Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T451 T451/46E 2012年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 2月17日

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年7月16日 18:41 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月8日 19:47 |
![]() |
26 | 11 | 2012年7月4日 21:51 |
![]() |
4 | 8 | 2012年7月2日 22:06 |
![]() |
3 | 4 | 2012年6月21日 21:26 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月30日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46E 2012年春モデル
東芝で六万円ぐらいてノートパソコンかデスクトップで探しています。主にネットとワードとエクセルと写真の保存ぐらいです。費用対効果が高い商品を教えて下さい。オフィスはウィンドウズで考えてます。画面サイズは15インチ前後かそれ以上です。
書込番号:14816021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/item/K0000341523/
http://kakaku.com/item/K0000341521/
ベンチ上の通称コスパはT451/34EW<T451/46ERですが、ネットとワードとエクセルと写真の保存という用途上の通称コスパは
T451/34EW>T451/46ERかと思います。
どっちの意味の費用対効果なのか分かりませんけど、お好きな方で。
書込番号:14816098
0点


>オフィスはウィンドウズで考えてます
これってどっちにでも解釈できますね。
プリインストールされているものが希望なのか、
別途ソフトはあるのか、
あればもう少し安い(i3-4万円台)のはあります。
http://kakaku.com/item/K0000359528/spec/
書込番号:14816209
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46E 2012年春モデル

先述のものは透明です。
色付きがいいなら他に黒や赤もあります。
http://www2.elecom.co.jp/products/PKS-DBTX6BK.html
http://www2.elecom.co.jp/products/PKS-DBTX6PN.html
書込番号:14769012
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46E 2012年春モデル
今週購入予定ですが、メモリー4GBでストレスなく使えますか?
また、増設するとしたいくらぐらいかかるのでしょうか?
安く購入できるものなのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
0点

>今週購入予定ですが、メモリー4GBでストレスなく使えますか?
用途によりますね。
実際に使ってみて、足りないようなら増設しては?
>また、増設するとしたいくらぐらいかかるのでしょうか?
>安く購入できるものなのでしょうか?
この辺のを相性保証を付けて買うか、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000151741.K0000150645
相性保証のあるこちらを買えばいいでしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000164515.K0000186330
書込番号:14763259
3点


4GBあれば通常の使用に不満がないと思います
使ってみてもう少し何とかしたいと思うのであれば
増設したらどうでしょう?
メモリは4GBで2千円くらいで買えると思いますよ
http://kakaku.com/item/K0000150645/
書込番号:14763273
3点

こんにちは
>メモリー4GBでストレスなく使えますか?
それはお使いになるアプリケーション(ソフト)によって違います、複雑なグラフィックやゲームをされるなら不足するかも知れません。
それ以外のものを使うなら問題ないでしょう。
書込番号:14763276
1点

>>今週購入予定ですが、メモリー4GBでストレスなく使えますか?
通常の使い方なら4GBで足りない事は無いです。
>>また、増設するとしたいくらぐらいかかるのでしょうか?
>>安く購入できるものなのでしょうか?
下記のバッファローのような製品ですと動作確認済みの安心な製品です。
プラス4GB(合計8GB)でも \2,280〜 です。
バッファロー
D3N1333-4G/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000164515/
\2,280
書込番号:14763277
3点

忘れてました。
メモリを増設することを前提に、
OSは64bitを選択してください
書込番号:14763290
3点

>相性保証のあるこちらを買えばいいでしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000164515.K0000186330
こちらは動作保証でした。
失礼。
書込番号:14763317
3点

>設定が最初に必要なのですね。
はい、初めて起動するときに選択画面が出ると思います
書込番号:14763325
3点

32bitOSと64bitOSとで違いはありますが、メモリだけでみると認識できる容量に差があります。
32bitOSですと4GB未満ですが、64bitOSだと8GBでも認識し使用可能ですね。
>今週購入予定ですが、メモリー4GBでストレスなく使えますか?
ネットやって、メールやって、動画をみてであれば、4GBでも大丈夫です。
ですが、それらを同時に行ったり、メモリの消費が多いソフトを使いますと、不足すると思います。
そこは、使用者しだいですので、使ってみてから使用状況を確認されれば良いと思います。
8GBにする場合、現在がスロット2本のうち、空きが1本ありますので、増設という形になりますね。
動作保証もついたメモリであれば
バッファローD3N1333-4G/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000164515/
書込番号:14763749
3点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46E 2012年春モデル
他の製品と比較をしている中、この製品は「ビデオメモリ」欄が空白になっています。
知識がないためビデオメモリがどのようなものなのかが分からないのですが、
WEBで調べてもリテラシーが低いため理解出来ません・・・。
ビデオメモリとは、どのようなものなのでしょうか?
用途にもよるのかもしれませんが、なくても問題ないのでしょうか?
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
0点

ビデオメモリというのは描画する画像データを直接入れている領域と3Dデータ演算用領域です。
このPCの場合はメインメモリの一部をビデオメモリとして使っています。
文書作成やネット・メール用途なら問題ありません。
書込番号:14751882
1点

