dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.5kg dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのオークション

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年10月上旬

  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

サポート終了しているけど

2024/10/03 13:36(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:11件

自宅でイラストレーター専用で使いたいのですが重たい。
何か良い対策は無いでしょうか?

書込番号:25912994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/10/03 13:43(11ヶ月以上前)

できることはメモリの増設(2GBx2の場合は、4GBx2に交換)とHDD→SSD換装ですが、
コストの割に効果は得られないでしょう。
新しいPCへの買い替えをお薦めします。

書込番号:25913001

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2024/10/03 13:52(11ヶ月以上前)

今となってはCPUもだいぶ遅いので、買い換え推奨です。
あと何年使えるかわかんないし。

一応、メモリを拡大すればマシになるとは思いますけど。
SSDは起動だけだから微妙かな。

書込番号:25913010

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/10/03 14:10(11ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:114件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/10/03 15:37(11ヶ月以上前)

dynabook T451 T451/57D のアップグレードをする場合
DDR3 PC3-10600 SODIMM の2GBが2枚刺さっているものを、4GB 2枚や 8GB 2枚に交換する事になりますが
古い規格のメモリチップにしか対応できなかったりする場合があります。
チップの種類にご注意ください(高クロック対応とか高ビットのもの、片面実装は大体新型です)

自分の古いノートは2GBが2枚のケースで、画面がWXGAで狭かったことと、CPUもGPUも貧弱で、8GB2枚を探す事に億劫だったので処分してしまってます。 このノートはBD-REDL内蔵なので、アップグレードする価値はそこそこあるように思えます

8GB程の DDR3 PC3-10600 SODIMM を2枚を探して(中古しかないと思います)取り付ける事と
ディスクをSATA SSD(512GB-1TB)に交換する事である程度の快適性は出ます。しかしGPUとCPUは今まで通りなので
それに依存するソフトウェアやブラウザは今まで通り変わりない動作になります。

満足できるかは人によりけりです。メモリとディスクを変更するだけでOS起動、データの読み書きは短縮されます

1枚16GBのSODIMMメモリは認識できるか微妙です。

書込番号:25913107

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/10/03 16:12(11ヶ月以上前)




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANがつながらなくなった

2023/11/02 16:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:6件

windowz7からwindows10にアップグレードした後、数年間は使えてましたが、去年か今年あたりからつながらなくなりました。今は有線LANでつないでます。デバイスマネージャを開くと、デバイス自体認識しなくなってるのか、無線LANカード 型番112BNHMW のCentrio Wireless-N 1000が表示されない。非表示を表示する をしても表示されない。N-1000にウィンドウズ10に対応したドライバーがないからでしょうか? 機械の故障だと思って、中古のN 1000を購入、交換しようとしてたのであきらめた方がいいですか?

書込番号:25488543

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2023/11/02 16:54(1年以上前)

取り敢えず、デバイスマネージャーのスクリーンショットをアップしましょう。
無線LANのドライバーはあるのですか?

書込番号:25488549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2023/11/02 18:13(1年以上前)

こんばんは。
表示されないのであれば@カードの故障かAソケットの不具合かBマザーボードのチップの故障かの物理的な故障だと思います。
ちなみにAかB出あった場合、カードを交換しても無意味になります。

ドライバが無いため認識しないのであればビックリマークとかなにかのマークがデバイスマネージャ上に表示されると思います。

書込番号:25488633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2023/11/02 18:54(1年以上前)

>西条どすこいさん
デバイスマネージャーの”不明なデバイス”内に不明なデバイスとしているかな? そこの写真をUPしてくれますかね? 
そこにもいないとするとカードが壊れたと思われるよね。

リプレースするなら、N 1000以外でフォームファクターがハーフミニカードのアダプターでいいとおもうけれども、互換性については保証できなけれども、これはどうかな?
https://www.amazon.co.jp/-/en/Wireless-AC-7260HMW-Wireless-Networking-Bluetooth/dp/B014R016VU/ref=sr_1_33?crid=2F8LC85LAM0MT&keywords=ax210ngw&qid=1698918467&sprefix=%2Caps%2C237&sr=8-33

N 1000 と Windows10での問題が多いようなんで違うのがいいよね。

https://www.intel.com/content/www/us/en/products/sku/59480/intel-centrino-wirelessn-1000-single-band/specifications.html
https://www.intel.com/content/www/us/en/products/sku/75439/intel-dual-band-wirelessac-7260/specifications.html

