Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年10月上旬

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年2月16日 10:30 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2012年2月26日 21:01 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月3日 23:33 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年1月29日 22:24 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2012年1月29日 01:47 |
![]() |
6 | 3 | 2012年1月27日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル
T451/58EWとの比較であれば、
メモリ用量のアップ
4GB(2GB×2)→8GB(4GB×2)
BDXL対応BDドライブ搭載
位ですね。
57DWと58EWの基本性能は変わらないようなので、後継機が出た後に、値段が下がった57DWとメモリを購入するのが一番じゃないかと思います。
書込番号:14147172
1点

昨秋冬と今春を比較するなら
57D(2011)ではなく、
58E(2012)と59D(2011)では?
59D(2011)のBDを BDXL にして 附属マウスがレーザー式になったくらいでしょう。
58Eは59Dよりも初値は下げているようですが、最終値は分りません。
(春モデルは売り易いから値下がり前に無くなるかも)
本体の基本性能が同じ3機種ですから、うちは57Dを買い後から8GB×2枚挿して、家族が使っています。
計8万円で16GBメモリ(東芝サポート外ですけど)は重宝します。
書込番号:14161038
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

メモリは”作業するスペース”、足りなければ作業能率が落ちるが、余るほどあっても能率が上がるわけではない。
書込番号:14118466
3点

こんにちは。
PCで、どういう作業をされるのか分かりませんが、大概のことは4GBもあれば十分いけてしまいます。
ネット、ワード、エクセル、写真の編集等。
書込番号:14118470
3点

作業机みたいなものです。
小さすぎると作業効率が下がってしまいますが、大きすぎても一定速度までしか速くなりません。
メモリは、自分の使用量により増やすかどうか悩めば良いですy
例えば、4GB搭載し使用が3.8GBとギリギリだと思えば8GBへ増やす方が無難です。
4GB搭載で1.7GBくらいしか使ってないようであれば、8GBに換えても変わりませんね。
書込番号:14118542
2点

ネットやメール、動画視聴くらいなら8GBあっても資源が無駄になるくらいですが
Photoshop等のメモリを大量消費するソフトを使っていればそれでも足りない可能性もあります。
性能差が出るかどうかは用途次第です。
書込番号:14118633
2点

早速のお答えありがとうございますm(__)m
私には8GBは必要なさそうです(^^)
書込番号:14122824
1点

4GBの現在どれだけ使用して残り容量はどうやって見ればわかりますか?当方初心者なので
書込番号:14208493
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル
茅ヶ崎ヤマダで、現金 84,800円 ポイント 19%←×マーク。
ポイント確認したら、現金の場合、20%とのこと。
(2週間前からこの表示)
湘南地区では最安値でしょうか?
0点

湘南地区の者ではありませんが、ヤマダ芽ヶ崎の価格からポイント20%でGETできるポイントを引いた場合、価格.com最安値(72000円くらい)よりやすいので、おそらく地球最安値でしょうw
書込番号:14104629
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル
初心者ですがよろしくお願いします。
レグザ42Z8000で録画した番組をこのパソコンT451でブルーレイなどに保存できるのでしょうか?
ネット経由で・・・などと書いていましたが、いまいちわからず・・・
よろしくお願いします。
0点

LANでつなげば可能です。
DTCP-IP Disc RecorderといったソフトがあればこのPCでなくても同様のことが可能です。
書込番号:14080406
0点

可能です。
但し編集して保存とかはできませんので注意が必要です。
書込番号:14080428
0点

ありがとうございました。
早速試しましたがこんなに時間がかかるとは・・・
またなにかあればよろしくお願いします。
書込番号:14084582
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル
初めてPCを購入するのですが、『T451/57D』と『T451/59D』のどちらを購入するかで迷ってます。
用途は、ネット閲覧、ワード、エクセル、Ameba、ポケモンドリームワールド、動画閲覧、年賀はがき作成、ウォークマンの編集等です。
また、T451/57Dのメモリは増設可能ですか?
1点

差はメモリー容量くらいですね。
用途的にはT451/57Dでもメモリー不足にはならないと思います。
増設は出来ません(2GB×2でスロットが埋まってるので)が
交換は可能でしょう。
書込番号:14076993
3点

基本的な用途ならT451/57Dでいいでしょう。
もちろんメモリの増設もできます。
ただ引っ掛かるのがポケモンドリームワールドかな?
友人から聞いたことがあるが、かなり重いとか…
サーバーの混み具合など、いろんな要因があるみたいなので、
メモリを増設したところで快適になるかと言えば、
断言はできませんね。
書込番号:14077032
2点

メモリ容量とそれに関するHDD使用容量の違いくらいしかないし、メモリ自体もBuffalo D3N1333-4GX2/Eで4000円程度なので、
T451/57DRを買ってメモリ容量が足りないことが判明したなら交換するというのが一番安く済みます。
足りないかどうかは使ってる最中にタスクマネージャのメモリ使用量を見ると判断できます。
換装によってメモリ容量は最大16GBまで増やすことができますが、普通はそこまで使いません。
書込番号:14077061
2点

価格は変動しますので、とりあえず今日価格.com最安値で検討すると
dynabook T451 T451/59DR PT45159DBFR \86,395
dynabook T451 T451/57DR PT45157DBFR \75,471
差額 \10924
しかし東芝純正のメモリーを交換するとすごい金額になりますので
↓参照
http://toshibadirect.jp/category/search.aspx?item_code2=&category=po-mem&search.x=true
最初から8GのT451/59DRを選ぶのも保証の面で悪い選択ではありません。
コスパ優先ならT451/57DR+D3N1333-4GX2/Eですね。
メモリー増設4G×2は、
バッファロー製品をアマゾンで購入の場合
D3N1333-4GX2/Eなら3980円
D3N1333-4GX2 なら11700円
この金額の差は保証期間とバッファローのラムディスク対応の差です。
書込番号:14077108
4点

PCのハードウェアをいじる勇気がなければ、最初から8GBメモリが入った「T451/59DR」がいいと思うョ。
書込番号:14078009
4点

皆さん回答ありがとうございましたm(_ _)m
色々考えた結果T451/59DRを購入する事にしました!!
書込番号:14080843
2点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル
欲しい機能のあるものを買って下さい。
こちらにはどの機能が使いたいのか全く分かりません。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/hikaku/#01
書込番号:14075876
2点


>使いまわす予定ですが
使い回しって可能でしたか?
書込番号:14076025
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