>>ビデオメモリとは、どのようなものなのでしょうか?
>>用途にもよるのかもしれませんが、なくても問題ないのでしょうか?
無い訳ではなく、CPUの中にGPU(ビデオカード)が内蔵されています。
そのGPUの中にビデオメモリが無いので、メインメモリ( dynabook T451 は4GB)から状況に応じて128MB〜1760MB(くらいだったかな)拝借してきます。
普通にWindows7を使って、画面がエアロだと128MB、ビデオメモリを大量に使うゲームだとそれにあったメモリが確保されます。
メインメモリが4GBあれば支障はないです。メインメモリ2GBだと最大の割り振られるビデオメモリが800MBちょっとになります。
尚、普通のDDR3メモリなので、ビデオカードのGDDR5メモリに比べると遅いです。
普通に使用している分には特に支障はありません。
私のPCもCore i7 3770ですが内蔵のGPUでビデオメモリは128MBくらい使用してます。
書込番号:14751897
1点

この機種だと、ビデオメモリの量は、気にしなくても良いですy
処理能力の面で言えば、ビデオメモリが多いことよりも、ビデオカードの性能が優先されます。
このPCの内蔵GPUは、ネットやって動画見てメールのやりとりに使用するなら、余裕でこなせます。
ですが、3Dゲームなど処理能力を必要とするモノでは、役者不足ですね。
最近のビデオカード全体でみれば、下位のモノですから。同レベルのGPUで比較すると、ビデオメモリ多いほうが有利となります。
どんな用途に使うのか、書いてみると良いですy
書込番号:14751955
1点

ビデオメモリとは、逐次変化していく画面に表示する映像を随時書き換えながら記憶させておく所。
安い機種は、メインメモリの一部をビデオメモリにしているので、個別には不要です。
書込番号:14752406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

甜さま
コメントありがとうございます。
文書作成、ネット、メール程度なら問題ないのですね。
よく理解出来ました!
書込番号:14754720
0点

kokonoe_hさま
コメントありがとうございました。
具体的な数値を交えながら解説していただきましたので、よく理解することが出来ました。
メモリは4GBのものを検討しているので、事足りそうですね。
ありがとうございました!
書込番号:14754780
0点

パーシモン1wさま
コメントありがとうございました。
用途は主にネット、Youtube、iTunesですので、ゲームはやりません。
となれば、この機種でも大丈夫そうですね。
ありがとうございました!
書込番号:14754897
0点

きこりさま
丁寧な分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。
よく理解することが出来ました。
書込番号:14754909
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46E 2012年春モデル
ダイナブックのこのタイプを購入したいのですが、ここでちょっとお値段が上がってきているので毎日眺めています。お安い店舗はいまいち私にとって存じ上げないし、知名度のある店舗はそこまでお安くなっていません。皆さんは、どの程度まで妥協されて購入していますか?安い店舗のもので失敗したことはありますか?教えて下さい、お願いします。
0点

すでに旧モデルで在庫処分中です。安値店から売り切れてあっというまに値段は上がります。早めに妥協しないと手に入らなくなりますよ。
安くても良い店もありますし、高くても駄目な店もあります。何をもって妥協とするかは自分次第です。まあ、酷い店は、店の評判を見ればある程度分かります。代引きで買えば、最悪の事態は避けられるでしょう。
書込番号:14706522
1点

「 如月しずかさん」にとって高い買物なら、故障した時にゴチャゴチャ言わずに対応してくれる店を選ばれたほうが好いと思います。
通販の場合、初期不良の対応すらしない店、初期不良だけ対応の店、メーカから確認を取らないと対応しない店などがありますから、注意が必要です。
承服できる上限の価格を決めて、売られている価格を示しながら大手の量販店で値切られれば無難だと思います。
書込番号:14706604
1点

如月しずかさん
はじめまして。
逆に質問なのですが、安く売っている店舗ってダメなんですか?
例えばなんですが、仕事で物品を発注するとしましょう。
同じ商品でもいくつかの店舗に見積もり依頼を出しますよね?
で、結果一番安い店舗で買う。という流れになりませんか?
それと同じでしょう。
安い店舗=失敗がある
ではなく、初期不良などは店舗側が悪いのではなくメーカー側でしょう。
使っていて故障したりするのは、運も絡みますし、そんな構造しか作らない
メーカー側の問題でしょう。
書込番号:14706679
0点

ありがとうございました。さっそく購入しました。そうですね、もう在庫の有無が問題になりますものね。評価も参考になりました。
書込番号:14708765
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46E 2012年春モデル
4月になってからT451の秋冬モデルを買いましたが、
キーボードのキーとキーの間が離れていないため、
ミス打ちがあまりにも多くて、困ってます。
春モデルに買い替えようと思ってますが、
春モデルからアイソレーションキーボードになってますが、
ミス打ちに関してはいかがですか。
キー打ちやすいですか。
よろしくお願いします。
0点

正直キーボードは慣れです。
ミスしやすいかは実際に自分で打ってみたほうが良いかと。
もしくは、自分に合ったUSB接続のキーボードを使うかでしょう。
書込番号:14500594
0点

回答ありがとうございます。
今月買ったばかりなので、まだ慣れてないというこでしょうか。
慣れ次第でしたら、
今後はじょじょにミスも少なくなってくるでしょうか?
もう一台、レッツノートのF9も持ってますが、打ちミスがほとんどありません。
とても打ちやすいです。
書込番号:14500661
0点

>慣れ次第でしたら、今後はじょじょにミスも少なくなってくるでしょうか?
ミスが減るかは努力かな。
無理だと思うなら、外付けキーボードを使うのが良いかと。
書込番号:14500868
0点

>慣れ次第でしたら、今後はじょじょにミスも少なくなってくるでしょうか?
そこが慣れだと思う。
ただ、どうしても慣れない人もいる。
テンキーが付いたことで、正面の位置が変わったことなどで違和感をもつ可能性もある
書込番号:14500892
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