書込番号:25488664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/11/03 18:29(1年以上前)

非表示のデバイスの表示

デバイスマネージャのスクショです。バッテリーを捨てたので、電源コードで使用、夏や長時間使用すると熱がこもるせいか、パソコンが突然真っ暗になり、電源ランプが点滅するなどが起きてる。説明書を見ると保護機能が働くらしい。こんなトラブル続きだから無線LANカードも壊れたのかもと思う。

書込番号:25490001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/11/04 02:31(1年以上前)

中古の無線LANカードを購入し 交換すれば直りました。デバイスマネージャーでも表示されてます。皆さんありがとうございました。

書込番号:25490495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSインストール方法

2022/04/24 17:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

先日、ネットフリマにて、この商品を入手しました。
しかし、OSが入っていないみたいで、BIOSしか開けませんでした。
元々、古いPCゲームをやりたくて購入したため、OSはwindows7をインストールしたいと思っています。

この場合、画像にアップしたようなメディアを購入すればよろしいのでしょうか?

ちなみにプロダクトキーは、PCの底面に貼ってあります。

書込番号:24715970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2022/04/24 17:31(1年以上前)

>ちなみにプロダクトキーは、PCの底面に貼ってあります。

売り主が別のマシンにプロダクトキーを流用していないか確認してからの方がいいかも。

書込番号:24715989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/04/24 17:32(1年以上前)

OSのインストールイメージはMicrosoftからダウンロードすることが可能ですが、Windows7のサポートは終了しているためダウンロードすることは出来ません。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/

PC自体はWindows10に対応しているので、Windows10をインストールすべきでしょう。

書込番号:24715990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/04/24 17:36(1年以上前)

Windows7は無理です。

PS2マウス・キーボード必須です。(USB-PS2アダプタはダメ)

書込番号:24715997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/04/24 17:39(1年以上前)

おっと失礼。 最新のノートPCかと思いました^^;

サポートもされてないOSはやめておきましょう。
それでインストールできてもネットに繋がれたら周りに迷惑です。。

普通の人々が多く居る中でタバコ吸ってるようなものです。

書込番号:24716007

ナイスクチコミ!0


いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/24 18:00(1年以上前)

こんにちは。ネットに繋がないような古いゲームなら、windows7でも良いのではないでしょうか?


そのディスクでインストールできると思いますが、ただそこで悩んでる状態だとドライバを揃えるのが少し難しいかと思いますが…

それとネットにつなげて遊ぶようなゲームだと、windows7だと繋がらない可能性の方が大きいですし先の方が言われてるような事になると思います。

書込番号:24716052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2022/04/24 18:17(1年以上前)

>機兵さん

こんにちは。どうしてもWindows7でしか動かないゲームをしたいなら止めませんが、絶対にネットにつながないでくださいね。
スタンドアロンで楽しんでください。

書込番号:24716081

ナイスクチコミ!0


スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

2022/04/24 18:42(1年以上前)

皆様、ご返信頂きありがとうございます。
ネットに繋ぐゲームではないので、ネットを接続しないで利用したいと思っています。
ご忠告、感謝致します。

>いをさん
ドライバーは手動で入手とのことですが、もう一台PCを持っていますので、そのPCにドライバーをUSBかDVDに保存して

こちらのPCにコピーすれば良いのでしょうか?

書込番号:24716122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/24 19:08(1年以上前)

そのやり方で良いと思います。

書込番号:24716161

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2022/04/24 20:31(1年以上前)

>ネットに繋ぐゲームではないので、ネットを接続しないで利用したいと思っています。

ライセンス認証とWindows Updateのために、ネット接続は必須です。

あと、ヤフオクに本機種用のリカバリーディスクが2点出品されています。
購入するなら、こちらにするべきです。
※そのスキルでは、インストールメディア単体入手では敷居が高過ぎるでしょう。

リカバリーやセットアップに必要なマニュアルは↓で入手できます。
・2011年発表機種 東芝ノート・デスクトップパソコン カタログ マニュアル/パンフレット参考
https://dynabook.biz/product/10691/

書込番号:24716275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

2022/04/24 21:25(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
こんばんは
ご返信頂きありがとうございます。

ヤフオクを拝見して見た所、確かに出品されていました。
こちらの商品を購入すれば、ドライバ各種も入っているということですよね?

