Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T451 T451/46E 2012年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 2月17日
ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46E 2012年春モデル
この機種に限らず、最近の東芝はそうかもしれませんが、電源ポートが右側面にあります。マウス操作は、多くの方が右手で行っているはずで、このポートにマウスが干渉してしまいます。不意に左クリックしてしまうこともしばしば。
以前の東芝機は後面にありました。この時は上記のような干渉は、なかったわけですが、人によっては、使用していない際に立てかけておく場合があり、これもまた不都合を生じる。
ということは、左側面にあると、このような不都合を解消できると思うのです。みなさんはいかがお感じでしょうか。
書込番号:14555508
0点
東芝は最近は右につけてるんですね。
私の手持ちのノート、Panasonic、ソニー、Lenovoは左ですね。
Core2時代の東芝SS RX1も左でした。
いつから右にしたんでしょうね。
書込番号:14556305
0点
私の場合、マウスはキーボードより手前で操作するので、
一度も干渉したことはありません。
キーボードの真横で操作すると、腕を机の上に乗せることになります。
私は短時間しか操作しないので、
肘は机より下の位置のほうが操作しやすいので、
必然的にマウス操作がキーボードより手前になります。
書込番号:14556643
0点
「東芝 > dynabook T451 T451/46E 2012年春モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2018/05/09 10:48:42 | |
| 6 | 2013/06/03 1:19:34 | |
| 1 | 2013/01/10 16:14:44 | |
| 2 | 2012/11/02 10:12:35 | |
| 19 | 2012/12/07 23:10:38 | |
| 2 | 2012/07/31 23:49:12 | |
| 5 | 2012/08/02 13:49:32 | |
| 10 | 2012/08/04 11:26:35 | |
| 0 | 2012/07/24 22:05:10 | |
| 3 | 2012/07/22 17:49:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









