣れの問題かと。
書込番号:14245986
2点





ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル
昨日新宿ヤマダタイムセールで59800で購入(ポイントなし、現金特価) 現金がなかったのですがカード可だったもので…在庫は黒赤2色で黒にしました…店員さんとしゃべっているあいだにもあれよあれよと…残り一つになり…近日春モデルの切り替え時期でほぼ底値の予想との説明…あとは今後待つかどうかは在庫次第らしく…思いきって買って正解だったと自分に言い聞かせています♪(^-^)春モデルはマイナーチェンジでスペック等は変わらない…も背中を後押し(^_^)
書込番号:14160970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