書込番号:24716360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2022/04/24 22:11(1年以上前)

>こちらの商品を購入すれば、ドライバ各種も入っているということですよね?

すべてのドライバーとOfficeを除くプリインストールソフトが入っています。

書込番号:24716441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2022/04/24 22:16(1年以上前)

出品される前に個人情報削除されていなければ

電源を入れてタイミングよく「0をわ」キーを押したらリカバリツール起動しませんか。?
一応書いておくけどテンキーの「0」ではありません。

書込番号:24716452

ナイスクチコミ!0


スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

2022/04/24 23:15(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご返信頂きありがとうございます。

購入して試してみようかと思います。
ついでにSSDに取り替えようと思うのですが、
現在、入っているHDDと取り替えても問題ありませんよね?

書込番号:24716528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2022/04/25 05:35(1年以上前)

>ついでにSSDに取り替えようと思うのですが、
>現在、入っているHDDと取り替えても問題ありませんよね?

簡単に交換できます。

・SSD換装 東芝dynabook T451/57DBD
https://im-office.net/repai/9864/

書込番号:24716682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

2022/05/02 23:59(1年以上前)

無事にwindows7の初期設定ができ、SSDも換装できました。
目当てのゲームも動作に問題なさそうです。

皆様、アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:24728589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDが壊れました。

2021/04/10 12:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:27件

HDDが壊れカチカチ音がなり、画面が映りません。
記録に関しては、USBに保存していたので、中身がなくなってもいいのですが、改めて使う時の順序が分からないです。
SSDは新しいのを購入用意しています。Windows7のシ-ルパソコンの下にはっています。リカバリーディスク、バックアップはないです。

教えていただければ幸いです、宜しくお願いいたします。

書込番号:24071945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2021/04/10 13:00(1年以上前)

>ラッキーはな7さん

まず、こちらでインストール用のメディアを作ります。USBメモリがおすすめです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B-99a58364-8c02-206f-aa6f-40c3b507420d

Windows7はサポートが終了しているので、Windows10にしておくのが良いでしょう。
今はまだWindows7のシリアルキーでインストールできます。
別のPCが無いなら、誰かに頼んで作ってもらいます。

壊れたHDDをSSDに交換し、インストールメディアを入れて起動すれば、インストール画面になるでしょう。
ならない場合は、キーボードの[F12]キーを押しながら電源スイッチを押しで、起動ドライブを変更します。

書込番号:24071976

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2021/04/10 13:16(1年以上前)

1.以下サイトからUSBメモリーで、他のPCでWindows10のインストールメディアを作成して下さい。
(PCがなければ、Windows 10のOSを購入して下さい。)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
参考URL
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1508/06/news034.html

2.dynabook T451にUSBメモリーを挿し、電源を入れた直後(起動時)にF2キーを押し、BIOSを起動させて下さい。

3.Boot MenuでUSBメモリーを起動第1順位に設定して下さい。

4.Windows 10のクリーンインストールを画面の支持に従って行って下さい。
 以下サイト後半を参照。
https://pc-karuma.net/windows-10-clean-install/

書込番号:24071995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/10 13:38(1年以上前)

他のお二方の通りなのですが、他にPCは持っていないし、頼める友達も居ません。と言う場合は、ネットカフェにUSBメモリーを持って行けば自分でインストールメディアを作れます。

書込番号:24072022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/04/10 13:45(1年以上前)

FYI

Windows 10 へのアップグレード:よくあるご質問
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%94%E8%B3%AA%E5%95%8F-cce52341-7943-594e-72ce-e1cf00382445

> Windows 10 への無償アップグレードは今も利用可能ですか?
>
> "Windows 10 を入手" (GWX) アプリによる Windows 10 の無償アップグレードは、2016 年 7 月 29 日に終了しました。


> Windows 10 を USB ドライブにダウンロード済みで、まだデバイスをアップグレードしていない場合でも、無償アップグレードを利用できますか?
>
> すべてのアップグレードは、UTC-10 (ハワイ標準時) 2016 年 7 月 29 日の午後 11 時 59 分までに完了し、"ようこそ" 画面が表示されている必要があります。この時間は、世界各地に一様に適用されます。

------------------------------

インテル® プロセッサーの Microsoft Windows® 10 の対応状況について
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006105/processors.html

書込番号:24072028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2021/04/10 13:46(1年以上前)

失礼ながら、かなり古く画面の解像度も低いようなので、他のPCをお持ちでないなら、買い換えられた方がよいと思います。

SSDは調達済みとのことなので、本機はサブ機に回し、Windows10のインストールメディアを新PCで作成しての作業がお勧めです。
(方法は上のベテランの方々が記載されたとおり)

なお、そのような音がするようになったHDDはもうダメですが、廃棄に当たっては情報漏えい防止のため、物理的に破壊しておく方がよいですね。

書込番号:24072030

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2021/04/10 13:53(1年以上前)

>2021年でもWindows10を無料でライセンス認証する方法。
>USBメモリを使った手順で試してみる(OK編)
https://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/windows/10737/

書込番号:24072044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/04/10 15:06(1年以上前)

追加

FYI

マイクロソフトソフトウェアライセンス条項
https://www.microsoft.com/en-us/Useterms/Retail/Windows/10/UseTerms_Retail_Windows_10_japanese.htm

> WINDOWS オペレーティングシステム
> 5. 許可されたソフトウェアおよびライセンス認証。
> ライセンス認証が正常に行われても、本ソフトウェアが正規のものであること、または適切にライセンスされていることは確認されていません。ライセンス認証を無視または回避することは、禁止されています。

書込番号:24072162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2021/04/10 18:48(1年以上前)

>ラッキーはな7さん

Windows10 20H2をダウンロードしてインストールUSBメディアを作成してください。
プロダクトキーの入力は不要ですのでwindows7のプロダクトキーをメモしたりする必要はありません。

dynabookでHDDをSSDに交換&無料でWindows10クリーンインストール動画

https://www.youtube.com/watch?v=LKru0Mg_cGw

書込番号:24072582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiの表示が赤くなっています。

2017/12/22 11:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:16件

先日に安価で手に入れました。

左下にいろんな表示のボタンがあるのですが
wifiのボタンが赤くなっています。
これは問題があるのでしょうか
ネット閲覧はたまに重くなりますが問題なく使用できています。

ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:21451358

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/22 13:15(1年以上前)


取扱説明書
https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/gx1c000wh210.pdf

P.17にワイヤレスコミニュケーションLEDとあるけど
表示色についてはよくわからないので、まぁ点灯していれば
通電中ということで。

書込番号:21451600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/12/22 13:21(1年以上前)

wifiだけ赤く点灯してたので疑問におもったのですが
点灯していれば問題なしということにしときます。

ありがとうございます。

書込番号:21451611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/12/22 13:28(1年以上前)

インジケーターの状態の説明が取扱説明書にも出てこないので明確なところは不明ですが、正常状態に緑のLED表示を使用している製品が多いので、赤のLED表示の場合受信している電波が弱いなどが考えられます。
無線LANルーターなどのそばでもそういう状態なのであれば、何かしら無線LANモジュールに不具合がある可能性があります。
受信感度が悪くなっているのか、動作不良なのか、までは分かりませんが。

書込番号:21451622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/12/22 13:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一般論としては赤はそうですよね。
今のところ無線で問題なく使用しております。
とりあえずはこのまま行ってみて
使用できなくなったらまたその時に対処します。

コメントありがとうございます。

書込番号:21451636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

アダプターについて

2016/08/24 10:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:16件

アダプターの線が切れてしまって、電源が入らなくなってしまったのですが、アダプターだけ、買うことはできますでしょうか?型番とかありましたら、教えてください

書込番号:20139295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/24 10:22(1年以上前)

Amazon | 東芝 dynabook ノート用 19V 3.42A 65W ACアダプター
https://www.amazon.co.jp/dynabook-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%A8-19V-3-42A-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B00LVNX2QO
価格: ¥ 2,090

書込番号:20139308

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2016/08/24 10:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:16件

2016/08/24 18:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。Amazonさんでかえるのですねー。ありがとうございます

書込番号:20140202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/08/24 18:45(1年以上前)

kokonoe_hさん、ありがとうございます。こちらの商品は、T451にあうのでしょうか?

書込番号:20140207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル
東芝

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング